忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
もう、すっかり風邪ひきさんになってしまいました(笑)。

頭は痛い(多分体を動かしていないから血行不良なのでしょう)し、動くとすこしクラッと軽いめまい。くしゃみが連発しています。こういうのを雨後の筍状態とでも言うのでしょうか>(違います・笑)
顔の腫れの鬱陶しさが解消された分、気分的にも少し楽になりました。まあ、いつもの風邪状態に戻ったという感じなんでしょうねえ。

今日もじっとしていると冷え冷えしてきます。もうすっかり冬になった気分です。
本当にこたつを買おうかな^^;。


さて昨日の古銭の続き?ですが
そもそもなぜ古銭に興味が出たのか? 多分、ですが、江戸時代に興味があったからでしょう。
それは元禄文化の一端で、俳人芭蕉の「奥の細道」から始まってるのだと思います。本は今でも折に触れて読み返しています。

中で矢立が出てきますよね。それでまず矢立に興味が出たのでしょう。でも結局矢立は手に入れずじまい。というのも矢立って日常仕様から絢爛豪華なものとピンからキリまであることと、そもそも筆で字を書くのが苦手で、筆を使うのなら筆ペンで十分だなあとか思ったりする程度の腕だからだと思います(笑)。

その後、当時の人の身の回り品に広がって、文化風習や通貨経済になりました。ここで通貨が出てきます。コイン集めも嫌いじゃないので古銭にも広がったのもあるのかな。

でも、何に惹かれて興味が湧くのかわかりませんが、江戸時代は未だに興味が尽きない時代なのです。もしかしたら、どの時代も知れば知るほど興味が深まっていくのかも、とも思います。

なんだか不思議です^^。・・・とか書きながら頭がズキズキです^^;。

困ったもんだ~。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
腫れが引いてきたら風邪っ気が残りました^^;。
昨日の夜は少しフラフラしていたし、まったくもう困った人です(笑)。


話は変わって、最近テレビコマーシャル(かろりーめいと)で聞く歌ですが

♪人はだれでも挫けそうになるもの
僕だって今だって
叫ばなければやりきれない思いを大切に捨てないで


♪僕が言ってやる
でっかい声で言ってやる
頑張れって言ってやる
聞こえるかい

頑張れえ!


このコマーシャル聞くとなんだか涙出そうになった・・・、とここ数日思ってました。
やっぱり調子悪いと気弱になるんだなあ。

ブルーハーツ 人にやさしく という歌です。


では今日も良い一日を。
風邪ひきっぽいので今日も無理しない様に過ごします^^。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっかり冷え込んでいよいよ冬になってきました。
昨日、ローカルニュースで京都の永観堂の、紅葉のライトアップが出てきました。
そろそろそんな時期なんですね。

顔の腫れは随分と良くなり、口を開けると少し腫れとかすかに痛みを感じる程度で熱も引いたようです。痛みが無くなったらすっかり良くなったと言えるわけですが、これはおそらく傷が瘉えるときの痛みなので、今しばらく続くだろうけど仕方ないですね~^^。

気持ち的には随分と回復したようです。
このところダラダラ寝て過ごしていたので、体のほうが気になってきました。テクテクしないこともあって血圧も少し上が理気味。そろそろ体を動かしたい、テクテクしたいという気にもなってるのですが、一日冷えるみたいなので、もう少し体が慣れてからかなあ。
今日は軽くストレッチとかしておきたいと思います。

では今日も良い一日なりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター