忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日も平均株価は下げているかな、と先ほどニュースを見ていましたが、思わず笑ってしまうほどでした。

世界同時株安の様相になっていますね。
この分ではもっと下がるのでしょうねえ・・。

企業に対して影響を及ぼしているのは原油高ですが、これに関しては業績に反映する手立てはすでに施されていると考えています。
あと下げている要因は何なのか。市場にいる人たちの心理ですよね。だから面白いと思えるのかもしれないですね~(^^)。

今の下げがどこで止まるのか。その場を見られるのも面白いと感じてる自分がどこかにいます。

そろそろ買い注文をする銘柄でも探しておこうかなと思えるのが笑えてしまうところなのかもしれません(^^)。やはり固いところで、食品関係?なんて。あは(^^)。

今後の株式の動きにはさらに注目しておかないとね(^^)v。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
パソコンの横に5,6通の封書が置かれていました。
そのうち株式の配当に関したものが3通あって、中間配当やら銀行振り込みの通知やら。
先日のささやかな配当金と較べてみるとどんとまとまった(笑)金額です。

今回送られてきたもので、今年度の配当金の予定はすべて受け取った事になります。細かい計算はしていませんが、今年もまた去年並の金額。もう少し多くなるとおもったのですが、配当の金額が減っていたところも数社あって、業績の低下が株価や配当金にまで影響してしまったためでしょうか?

それでも当然銀行金利よりもはるかに良いわけで、だいたい年利にすると3~4%程度?

ちゃとらって、一攫千金よりもこつこつ増やすタイプなんだなあ、とこういうのを見るたびに思うのでしたσ"(^^;)。

ジャンボ宝くじがあたらないわけだなぁ(笑)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先週末くらいから持ち株の配当金の通知書がいくつか届いています。

秋に決算や中間決算をする会社からですが、その中でまめ株と呼ばれる株を2社、持っています。

普通の株式売買の単元だと高すぎて買えない株でも、まめ株扱いだと単元数に関わらず、株を一株から買えるというものです。1000株だと買えなくても一株ならかえるという、ちょっと余ったお金で少しずつ買っていく人向きの株式投資です(^^)。

もちろんこれにも株数に見合った配当がついてきます。

一社は10株X12円で120円、もう一社の株は5株X30円で150円の配当金をもらえます。株価自体は落ちていますが、ささやかな配当金があるのもなんだかおかしいようなラッキーなような(笑)。
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター