忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
午前中は強い風が吹き荒れていました。
木枯らしでしょうねえ。
風の音がめっきり寒々しく聞こえるようになっていました。

今日も一日ダラダラとしていましたが、
夕方、小腹も空いたし、コンビニまでならなんとか行けるんじゃないかと家を出たのですが、出て数メートルのところにある階段で挫折しました^^;。えr坦な場所ではなんとか足を引きずって歩けるのですが、階段のように片足で体を支えなくてはいけないと、今の状態ではまだ無理だとわかりました。
引き返して杖を手にしてゆ~っくりと階段をおりてゆ~っくりとコンビニまで行ってきました。
マンションの敷地を出たら数十メートルの場所にあるコンビニですが、果てしなく時間がかかるような気になってしまった。
とりあえずアンパンをおやつを買って、時間をかけて戻ってきました。

普通のことができるってすごいことなんだなあ。
いままでよくテクテクと歩けていたものだと自分に感心してしまいました(笑)。

明日はもう少し良くなっているといいなあ。^^
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝もひんやりです。
夜中、何度もトイレに起きたからか朝はなかなか目が覚めなかったので、すっかり起きるのが遅くなってしまった^^;。

ふくらはぎは、杖がなくてもなんとか歩けるようになってきました。
でもずいぶんと足を引きずってますが、さすがにおとなしくしていると治りが早い?
前回までどうだったのかあまり覚えていないので比較できないのですが。

そろそろ体を動かしたいという気にもなってきました。
何日かごと程度にはテクテクしないと血圧などにも影響が出てくるのですが
ここでもう大丈夫と思って動き回ると足には良くないというのは覚えてますので
もう少しおとなしくしていようと思っています。

ということで今日も良い一日になりますように^^。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日も一日家でダラダラとしておりました。

本も読んでしまったので、ネットでブランケットを探したり手持ちの近代の古銭で遊んだりしてました。
ブランケットはフリース生地のものでいいかなあ。ひざ掛けよりも羽織ることができるほうがいいので大きめなものですねえ。2000円程度でいくつかあったので、そのうちのどれにしようかというところです。

古銭は、錆びてしまったものがいくつもあるので、錆落しをして磨いてみました。こういう作業的なことは嫌いじゃないのです(笑)。
錆落としや磨いたりというのは本来の古銭収集のルールから外れているというのは前にも書いたと思いますが、誰かに見せるわけでもないし、どうせ自分の手元に置いて置くだけなので、好きに使えばいいのです。

今日はお安くまとめて手に入れた明治のコインのなかで錆びているものを磨きました。龍が描かれている一銭銅貨で、その龍をなんとかサビから救い出そうとしたのですが、結局あまりうまく行かなかったなあ。でも、あまりやりすぎると龍自体がすり減ってしまうのでストップしました。


この辺りだけかもしれませんが、寒い日になると小さなタンクローリーで灯油を売りに来る業者がいます。その時に♪雪やこんこの歌を流しているのですが、それが聞こえると今日も冷えてるな~って感じになるんですよね。今日は夕方にその歌が聞こえてきて、ああ、やっぱり冷えてるんだなあって思ったりした一日でした。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター