ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はずっと雨が降り続いています。
今朝の書き込みをして半時間も過ぎた頃、市から避難勧告の通知が届きました。
家の中では一斉にケータイなどから警戒の音が多重で響いていました。
今もまだ避難勧告が続いています。
まあ、住んでいるのが駅近くのマンションで平地に近いので避難するには至らないのですが、
少し歩くとまだ土の斜面が残っているところもあります。いつも歩いている何山町のあたりでは大変だと思います。北山もこの雨でかなり土砂が流れ落ちてると思われます。
ご近所山も、この分ではまた土砂が崩れているところが出てきてるでしょう。
少し前に久しぶりに歩いた時も、何本も倒木が増えていたし、それらが滑り落ちてるという事もあるかもしれません
ニュースでは今回の雨は、5年前の京都嵐山の渡月橋の辺りで川が氾濫したとき同じくらいだと言うようなことも言ってました。六甲でも自動車道が崖崩れで通行できなくなってしまったり、とひどい被害が合った時です。
まだまだ雨が続くということなので、大きな災害が出ないように、と思うばかりです。
家も自分もジメジメになってます。
早くすっきりした天気になってほしいなあ。^^;
今朝の書き込みをして半時間も過ぎた頃、市から避難勧告の通知が届きました。
家の中では一斉にケータイなどから警戒の音が多重で響いていました。
今もまだ避難勧告が続いています。
まあ、住んでいるのが駅近くのマンションで平地に近いので避難するには至らないのですが、
少し歩くとまだ土の斜面が残っているところもあります。いつも歩いている何山町のあたりでは大変だと思います。北山もこの雨でかなり土砂が流れ落ちてると思われます。
ご近所山も、この分ではまた土砂が崩れているところが出てきてるでしょう。
少し前に久しぶりに歩いた時も、何本も倒木が増えていたし、それらが滑り落ちてるという事もあるかもしれません
ニュースでは今回の雨は、5年前の京都嵐山の渡月橋の辺りで川が氾濫したとき同じくらいだと言うようなことも言ってました。六甲でも自動車道が崖崩れで通行できなくなってしまったり、とひどい被害が合った時です。
まだまだ雨が続くということなので、大きな災害が出ないように、と思うばかりです。
家も自分もジメジメになってます。
早くすっきりした天気になってほしいなあ。^^;
PR


台風は北へ行ってしまいましたが、かなりの量の雨を引き連れていて、
つい先程は、外が薄っすらとしか見えないほどの雨煙。
雨音もすごかったです。
ここまで強い雨は久しぶりに見た気がします。
これだけ降ると近所の山でもまた土砂が崩れて、もしかしたら樹木が根こそぎ倒れるとかいうことが起きているかもしれません。この辺りの山の土は脆いのです。
体調はまあこういった天気ですからそれなりにふわふわしていますが、それ以上に湿度が高く体が気持ち悪くてなんだか落ち着きません。
ふ~む、今日は一日こんな感じですかね~。
つい先程は、外が薄っすらとしか見えないほどの雨煙。
雨音もすごかったです。
ここまで強い雨は久しぶりに見た気がします。
これだけ降ると近所の山でもまた土砂が崩れて、もしかしたら樹木が根こそぎ倒れるとかいうことが起きているかもしれません。この辺りの山の土は脆いのです。
体調はまあこういった天気ですからそれなりにふわふわしていますが、それ以上に湿度が高く体が気持ち悪くてなんだか落ち着きません。
ふ~む、今日は一日こんな感じですかね~。


蒸し暑いです。
一日ダラダラと過ごしていたのですが、ふと探しものを始めついでに部屋に掃除機をかけたら、汗が吹き出る吹き出る^^;。
掃除機の排気熱で部屋のなかがサウナのようになってしまいました。
掃除を終えてから急いでシャワーをしましたが、しばらく汗が引かないのでエアコン部屋で避暑をしていました。
外は少し雨が途切れていますが、明日はまた雨が振りやすい一日になるとか。
しばらくは雨が続くというし、また梅雨に逆戻りです。
一日ダラダラと過ごしていたのですが、ふと探しものを始めついでに部屋に掃除機をかけたら、汗が吹き出る吹き出る^^;。
掃除機の排気熱で部屋のなかがサウナのようになってしまいました。
掃除を終えてから急いでシャワーをしましたが、しばらく汗が引かないのでエアコン部屋で避暑をしていました。
外は少し雨が途切れていますが、明日はまた雨が振りやすい一日になるとか。
しばらくは雨が続くというし、また梅雨に逆戻りです。
