ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜、教育テレビの某番組で万華鏡を取り上げていました。
その中で日本で初めて万華鏡の専門店というのが出てきたのですが、このお店、以前に万華鏡を買おうかと思っていたときにネットで調べて出てきたお店じゃないのかなあ、と思ったのです。
もう何年か前の事なのですが、検索をして出てきたのが麻布にあるお店で、こんなところにこんなお店があるんだ~ってちょっと感心したので覚えているのです。
そろえている万華鏡の一つ一つがとてもステキなのだけど、その分お値段もステキなんですね(笑)。
で、このときに他にも沢山ネット販売をしているお店があって、その麻布の店とあと仙台のお店のどちらで買おうとしていたのか…、もしかしたら麻布のは高すぎて仙台だったのか。
そうだ…、今思い出しました。仙台の万華鏡のお店でした。う~ん、記憶力が…(T_T)。
その中で日本で初めて万華鏡の専門店というのが出てきたのですが、このお店、以前に万華鏡を買おうかと思っていたときにネットで調べて出てきたお店じゃないのかなあ、と思ったのです。
もう何年か前の事なのですが、検索をして出てきたのが麻布にあるお店で、こんなところにこんなお店があるんだ~ってちょっと感心したので覚えているのです。
そろえている万華鏡の一つ一つがとてもステキなのだけど、その分お値段もステキなんですね(笑)。
で、このときに他にも沢山ネット販売をしているお店があって、その麻布の店とあと仙台のお店のどちらで買おうとしていたのか…、もしかしたら麻布のは高すぎて仙台だったのか。
そうだ…、今思い出しました。仙台の万華鏡のお店でした。う~ん、記憶力が…(T_T)。

いずれにしても万華鏡ってとても魅力的ですよね。万華鏡の中には鏡が着いているのですが、鏡が二枚あわせの左右対称のものが好きです。これだと円形のパターンになって、三枚あわせだと広がりを感じるパターン。
どうも円形に引かれるようです。
やっぱりオイルタイプのゆっくりした物がいいです。この前も通信販売で万華鏡が出ていたのですが、良いなあと思ったのが10万円ほどもするので値段を見てきっぱりと諦めました。
そう言えば、買ったときは仙台に行く機会があれば、万華鏡のお店に寄ってみようと思っていたのに、この前行ったときはすっかり忘れていました。
ダメだニャσ"(^^;)。
PR

<< またか~(^^;)
HOME
今日のdolce >>
[1064] [1063] [1062] [1061] [1060] [1059] [1058] [1057] [1056] [1055] [1054]
[1064] [1063] [1062] [1061] [1060] [1059] [1058] [1057] [1056] [1055] [1054]
この記事にコメントする

ご無沙汰です
お久しぶりです。
私も夕べの万華鏡の番組を見てました。美しかったですね。
欲しいと思いましたが、お値段を見たらきっと飛び上がってしまうでしょうね。
ところで、
義父が先月亡くなりました。
義母が亡くなってから12年、やっと嫁の役目が終わりました。
不謹慎ですが、早速羽を伸ばす計画を立ててます。
私も夕べの万華鏡の番組を見てました。美しかったですね。
欲しいと思いましたが、お値段を見たらきっと飛び上がってしまうでしょうね。
ところで、
義父が先月亡くなりました。
義母が亡くなってから12年、やっと嫁の役目が終わりました。
不謹慎ですが、早速羽を伸ばす計画を立ててます。


お久しぶりですね
番組に出てきた万華鏡はきっと飛び上がるほど高いのでしょうね。でもあの「空と宙」というグランプリ受賞作品は一度は覗いてみたいです(^^)。
ところで、義父さんがお亡くなりになられたんですね。ご愁傷様でございました。
いろいろと気苦労も多かった事と思いますので、気分転換されるのは良いことだと思いますよ。
ところで、義父さんがお亡くなりになられたんですね。ご愁傷様でございました。
いろいろと気苦労も多かった事と思いますので、気分転換されるのは良いことだと思いますよ。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: