ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

このところめっきりと元気がなくなって、葉も何枚か枯れてしまったり、花が咲いてもすぐに茎がぐったりと倒れてしまうような状態でした。
液肥をあげたり、外に出したりといろいろと試してみたのですが、やっぱりダメなのかなぁ…。
そう思いながらよく見てみると、茎の一本だけ花が落ちたのにいつまでも残っていました。そのがくのあたりが丸くふくらんできているのに気付いたのはつい先日。もしかしたらこれは結実したのかな?
もしそうだとすると、栄養分が実の方に取られてしまって花がしっかりと咲かない?なんて事も考えられないだろうかしらん。
いろいろと調べてみると、実が熟して種が取れるまでに3,4ヶ月かかるとありました。
そうだったんだ~(^^)、と思って今朝は久しぶりにベランダに出してみました。ケータイの画像でわかりにくいのですが、白い輪の真ん中あたりがシクラメンの実です。

これは多分買ったすぐ後くらいに落ちた花のものだと思うので、うまく行けば後2ヶ月くらいで熟して種が出来ると思います。それまで楽しみにしておきましょう。
もし種が取れたら、今度は種まきから初めて育ててみたいと思いますが。さてそううまく行くのかなあ。
行けばいいなあ(*^_^*)。
液肥をあげたり、外に出したりといろいろと試してみたのですが、やっぱりダメなのかなぁ…。
そう思いながらよく見てみると、茎の一本だけ花が落ちたのにいつまでも残っていました。そのがくのあたりが丸くふくらんできているのに気付いたのはつい先日。もしかしたらこれは結実したのかな?
もしそうだとすると、栄養分が実の方に取られてしまって花がしっかりと咲かない?なんて事も考えられないだろうかしらん。
いろいろと調べてみると、実が熟して種が取れるまでに3,4ヶ月かかるとありました。
そうだったんだ~(^^)、と思って今朝は久しぶりにベランダに出してみました。ケータイの画像でわかりにくいのですが、白い輪の真ん中あたりがシクラメンの実です。
これは多分買ったすぐ後くらいに落ちた花のものだと思うので、うまく行けば後2ヶ月くらいで熟して種が出来ると思います。それまで楽しみにしておきましょう。
もし種が取れたら、今度は種まきから初めて育ててみたいと思いますが。さてそううまく行くのかなあ。
行けばいいなあ(*^_^*)。
PR

<< 今日のAllegro
HOME
今日のC-dur >>
[1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011] [1010] [1009] [1008] [1007]
[1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011] [1010] [1009] [1008] [1007]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: