忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
お昼前、大雨警戒のメールが届きました。
10分ほどすると音を立てて雨が落ちてきました。
今日はこれほど降ると天気予報でも言ってなかったなあ。
その後、通り雨のように過ぎていき、細かい雨が残りました。

そのせいか湿度は高いけどひんやりしてると体が冷たく感じられるようでした。
夕方前には路面が少し乾いていたので近所歩きなら大丈夫だろうと出かけました。
お隣の西山町の辺りの斜面の階段を登って降りてきました。

西山町のアンネのバラの教会の横を通るとバラが咲いていました。
珍しい色なので一枚デジカメに撮って帰りました。


他にも咲いていたのですが、敷地内には勝手に入れないので外から撮れたものです。
バラはアンネの父親から贈られた「アンネの形見のバラ」という名前だそうです。
今が見頃なのかな、この色のバラがたくさん咲いていました。
(アンネのバラ教会で検索するとHPが出てきます)

ということで西山町を40分ほど登って降りて帰ってきました。
車道はつづら折れになっているのですが、斜面にまっすぐ登れるように階段がアチラコチラにあります。今回も3つ階段を上り下りしました。それぞれ4~60段ほどかなあ??途中まで段数を数えていたのですが^^;。

西山町は階段の多いところです。車がないと生活できない・・・と思ったら下校の小学生たちがスタスタと上がっているのをみて、大人には無理だな~と思った次第。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
もう月末なのですねえ。
月が変わったら歯科検診なので、少し鬱陶しい^^;。

さて、今朝は曇り。
このあと雨になるそうです。空気もひんやり。
寝起きが今ひとつで、頭がボーッとしてます。

日々色々と思うことがどんどんと増えているようで、これはこれでなかなか大変かもしれない。
でも、昔ならそういうことも考えなしに過ごせていたのは年齢的な変化なのかなあ。若い頃、そういうことを聞いたことがある。歳を取ってからのほうが若いときよりもいろいろと考えを巡らせるのだとか。若い頃って知識の吸収とか、そんなことをしなくても勢いで行きていられるのだとか。まあそういうたぐいのことです(笑)。

確かにそうかもしれないなあ~。
若い頃読んだ本を、後々読み直して、新しい発見があるとかいうのも同じなのでしょう。

ということで、今日も一日ぼーっと過ごそうかな(笑)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
一日雨。
明日も雨こそふらないけど、どんよりとした天気になりそう。

図書館へ行ったので、いつもの調子で本棚を眺めては適当な本を開いて拾い読みしていたら、田口ランディという人の名前が目に入った。対談集の中に出てきていたのだ。
実は田口ランディの本は読んだことがないし、どんな人かも知らなかったが、なんとなく男の人だろうなと思っていたという程度。
で、その対談集のページをパラパラめくってみると写真が出てきて、実は田口ランディは女性だったんだと初めて知った。

知ったからといって、本を探すところまでは行かないのだけど。

でもどランディはRandy(男性の名前)だと思っていたからだろう、てっきり男の人だと思っていたのでちょっと驚いた。

というようなことがあったのでした(笑)。

雨が降る中を歩いたのでズボンの後ろ側にハネがいっぱい^^;。

やっぱり雨の中を歩くのは大変だなあ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[835]  [836]  [837]  [838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター