ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

竹を細くした棒を四角に組んでいって和紙をその上に貼り付けます。でも両端の竹は結構幅広くてこんなに太くて大丈夫なのかな?と思ってしまいました。
それでもちゃんと和紙は貼り付けられました。裏を返して、端と端に糸を渡して凧が弓の様に反った形になるようにして強度付けます。
それから糸を付ければ凧の完成です。
でもこれだけでは凧は上げられません。凧の下の部分に足をつけなくてはバランスがとれませんから。
足は左右に一本ずつ。新聞紙を横に切った長さくらいのものをつければ良いかな、と思いました。
と言うような夢を見ました。
それでもちゃんと和紙は貼り付けられました。裏を返して、端と端に糸を渡して凧が弓の様に反った形になるようにして強度付けます。
それから糸を付ければ凧の完成です。
でもこれだけでは凧は上げられません。凧の下の部分に足をつけなくてはバランスがとれませんから。
足は左右に一本ずつ。新聞紙を横に切った長さくらいのものをつければ良いかな、と思いました。
と言うような夢を見ました。
PR

<< 今日のtroppo
HOME
今日のppp >>
[1085] [1084] [1083] [1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075]
[1085] [1084] [1083] [1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077] [1076] [1075]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: