忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝は昨日以上に蒸し暑くなりそうです。
日差しも出ているし、これはまた夏に逆戻り?

さて、どうでも良い話なのですが・・・

昨日拾ってきたクルミを洗いながらしげしげと見ていて気づいた事がありました。
昨日のは拾った場所からも同じ木になっていたものなのですが、クルミの殻をよく見ると同じ様な場所に似た模様というか特徴が出ているのです。

そこで前に拾ったものを比べてみると、一つは同じようなパターンなのですがくぼみが浅かったり緩やかだったりしています。
でもこれも同じ木になっていたものなんだろうなというのがなんとなくわかりました。どうやら十分成長しない間に落ちてしまったのでしょうね。

もう一つ拾ったものは、ずいぶんと違った模様で、これは別の木のものなんだろうと思えます。

なんとなくですが、クルミの殻の模様が似ているって、人間なら同じ親から生まれた兄弟がどこかしら似ているというのと同じなんじゃないだろうか?
植物も同じ親からの種子などは同じ特徴を持っていて当たり前なのでしょうけど、そういうことに目を向けることも気づくこともなかった。

ただただ不思議に思ってしまいましたが、実は当たり前のことなんでしょうねえ。

では一日スタートです。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
午前中にテクテクと歩きに行ってきました。

あるき始める頃には広がってきて日差しが無く歩きやすかったかな?
その分湿度高めで蒸し蒸ししました。
それでも一頃のように、額から流れて目に入り続けるような汗もほとんどなく、時折手ぬぐいで拭う程度で間に合いました。

今日もクルミを発見(笑)。
植え込みの側溝に2つ落ちていたので、拾っても大丈夫だろうと持ち帰りました。

これが実。半分痛んでいる状態でした。

中の種だけ取り出して水道で洗ったのがこちら。


家に帰ってからキレイに洗い直して水分を切って干しています。

秋の花も目につくように鳴っていました。
ミズヒキ(赤)やギンミズヒキ、キンミズヒキ、キキョウも咲いていました。


珍しいところではゲンノショウコがキキョウの根本に3輪。
ここの植物園には薬草園のコーナーもあるのですが、そちらには咲いていないので自生しているのかもしれません。

花よりも和漢薬で有名な植物ですが、2センチ足らずの小さな花はじっくりみると面白い形をしています^^。

今日はこのほかにも、木の名前を覚えるために一つ一つ葉っぱや幹を観察したりしながら歩いたり、植物園の守衛さんと、7月の大雨で大量の土砂が流れ込んだ池の鯉が川に逃げ(押し流され)てしまったと言う話を聞いたり。
久しぶりにのんびり歩きました^^。

台風が近づいている感じはまだありませんが、明日の夜にはそれらしい気配になるのかも。
要注意なのです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝夕が少し涼しく感じられるようになりました。

昨日は雨でしたが、今朝は日差しがあるけど風がすでに夏ではない・・・ような?
この後気温が上がるとまた蒸し暑くなるのかもしれませんが、少しづつ移ろっているのが分かる今朝です。

台風も近づいてきてるようですが、それとは直接関係なく午後から天気が不安定になりそうです。涼しい午前中に北山の植物園までテクテクと行ってこようと思います。
今日はのんびり歩きたいと思います^^。

植物園は月に2度ほどは必ず行って、園内の植物の様子を見ています。ここしばらくは酷暑で花があまり咲いていないので樹木のほうに目が向いていたのですが、秋の花一つ一つと咲き始めてます。
先日はキンミズヒキが咲き始めてました^^。

さて、今日も一日スタートです。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789]  [790]  [791
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター