ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

夏が戻ってきたみたいな暑さになっています。
気温的にはそこまで上がっていないはずなのだけどまるで微熱でもあるような感じの暑さです。
今年は本当に気候が不順だなあ。
とは言え金木犀も満開だし、季節は間違いなく秋。
今日もご近所を少しテクテクしましたが、金木犀が何本も並んでいるところでは少し立ち止まって眺めてしまいました^^。
今日は川沿いのテクテク。浜までの半分あたりのところにある、前にも行った小さな神社へ寄ってみました。前に来たのは7月だったかな?
先月、女性の宮司さんがいると聞いたところですが、今日も小さな境内の中は誰一人もいませんでした。もしかしたら日曜日はお休みとか?
ただ、前にも腰掛けて休憩した木製のベンチの壊れたところが修理されていましたし、ベンチに座って足元を眺めると、竹箒で丁寧に掃除したあともありました。よく手入れされている(というのかな?)なあと思いました。
その後また道路をテクテクと家に戻りましたが、帰り道は暑さからか、ほとんど歩きになってしまいました。
お疲れ様^^;。
気温的にはそこまで上がっていないはずなのだけどまるで微熱でもあるような感じの暑さです。
今年は本当に気候が不順だなあ。
とは言え金木犀も満開だし、季節は間違いなく秋。
今日もご近所を少しテクテクしましたが、金木犀が何本も並んでいるところでは少し立ち止まって眺めてしまいました^^。
今日は川沿いのテクテク。浜までの半分あたりのところにある、前にも行った小さな神社へ寄ってみました。前に来たのは7月だったかな?
先月、女性の宮司さんがいると聞いたところですが、今日も小さな境内の中は誰一人もいませんでした。もしかしたら日曜日はお休みとか?
ただ、前にも腰掛けて休憩した木製のベンチの壊れたところが修理されていましたし、ベンチに座って足元を眺めると、竹箒で丁寧に掃除したあともありました。よく手入れされている(というのかな?)なあと思いました。
その後また道路をテクテクと家に戻りましたが、帰り道は暑さからか、ほとんど歩きになってしまいました。
お疲れ様^^;。
PR


夜の間に雨が振ったようで、駐車場が濡れていました。
空にはまだ雲がかかって湿った空気の中には金木犀の香りであふれているようです。
台風は北海道の方へ行ってしまったし今日は良い天気になるのかな?
それにしても朝からお腹が空きます。
目をさましてすぐにお腹が空いている用な感じなのは山歩きと同じで、テクテクしたらお腹が空くのだと思います。一度にたくさん食べるより、少しずつ何度も食べたくなります。
お腹が空くのは悪いことじゃないと思うのですが
健康診断の結果から考えると、脂質糖質なども考えなくちゃというお年ですのでねえ^^;。
でもなんだか甘い物を食べちゃうんですよねえ。
困ったものです。
さて今日もスタートです。
良い一日を
空にはまだ雲がかかって湿った空気の中には金木犀の香りであふれているようです。
台風は北海道の方へ行ってしまったし今日は良い天気になるのかな?
それにしても朝からお腹が空きます。
目をさましてすぐにお腹が空いている用な感じなのは山歩きと同じで、テクテクしたらお腹が空くのだと思います。一度にたくさん食べるより、少しずつ何度も食べたくなります。
お腹が空くのは悪いことじゃないと思うのですが
健康診断の結果から考えると、脂質糖質なども考えなくちゃというお年ですのでねえ^^;。
でもなんだか甘い物を食べちゃうんですよねえ。
困ったものです。
さて今日もスタートです。
良い一日を


空の一部だけが青空で、残りは濃い灰色の雲。
夏が戻ってきた感じの湿度と暑さ。
でも遠くの台風からの風が季節並の涼しさで時折ブワッと吹いてきました。
雨が降る様子はないので、ご近所をテクテクとしてきました。
ペットボトルを手に持って坂道を息を切らせながら登りました。
日差しが当たると夏の暑さが戻ってきた感じでしたよ。
遠くとはいえ台風の低気圧の影響で、このあたりも気圧が下がっています。
少し強い風が吹き付けたりしてふらっとするのはバランス感覚が鈍ってたからかもしれません。
でもその風の中に金木犀が充満してるようで、なかなか季節感にあふれていました。
それはそれで良いものです^^。
話は変わって、
手首も随分良くなってきたとは思っていたのですが、以来あまり変化がありません。
まだ少しでも力を入れて曲げると痛みが出るので無理出来ません。
これで困ってるのは、お風呂にはいって頭や体を洗う時に左手に力が入ることで、未だに左手は添える程度でほとんど右手を使ってるような状況です。
ここで無理しては長引かせるだけなので、もう数週間我慢して使わないようしたいと思います。
よく使うところだけに長引くのかもなあ。
台風は日本海の真ん中を進むようで、直接的な影響はなさそうで一安心です。続けて台風上陸とかだったら前代未聞?被害拡大は裂けられなかったでしょうからねえ。
でも明日も暑くなりそうだなあ~^^;。
夏が戻ってきた感じの湿度と暑さ。
でも遠くの台風からの風が季節並の涼しさで時折ブワッと吹いてきました。
雨が降る様子はないので、ご近所をテクテクとしてきました。
ペットボトルを手に持って坂道を息を切らせながら登りました。
日差しが当たると夏の暑さが戻ってきた感じでしたよ。
遠くとはいえ台風の低気圧の影響で、このあたりも気圧が下がっています。
少し強い風が吹き付けたりしてふらっとするのはバランス感覚が鈍ってたからかもしれません。
でもその風の中に金木犀が充満してるようで、なかなか季節感にあふれていました。
それはそれで良いものです^^。
話は変わって、
手首も随分良くなってきたとは思っていたのですが、以来あまり変化がありません。
まだ少しでも力を入れて曲げると痛みが出るので無理出来ません。
これで困ってるのは、お風呂にはいって頭や体を洗う時に左手に力が入ることで、未だに左手は添える程度でほとんど右手を使ってるような状況です。
ここで無理しては長引かせるだけなので、もう数週間我慢して使わないようしたいと思います。
よく使うところだけに長引くのかもなあ。
台風は日本海の真ん中を進むようで、直接的な影響はなさそうで一安心です。続けて台風上陸とかだったら前代未聞?被害拡大は裂けられなかったでしょうからねえ。
でも明日も暑くなりそうだなあ~^^;。
