忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
マンションの修繕工事もほとんど終わりに近づきました。
最後の行程は玄関ドアのペンキの塗り直し。
ということで、昨日今日と夕方まで玄関ドアを開け放った状態です。
これでは流石に音を出せないので、オカリナも笛もお休み中となっています。

昨日は図書館から帰ってからペンキ塗り。
今日は先程業者さんが来て塗っていきました。
開け放った玄関から、玄関脇のこちらの部屋までペンキの匂いで充満中。

エアコン部屋はロウカの扉を締めた奥にあるのでペンキの匂いはマシですが、
玄関を開けたままなので一応玄関脇の部屋でパソコンを見ているところです。

しっかし、今日も暑いです~><。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
本日届く宅配便を待って夕方になってしまった。
早く届けば、北山へ足慣らしとかも思ってたのだけど、結局ずっと家でダラダラ過ごしてしまった。
先程ベランダへ出ると、外の熱気で一気に汗が吹き出るほどだったので
外出しなくて正解だったかもしれない、と思い直した。

宅配を待ちながらオカリナでいつものシューベルトのアベ・マリアの練習。
替え指に気を取られるとかえってわからなくなってしまうので、何度も指を確かめながら音出しをしたが、いつまでたっても憶えきれない。
運指をしっかりと意識していないとダメなのだろう。

そうそう、音叉は持ち手の部分にプラオカリナ用の紐を結びつけました。
今はオカリナに紐は着けずに丸めて袋に入れてあったのだ。
音叉に紐がついているとポンと置いてもどこにオカリナがあるのかすぐに分かる^^。
紐がついていても音には影響なさそうだし、なかなか具合が良いのでこのまま着けておくことにした(笑)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
久しぶりに図書館へ行った。

少し頭にひっかかっていた事を本で見てみようと、書棚を探し回っている間に別の本が目に止まったのでついでに借りて帰った。

探していた本は百鬼夜行絵巻に関しての本。
こちらは数冊あったので2冊借りてきた。

別の本というのは、文章の書き方に関するものでこの手の本は一度も読んだことはない。
背表紙を見て、手にとって目次を見て気になったので借りてきた。
帰ってから先に開いたのは文章の書き方本。
なんとなくこうじゃないかなと思っていた事を、どこかの作家さんが本にしたもの。
あまり目新しい感じはしない。

ときどきこう言うことがある。
なんだろうと思って手に取って、帰ってから目を通してみるとな~んだと言ってしまう^^;。

貸出期間終わる前に返しに行こう、と思った。

それにしても今日も暑いです><。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター