ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

むわ~~っとした湿った空気の朝です。
空は明るいけどところどころ黒っぽい雲が群れになっていて、そのうち突然雨粒が落ちてきそうな感じです。
雨雲レーダーをみると、甲山の北にある山で雨が降っていた様子。
そこも何度も訪れている急登の小さな山で、5,6月にはササユリがきれいに咲く場所があります。今年は見逃してしまったなあ。
今日あたりは少しテクテクして体を動かしておきたいのですが、どうやら一日雨模様です。
家の中でできる良い運動見つけておかないと駄目ですねえ。
まあ、今日のところは耳たいそうをしてゴロゴロしてます(笑)。
ところで、先日もらって帰った鉢植えのとうがらしは少し大きくなってきたようです。
毎朝水をやっていますが、具体的にどれくらい大きくなったかわかりませんが
確かに葉先が伸びているなあ、と思う程度に大きくなったと思います(笑)。
夏の終わりにはとうがらしが出来るとか、ですが今の苗の大きさではとても実がつくようには思えないのだけどなあ。
はてさてどうなるんでしょ。
空は明るいけどところどころ黒っぽい雲が群れになっていて、そのうち突然雨粒が落ちてきそうな感じです。
雨雲レーダーをみると、甲山の北にある山で雨が降っていた様子。
そこも何度も訪れている急登の小さな山で、5,6月にはササユリがきれいに咲く場所があります。今年は見逃してしまったなあ。
今日あたりは少しテクテクして体を動かしておきたいのですが、どうやら一日雨模様です。
家の中でできる良い運動見つけておかないと駄目ですねえ。
まあ、今日のところは耳たいそうをしてゴロゴロしてます(笑)。
ところで、先日もらって帰った鉢植えのとうがらしは少し大きくなってきたようです。
毎朝水をやっていますが、具体的にどれくらい大きくなったかわかりませんが
確かに葉先が伸びているなあ、と思う程度に大きくなったと思います(笑)。
夏の終わりにはとうがらしが出来るとか、ですが今の苗の大きさではとても実がつくようには思えないのだけどなあ。
はてさてどうなるんでしょ。
PR


う~ん、なんとなくスッキリしません。
頭が少しぼ~っとしたまま一日過ごしています。
ちょこちょこっとノートに考え事を書いていました。気が向いた時に思いついたことを書いていくので重複する内容も多々あります。でも去年の夏くらいからやってるのでページがそこそこ増えてきています。先日はルーズリーフのバインダーも用意して、物理的にまとめはしましたが、内容的には今まで溜まっているページを読み直すところまで行っていません。
次から次へと枝葉が伸びている状態で、どこかで選定しないと藪のようになりそうです。
まあ、それはまた今度に回すとして、そろそろ手帳のページも残り少なくなってきたし、新しい手帳準備しなくちゃ~。
今度は何色の表紙にしようかなあ(今使ってる手帳、お値段変わらずで、表紙だけ色違いで沢山出ているのです。今使ってるのはオレンジ色)と思いながらネットで調べてみたり。
なんて事をあれこれ。
ぼーっと過ごしています。
天気もすっきりません。降ったり止んだりで湿度も高くて、なにより空の雲がまるで蓋をかぶせたように見えます。
世間様はお盆だとかで、あちらこちらに移動したりイベントがあったりするのでしょうが、こちらは全くいつもと変わらず。
はい、ぼんやりと一日過ごしているところです。
頭が少しぼ~っとしたまま一日過ごしています。
ちょこちょこっとノートに考え事を書いていました。気が向いた時に思いついたことを書いていくので重複する内容も多々あります。でも去年の夏くらいからやってるのでページがそこそこ増えてきています。先日はルーズリーフのバインダーも用意して、物理的にまとめはしましたが、内容的には今まで溜まっているページを読み直すところまで行っていません。
次から次へと枝葉が伸びている状態で、どこかで選定しないと藪のようになりそうです。
まあ、それはまた今度に回すとして、そろそろ手帳のページも残り少なくなってきたし、新しい手帳準備しなくちゃ~。
今度は何色の表紙にしようかなあ(今使ってる手帳、お値段変わらずで、表紙だけ色違いで沢山出ているのです。今使ってるのはオレンジ色)と思いながらネットで調べてみたり。
なんて事をあれこれ。
ぼーっと過ごしています。
天気もすっきりません。降ったり止んだりで湿度も高くて、なにより空の雲がまるで蓋をかぶせたように見えます。
世間様はお盆だとかで、あちらこちらに移動したりイベントがあったりするのでしょうが、こちらは全くいつもと変わらず。
はい、ぼんやりと一日過ごしているところです。


今朝は小雨の降る天気。
これって台風15号の影響なんだとさっき気が付いた。
空気も湿っぽいし、晴れ間のない一日になりそうです。
その分気温も少し低くなれば良いのだけど、相変わらず部屋の温度は30度近い。
建物全体がこの数ヶ月熱を蓄えたから仕方なしです。
水道の水もぬるま湯になってガス代が少しで済んでます^^;。
冬場にこれだったら嬉しいんだけどなあ。
きっとこの天気が良くなった時には、季節が少し進んだなあって思うことでしょう。
沢山の雲を見て、今日も耳たいそうを忘れてはいけないなと思うスタートです。
これって台風15号の影響なんだとさっき気が付いた。
空気も湿っぽいし、晴れ間のない一日になりそうです。
その分気温も少し低くなれば良いのだけど、相変わらず部屋の温度は30度近い。
建物全体がこの数ヶ月熱を蓄えたから仕方なしです。
水道の水もぬるま湯になってガス代が少しで済んでます^^;。
冬場にこれだったら嬉しいんだけどなあ。
きっとこの天気が良くなった時には、季節が少し進んだなあって思うことでしょう。
沢山の雲を見て、今日も耳たいそうを忘れてはいけないなと思うスタートです。
