ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少しばかり消耗しているようです。
鼻孔にプチっとデキモノが出ています。
自分的にはしばらくぶりだなあと思うのですが、鼻が痛い^^;。
おととい歩いたのが、あとになって来たなあ~という感じです。
とりあえずどうしよう・・・、と思いながらダラダラと過ごす朝。
一日始まってますよ。
鼻孔にプチっとデキモノが出ています。
自分的にはしばらくぶりだなあと思うのですが、鼻が痛い^^;。
おととい歩いたのが、あとになって来たなあ~という感じです。
とりあえずどうしよう・・・、と思いながらダラダラと過ごす朝。
一日始まってますよ。
PR


先程、部屋の温度計を見たら29度を越えています。
あ、なんか頭がボーッとするわけだなあ。
今日もエアコン部屋で避暑をしましょう。
昨日の神社の話ですが・・・
暑いさなか学生の多い文教地区を通り、向かったのは小さな神社でした。住宅街の中にポツンと残されたような雰囲気の場所に、少し迷いながらたどり着いてホッと一息つきました。そこだけ人がいなくてひっそりしているからではなく、小さいけれど鎮守の森と呼ばれるような木々が残ってる場所だったからです。
焼けたアスファルトの温度との差が本当に心地よかった。
ここ数ヶ月でいくつか市内の神社を見てきましたが、昨日の神社のように木々がこんもりと茂ったところは古びてひっそりとしている事が多いように思います。この季節、神社の周囲にある木々が作り出す涼しさ、心地よさが良いです^^。
一方で、開けたところに社だけが作られた神社もありました。大半は阪神の大震災で作り直したものです。一つは未だに修復が出来ていなくて、少し壊れたままの社を鉄柵でかこってありました。また社は残っていても石の鳥居が真新しくなってるところも多く、石柱のに刻まれた文字を見ると阪神の震災により何年に作り直し、などと書かれています。
神社は氏子というのか、そういう人たちがいないと修理もおぼつかないという事情があるのでしょうねえ。
今まで知らなかった事を一つ一つ自分の目で確かめてる感じで訪れています。お参りというか参拝してるわけじゃない、歴史的な興味だけの不敬な輩なのですが(笑)。
などなど昨日撮った画像を見返しながら考えていました。
さて、今日も一日スタートです。
あ、なんか頭がボーッとするわけだなあ。
今日もエアコン部屋で避暑をしましょう。
昨日の神社の話ですが・・・
暑いさなか学生の多い文教地区を通り、向かったのは小さな神社でした。住宅街の中にポツンと残されたような雰囲気の場所に、少し迷いながらたどり着いてホッと一息つきました。そこだけ人がいなくてひっそりしているからではなく、小さいけれど鎮守の森と呼ばれるような木々が残ってる場所だったからです。
焼けたアスファルトの温度との差が本当に心地よかった。
ここ数ヶ月でいくつか市内の神社を見てきましたが、昨日の神社のように木々がこんもりと茂ったところは古びてひっそりとしている事が多いように思います。この季節、神社の周囲にある木々が作り出す涼しさ、心地よさが良いです^^。
一方で、開けたところに社だけが作られた神社もありました。大半は阪神の大震災で作り直したものです。一つは未だに修復が出来ていなくて、少し壊れたままの社を鉄柵でかこってありました。また社は残っていても石の鳥居が真新しくなってるところも多く、石柱のに刻まれた文字を見ると阪神の震災により何年に作り直し、などと書かれています。
神社は氏子というのか、そういう人たちがいないと修理もおぼつかないという事情があるのでしょうねえ。
今まで知らなかった事を一つ一つ自分の目で確かめてる感じで訪れています。お参りというか参拝してるわけじゃない、歴史的な興味だけの不敬な輩なのですが(笑)。
などなど昨日撮った画像を見返しながら考えていました。
さて、今日も一日スタートです。


今月に入ってからはあまり歩くのにはよろしくない天気が続いて、歩きの回数もめっきり減っています。
今日は思い切って(明日明後日よりもマシだろうと思ったので・・・)歩きに行きました。
先日のメモのまとめをやっていてまたどこか神社へ行ってみたいなと思ったので、まだ足を伸ばしていない神社へ向かいました。
途中、アメフットで有名になった関西学院の横を通り西へと向かいます。あの辺りはなんだか体格のいい男子生徒がたくさん歩いていた。う~ん、これはやっぱり近くにアメフットのグラウンドがあるからなのだろうかなあ、とか思いながら汗をダラダラ流していました。
30分ほど歩いてたどり着いた神社はとても小さいものでしたが、ヤマモモの巨木が2本ありましたので、これだけでも見に行ったかいがありました^^。
帰りは近くの公園の東屋の日陰に座り込んで、市販の飲料水を飲んでクールダウンしてから帰ってきました。汗を流してしばらくすると、いつの間にか眠っていました。かなり消耗したようです。町中、アスファルトの上を歩くと気温よりも数度は確実に暑いので、多分40度近くにまで上がっていたのではないでしょうか・・・・。
道すがらの住宅街でオニユリが見事に咲いているのに会えましたよ。
住宅街の中で一株だけあり、こんなところにも咲いてるのがちょっと驚きでした。
今日は思い切って(明日明後日よりもマシだろうと思ったので・・・)歩きに行きました。
先日のメモのまとめをやっていてまたどこか神社へ行ってみたいなと思ったので、まだ足を伸ばしていない神社へ向かいました。
途中、アメフットで有名になった関西学院の横を通り西へと向かいます。あの辺りはなんだか体格のいい男子生徒がたくさん歩いていた。う~ん、これはやっぱり近くにアメフットのグラウンドがあるからなのだろうかなあ、とか思いながら汗をダラダラ流していました。
30分ほど歩いてたどり着いた神社はとても小さいものでしたが、ヤマモモの巨木が2本ありましたので、これだけでも見に行ったかいがありました^^。
帰りは近くの公園の東屋の日陰に座り込んで、市販の飲料水を飲んでクールダウンしてから帰ってきました。汗を流してしばらくすると、いつの間にか眠っていました。かなり消耗したようです。町中、アスファルトの上を歩くと気温よりも数度は確実に暑いので、多分40度近くにまで上がっていたのではないでしょうか・・・・。
道すがらの住宅街でオニユリが見事に咲いているのに会えましたよ。
住宅街の中で一株だけあり、こんなところにも咲いてるのがちょっと驚きでした。
