ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

もう12月も半ばですからねえ。
と書いて、そうかもう「今年もあと残すところ」いう枕詞が頻繁に出てくるんだなあと思ったり。
まあ、「残すところ」と言われても、人生を年間単位で送ってるわけではないし、この言い方かなり大げさだなあと思ったりするのです。
きっと世間様は時間厳守なんでしょうねえ。
それはそうと本当に深々と冷えるようになってきました。
部屋でパソコンに向かっていると窓の方を向いている背中が冷たく感じられます。
一人用こたつでなくてもなにか防寒をと、アウトドアでも使えるブランケットを探しています。
アウトドアといっても非常用のゴワゴワアルミシート的なものではなくて、フリース生地の柔らかなもの。値段も2千円ほどとお手頃です。この倍ほど出せば、羽毛入りのブランケットもあるんだなあ、と昨夜も眺めておりました。
なにか手頃なものが見つかると良いのですが^^。
ふくらはぎは相変わらずですが、肉離れ直後の痛みから比べるとそうとう楽になりました。
杖も、あと数日でお役御免かな^^。
では今日も良い一日を。
と書いて、そうかもう「今年もあと残すところ」いう枕詞が頻繁に出てくるんだなあと思ったり。
まあ、「残すところ」と言われても、人生を年間単位で送ってるわけではないし、この言い方かなり大げさだなあと思ったりするのです。
きっと世間様は時間厳守なんでしょうねえ。
それはそうと本当に深々と冷えるようになってきました。
部屋でパソコンに向かっていると窓の方を向いている背中が冷たく感じられます。
一人用こたつでなくてもなにか防寒をと、アウトドアでも使えるブランケットを探しています。
アウトドアといっても非常用のゴワゴワアルミシート的なものではなくて、フリース生地の柔らかなもの。値段も2千円ほどとお手頃です。この倍ほど出せば、羽毛入りのブランケットもあるんだなあ、と昨夜も眺めておりました。
なにか手頃なものが見つかると良いのですが^^。
ふくらはぎは相変わらずですが、肉離れ直後の痛みから比べるとそうとう楽になりました。
杖も、あと数日でお役御免かな^^。
では今日も良い一日を。
PR


今日も家でダラダラと過ごしてしまいました。
夕方前にはまたウトウトしてしまい、夢を見ましたが内容は忘れてしまい残念。
お昼間は昨日の大根の葉を刻んで塩もみにしておきました。
一晩寝かせて明日軽く水洗いをしたら終わりです。
刻みついでに玉ねぎスープも作りました。
玉ねぎのみじん切りに思わず涙が出てしまったTT。
弱火でじっくり、20分位炒めていたと思います。
その間ほとんど動くこともないので左で片足立ち。
片足立ちもずいぶんと長くできるようになりました。
残念ながら右足が使えるのは数週間先になりそうですが、その間なにもしないというわけにもいきませんからねえ。体も動かさなくちゃいけないと思いつつ、ムリなものはムリですから、なにか考えてやらないとねえ。
ということで一日何事もなくダラダラと無事に過ごしました。
ではまた明日~^^。
夕方前にはまたウトウトしてしまい、夢を見ましたが内容は忘れてしまい残念。
お昼間は昨日の大根の葉を刻んで塩もみにしておきました。
一晩寝かせて明日軽く水洗いをしたら終わりです。
刻みついでに玉ねぎスープも作りました。
玉ねぎのみじん切りに思わず涙が出てしまったTT。
弱火でじっくり、20分位炒めていたと思います。
その間ほとんど動くこともないので左で片足立ち。
片足立ちもずいぶんと長くできるようになりました。
残念ながら右足が使えるのは数週間先になりそうですが、その間なにもしないというわけにもいきませんからねえ。体も動かさなくちゃいけないと思いつつ、ムリなものはムリですから、なにか考えてやらないとねえ。
ということで一日何事もなくダラダラと無事に過ごしました。
ではまた明日~^^。


今朝も冷えますね。
昨夜も眠気に負けて夜の10時過ぎに寝ましたら、また夜中に何度も目を覚ましてしましました。
ここ何年もそうなのですが、早めに寝ると数時間に一度目を覚ましてしまいます。結果的に睡眠が浅くなってるのかもしれないなあ。
どうしたもんだろうねえ^^;。
さて、ふくらはぎの痛みで山歩きの杖を使っていますが、足を痛めた時に杖の使い方ってテクテクのときとは全く違う事を実感しました^^;。使ったことがないのですが、おそらく松葉杖と同じような着き方をしているのだと思います。こういった使い方をしたのは初めてなので、目から鱗が一枚落ちて、なるほど~と感心してしまったのですよ。
ということで、相変わらず足が痛くて図書館へ行くのはどうしたものかと思いましたが、サイトをみると予約が他に入っていないので、一回だけ延長することにしました。
これで図書館へ行くのが2週間先になりました。そのころには杖なしでも歩けるでしょ^^。
では今日も良い一日になりますように。
昨夜も眠気に負けて夜の10時過ぎに寝ましたら、また夜中に何度も目を覚ましてしましました。
ここ何年もそうなのですが、早めに寝ると数時間に一度目を覚ましてしまいます。結果的に睡眠が浅くなってるのかもしれないなあ。
どうしたもんだろうねえ^^;。
さて、ふくらはぎの痛みで山歩きの杖を使っていますが、足を痛めた時に杖の使い方ってテクテクのときとは全く違う事を実感しました^^;。使ったことがないのですが、おそらく松葉杖と同じような着き方をしているのだと思います。こういった使い方をしたのは初めてなので、目から鱗が一枚落ちて、なるほど~と感心してしまったのですよ。
ということで、相変わらず足が痛くて図書館へ行くのはどうしたものかと思いましたが、サイトをみると予約が他に入っていないので、一回だけ延長することにしました。
これで図書館へ行くのが2週間先になりました。そのころには杖なしでも歩けるでしょ^^。
では今日も良い一日になりますように。
