ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日はお腹の調子が今ひとつだったので家でゴロゴロ過ごしていた。
天気も降ったり止んだりがあったようで、いつの間にか駐車場が濡れいていたり不安定だったようだ。
夜、近所の生協まで買い物に出た時にかなり平衡感覚が悪くなっていて足を運ぶたびにフワフワして足元が揺れていた。
やっぱりお腹に力が入らないとバランスが悪くなるんだなあ^^;。
今朝は昨日よりもかなりまし・・だと思うが、相変わらず目が醒めた気がしない頭の重さ。
まだあちらこちらで雨雲が残っているようで、気圧も今ひとつ上がりきっていないのもあるのかな?
午後には天気がよくなるとか。
その頃には少し体を動かす気にもなるかも。
ということで一日始まってます。
今日も良い日になりますよう。
天気も降ったり止んだりがあったようで、いつの間にか駐車場が濡れいていたり不安定だったようだ。
夜、近所の生協まで買い物に出た時にかなり平衡感覚が悪くなっていて足を運ぶたびにフワフワして足元が揺れていた。
やっぱりお腹に力が入らないとバランスが悪くなるんだなあ^^;。
今朝は昨日よりもかなりまし・・だと思うが、相変わらず目が醒めた気がしない頭の重さ。
まだあちらこちらで雨雲が残っているようで、気圧も今ひとつ上がりきっていないのもあるのかな?
午後には天気がよくなるとか。
その頃には少し体を動かす気にもなるかも。
ということで一日始まってます。
今日も良い日になりますよう。
PR


今朝は5時半過ぎに目を覚まし、見ていた夢を手帳に書き出す。
その後、夜中に何度か目を覚ました時に見た夢も思い出しながら書き出した。
寝起きに見たのは、そのままショートショートの小説、あるいはテレビの短いドラマになりそうな内容だった。といっても世にも不思議な物語系だったが(笑)。
自分は出てこない、不思議な映像を見ているような感覚で、怖いとは思わなかったけれど、手帳に書いていてホラーチックな話だなと思ってしまった。
2つの夢の共通はケータイ電話で話をする、という事。
現実的に考えてしまうと、あまり楽しい夢とは言えないが、とにかく話をしていて相手が遠くにいるからそこへは行けませんが、あとはよろしくお願いします、というような感じの夢だった。
なにかケータイ電話で気になっていることがあるのかもしれないなあ。
そんなこんなで一日始まってます。
今日も良い一日なりますように。
その後、夜中に何度か目を覚ました時に見た夢も思い出しながら書き出した。
寝起きに見たのは、そのままショートショートの小説、あるいはテレビの短いドラマになりそうな内容だった。といっても世にも不思議な物語系だったが(笑)。
自分は出てこない、不思議な映像を見ているような感覚で、怖いとは思わなかったけれど、手帳に書いていてホラーチックな話だなと思ってしまった。
2つの夢の共通はケータイ電話で話をする、という事。
現実的に考えてしまうと、あまり楽しい夢とは言えないが、とにかく話をしていて相手が遠くにいるからそこへは行けませんが、あとはよろしくお願いします、というような感じの夢だった。
なにかケータイ電話で気になっていることがあるのかもしれないなあ。
そんなこんなで一日始まってます。
今日も良い一日なりますように。


今日のトコトコは鷲林寺というお寺まで行ってみました。
鷲林寺はいつもご近所山へ直接の登り口がある馴染みの場所です。道順もいつも山歩きのときと同じコースで行きました。
背中に小さな小さなザック、水と一粒300mの食料を入れ、テクテクの格好で手にストックを持って出発です。
特に意識して早く歩いたつもりはないのですが、山歩きの装備だと1時間15分程度のところを55分でたどり着きました。やっぱり速度が違うなあ。
お寺の境内では何本かきれいに紅葉していたので、デジカメを向けたのですがあまりうまく映らなかったのが残念。
青空もきれいでしたが、写りが今ひとつ。
帰りも同じ道筋を通って、途中植物園に寄り道して帰ってきました。
両手にストックを持つと、ストックの着き方を意識し歩数と呼吸に合わせた歩きになって、とても集中できます。往復で2時間ちょっとでしたが、あっという間に時間が過ぎた感じでした。
今日の速度を考えたらトコトコからトットコくらいに格上げしたかもしれません(笑)。
鷲林寺はいつもご近所山へ直接の登り口がある馴染みの場所です。道順もいつも山歩きのときと同じコースで行きました。
背中に小さな小さなザック、水と一粒300mの食料を入れ、テクテクの格好で手にストックを持って出発です。
特に意識して早く歩いたつもりはないのですが、山歩きの装備だと1時間15分程度のところを55分でたどり着きました。やっぱり速度が違うなあ。
お寺の境内では何本かきれいに紅葉していたので、デジカメを向けたのですがあまりうまく映らなかったのが残念。
青空もきれいでしたが、写りが今ひとつ。
帰りも同じ道筋を通って、途中植物園に寄り道して帰ってきました。
両手にストックを持つと、ストックの着き方を意識し歩数と呼吸に合わせた歩きになって、とても集中できます。往復で2時間ちょっとでしたが、あっという間に時間が過ぎた感じでした。
今日の速度を考えたらトコトコからトットコくらいに格上げしたかもしれません(笑)。
