ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

株式のHPを見ていたらすっかりこんな時間になってしまいました。
このところ株価は好調で、先日の日銀の金利引き上げで少しは水が差されるのかと思っていたら、これがかえって高値を呼び込んだようです。不思議なモンで、去年はあれだけ金利引き上げで平均株価を下げていたのに、慣れなのか、それとも金利は上がるという前提で動いているからから、今度はこれだけしか金利が上がらなかった~という感覚になって平均株価を押し上げているようですね。
朝もテレビを見ていたら、今年のうちに平均株価2万円を越えるとか、いや来年だとか、どちらにしても高値を目指しているのは間違いないような感じだとコメントしている人たちが出てきていました。
2万円と言うと、もう随分前の話で、あのバブル期でも2万円は行かずに、後のITバブルの時に初めて越えたのではなかったかしらん。
いずれにしてもバブル期の恩恵にあずかったという実感は全くないですし、あまり経済に興味も無かった時代でもありました。
まあ、景気が良くなるのならいいのだけど、はじけてとばないようにして欲しいモンです。
このところ株価は好調で、先日の日銀の金利引き上げで少しは水が差されるのかと思っていたら、これがかえって高値を呼び込んだようです。不思議なモンで、去年はあれだけ金利引き上げで平均株価を下げていたのに、慣れなのか、それとも金利は上がるという前提で動いているからから、今度はこれだけしか金利が上がらなかった~という感覚になって平均株価を押し上げているようですね。
朝もテレビを見ていたら、今年のうちに平均株価2万円を越えるとか、いや来年だとか、どちらにしても高値を目指しているのは間違いないような感じだとコメントしている人たちが出てきていました。
2万円と言うと、もう随分前の話で、あのバブル期でも2万円は行かずに、後のITバブルの時に初めて越えたのではなかったかしらん。
いずれにしてもバブル期の恩恵にあずかったという実感は全くないですし、あまり経済に興味も無かった時代でもありました。
まあ、景気が良くなるのならいいのだけど、はじけてとばないようにして欲しいモンです。

ところで、今朝は久しぶりに株を最小単位分買いました。この会社はまあ、地元の会社で、ずいぶんと以前に一度売買したことがあるんです。株ってなに?というのも全く分からずに売買したのですが、そのころから応援だけはしていたのです。
今はそのころよりは少しいろんな事が見えてるけど、考えてる事に進歩は無いようです(笑)。
PR

<< 今日は調子悪いデス
HOME
今日のAllegro… >>
[1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040] [1039] [1038] [1037] [1035] [1034]
[1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040] [1039] [1038] [1037] [1035] [1034]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: