ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

図書館の本を拾い読みしながらだらだらと雨の日を過ごしてます。
読んでいる本が神社などに関する本なので、ふと先日歩いた時に立ち寄った小さな神社の事を思い出しました。市内にどれくらい神社があるんだろうと検索してみたら30程出てきました。
でも先日の神社はそこに入っていません。
なので国土地理院の地図を広げて眺めていたら、検索で出てきた場所以外にも鳥居マークがいくつもあります。
そういえば、ガベノの山から少し下った住宅地の中にも小さな神社、祠というのかな?があったなあと思い出しました。それも地図にありました。どちらも無人というか神主さん?がいない小さな神社なのでネットから漏れているんだろうなあと思うのですが、そんな感じの神社をいくつか拾い出してみました。
今度ウオーキングを兼ねて行ってみようかな。
しかし・・・・
老眼鏡なしでは地図の細かいところが見づらくて困りました。
景品で貰った手持ちルーペがどこかにあったはずと引っ張り出してきて有効活用しました。
今度から手元に置いておかなくちゃ^^;。
読んでいる本が神社などに関する本なので、ふと先日歩いた時に立ち寄った小さな神社の事を思い出しました。市内にどれくらい神社があるんだろうと検索してみたら30程出てきました。
でも先日の神社はそこに入っていません。
なので国土地理院の地図を広げて眺めていたら、検索で出てきた場所以外にも鳥居マークがいくつもあります。
そういえば、ガベノの山から少し下った住宅地の中にも小さな神社、祠というのかな?があったなあと思い出しました。それも地図にありました。どちらも無人というか神主さん?がいない小さな神社なのでネットから漏れているんだろうなあと思うのですが、そんな感じの神社をいくつか拾い出してみました。
今度ウオーキングを兼ねて行ってみようかな。
しかし・・・・
老眼鏡なしでは地図の細かいところが見づらくて困りました。
景品で貰った手持ちルーペがどこかにあったはずと引っ張り出してきて有効活用しました。
今度から手元に置いておかなくちゃ^^;。
PR


今朝は細かい雨が降っています。
ひんやりした湿った空気で、日中もあまり気温が上がらないようですので体調に気を付けなくちゃ。
そろそろ梅雨入りしそうな感じもしていますが、どうなんだろう?
昨日も、そう言えば梅雨に入るころになるといくつか楽しみにしている花が見られるなと歩きながら思いました。
梅雨の時期、雨が降ると歩きに行かなくなってしまうのですが、今年はネムノキが咲いているところが見たいと思うのです。いつもの北山の歩き始める辺りにネムノキがあるのですが、毎年雨に打たれて落ちた花を見るだけで、残念な想いをしています。というのも割と高く延びる樹木なので花間近に花が見られないのです。それと、しっかりとした形の花ではないため、花が咲いていても確認しにくいのです。今年は双眼鏡でも持っていって見てみたい。
見上げたときにふらつかないようにしなくちゃ^^;。
他にもこの時期の花が思い浮かぶのですが、山歩きの道すがらなので今年は見られるかなあ。見に行きたいなあ。
さて、先日の少しふらついた感じ(軽いめまい)は、今朝は起きていません。日中は雨が激しくなるということなので、注意はしておきましょ。
ひんやりした湿った空気で、日中もあまり気温が上がらないようですので体調に気を付けなくちゃ。
そろそろ梅雨入りしそうな感じもしていますが、どうなんだろう?
昨日も、そう言えば梅雨に入るころになるといくつか楽しみにしている花が見られるなと歩きながら思いました。
梅雨の時期、雨が降ると歩きに行かなくなってしまうのですが、今年はネムノキが咲いているところが見たいと思うのです。いつもの北山の歩き始める辺りにネムノキがあるのですが、毎年雨に打たれて落ちた花を見るだけで、残念な想いをしています。というのも割と高く延びる樹木なので花間近に花が見られないのです。それと、しっかりとした形の花ではないため、花が咲いていても確認しにくいのです。今年は双眼鏡でも持っていって見てみたい。
見上げたときにふらつかないようにしなくちゃ^^;。
他にもこの時期の花が思い浮かぶのですが、山歩きの道すがらなので今年は見られるかなあ。見に行きたいなあ。
さて、先日の少しふらついた感じ(軽いめまい)は、今朝は起きていません。日中は雨が激しくなるということなので、注意はしておきましょ。


お昼に図書館へ。
借りていた本を返却して、関連の本を2冊借りてきました。
前回借りた神社の本を書いた人のものと、もう一冊はどこかの大学でのパネルディスカッションを本にしたもので、日本の宗教に関しての考察的な本です。
今まで、自分の中で断片的だったものが少しずつ繋がってきたかな、という感じなのでしばらくあれこれと考えを重ねようと思います。
夕方前に少し歩きに出ました。
明日は雨だと言うことなので、少しでも歩いておきたかったので、ランニングも出来るようなTシャツ短パンに小さなザックを背負って一時間ほど。北山植物園の入り口で引き換えして、帰りに西山町へ寄り道して、未舗装の道と舗装道路両方を歩くようにしました。
一昨日のガベノ城の山歩きとは違ってかなり身軽でガシガシ歩ける感じでしたが、膝への負担を考えて、舗装道はゆっくり目、サクサク歩きは北山に入ってからにしました。
いろいろと考えながら自分にあった歩き方を見つけるしか無いですね。
空はまだ青空のほうが雲よりも多いですが、気圧が少しずつ下がっています。
明日はやっぱり雨なのでしょね。
借りていた本を返却して、関連の本を2冊借りてきました。
前回借りた神社の本を書いた人のものと、もう一冊はどこかの大学でのパネルディスカッションを本にしたもので、日本の宗教に関しての考察的な本です。
今まで、自分の中で断片的だったものが少しずつ繋がってきたかな、という感じなのでしばらくあれこれと考えを重ねようと思います。
夕方前に少し歩きに出ました。
明日は雨だと言うことなので、少しでも歩いておきたかったので、ランニングも出来るようなTシャツ短パンに小さなザックを背負って一時間ほど。北山植物園の入り口で引き換えして、帰りに西山町へ寄り道して、未舗装の道と舗装道路両方を歩くようにしました。
一昨日のガベノ城の山歩きとは違ってかなり身軽でガシガシ歩ける感じでしたが、膝への負担を考えて、舗装道はゆっくり目、サクサク歩きは北山に入ってからにしました。
いろいろと考えながら自分にあった歩き方を見つけるしか無いですね。
空はまだ青空のほうが雲よりも多いですが、気圧が少しずつ下がっています。
明日はやっぱり雨なのでしょね。
