ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も冬らしい一日になりそううです。
起きてからなんとなく体にだるさを感じてます。
お腹の調子がまだちゃんと戻っていないのか、昨夜の軽い食事がなんだか胃に溜まってるみたいでなかなか寝付けませんでいた。
でも朝起きたのはいつもと変わらず超早起き時間でしたが、どうもスッキリしません。
眠けがあるというのとは少し違う?ああそうだ、今朝はあまりお腹が空いてないんだと気が付きました。昨日は家でゴロゴロしていただけだったからかな。
それでも食パンとチーズとバナナは食べましたが(笑)
さて、今朝も爽やかな日差しの冬晴れの空が広がってました。
午後には日差しが暖かく感じられるようになるかな。
そうしたらまた少し散歩程度のテクテクに行ってこようかと思います。
では良い一日を。
起きてからなんとなく体にだるさを感じてます。
お腹の調子がまだちゃんと戻っていないのか、昨夜の軽い食事がなんだか胃に溜まってるみたいでなかなか寝付けませんでいた。
でも朝起きたのはいつもと変わらず超早起き時間でしたが、どうもスッキリしません。
眠けがあるというのとは少し違う?ああそうだ、今朝はあまりお腹が空いてないんだと気が付きました。昨日は家でゴロゴロしていただけだったからかな。
それでも食パンとチーズとバナナは食べましたが(笑)
さて、今朝も爽やかな日差しの冬晴れの空が広がってました。
午後には日差しが暖かく感じられるようになるかな。
そうしたらまた少し散歩程度のテクテクに行ってこようかと思います。
では良い一日を。
PR


今日はぼんやりパソコンを眺めたりしているあいだにすっかり夕方になってしまった。
テレビ部屋にパソコンを移動して画面を眺めていただけ^^;。
オークションに出品されてる品を眺めてこれはなんだろう?といろいろ調べてたのです。
世の中には知らない(でもほとんど役に立たない)事がたくさんあります。
気になったのは19世紀にイギリスの教会で発行されたというトークンというメダルがあります。
トークンは、しるし、象徴、記念品、証拠品の意だそうでそこから派生して、主に硬貨の代わりに用いられる代用貨幣のことらしいです。
他にも食べ物などと交換するとか、教会の組織員の証明として発行されたということで、教会によって独自のものが作られたそうです。そのためいろいろな種類のものが今も残されてるわけですねえ。
今ならゲームセンターのゲーム用のコインとかが近いのかな。
などといろいろ思い巡らせてました。
そんなトークンの一つに文章が書かれてるものがあって、
This do in membrance of me と、名前らしいLuke とローマ数字でXXII19と書かれてました。
これがどういう意味なのかが気になっていろいろ調べてました。
訳すると これは私の記憶のために、とルーク 22-19 となりますが、なんだろう?
更に調べるともともとの文章はDo this in membrance of meというのが正解らしいです。
Lukeというのは聖書のルカ伝で22-19というのは章の番号でした。
つまりルカ伝の22章の19行目にこの文章が書かれていて、これはキリストの最後の晩餐の場面で言われた言葉だというのがわかりました
流石に日本語のサイトでは見つからなかったので英語のサイトを探しましたが、キリスト教についてはほとんど知らないから、一つひとつが新しい情報(笑)。
まあ、お腹の調子は落ち着いているので、散歩程度は行けるかもとも思ったのですが、そんなこんなですっかり夕方。
そういう日もまあいっか~^^。
テレビ部屋にパソコンを移動して画面を眺めていただけ^^;。
オークションに出品されてる品を眺めてこれはなんだろう?といろいろ調べてたのです。
世の中には知らない(でもほとんど役に立たない)事がたくさんあります。
気になったのは19世紀にイギリスの教会で発行されたというトークンというメダルがあります。
トークンは、しるし、象徴、記念品、証拠品の意だそうでそこから派生して、主に硬貨の代わりに用いられる代用貨幣のことらしいです。
他にも食べ物などと交換するとか、教会の組織員の証明として発行されたということで、教会によって独自のものが作られたそうです。そのためいろいろな種類のものが今も残されてるわけですねえ。
今ならゲームセンターのゲーム用のコインとかが近いのかな。
などといろいろ思い巡らせてました。
そんなトークンの一つに文章が書かれてるものがあって、
This do in membrance of me と、名前らしいLuke とローマ数字でXXII19と書かれてました。
これがどういう意味なのかが気になっていろいろ調べてました。
訳すると これは私の記憶のために、とルーク 22-19 となりますが、なんだろう?
更に調べるともともとの文章はDo this in membrance of meというのが正解らしいです。
Lukeというのは聖書のルカ伝で22-19というのは章の番号でした。
つまりルカ伝の22章の19行目にこの文章が書かれていて、これはキリストの最後の晩餐の場面で言われた言葉だというのがわかりました
流石に日本語のサイトでは見つからなかったので英語のサイトを探しましたが、キリスト教についてはほとんど知らないから、一つひとつが新しい情報(笑)。
まあ、お腹の調子は落ち着いているので、散歩程度は行けるかもとも思ったのですが、そんなこんなですっかり夕方。
そういう日もまあいっか~^^。


朝jは少し冷えています。
昼間は良い天気なのでテクテクにも良さそうなのですが・・・
昨夜になって急にお腹を下してしまいました^^;。
何がいけなかったのかよくわかりませんが、もしかしたらお昼に食べた菓子パンがかなと思いました。ホイップクリームが入ってたのが合わなかったかも。
それとテクテクで暖かくて汗が出るほどでしたが、あとのシャワーで体が冷えたかな。
その他にもいくつか要因があるとは思うのですが、
とりあえずトイレでかなりの時間を過ごしてしまいました。
今朝はお腹空いてるから大丈夫だと思いますが、念のために白湯を飲んで過ごしています。
ところで、昨日歩いていて改めて気がついたことがあります。
おとといの北山は山歩きの靴をはいてのゆっくり歩き、昨日はスニーカーでテクテクしてました。
山とご近所や街で歩くときの姿勢がずいぶんと違ってるんだなって。
山歩きは足を運ぶときの体重移動を意識して一歩一歩踏みしめる感じでが、テクテクでは姿勢を意識て背筋をのばしてスッスっと足を運びます。
昨日は姿勢を伸ばして歩いていてお腹周りの筋肉も動いてるなあっていうのが自覚できたのですよ。腹筋あたりは当然わかりますし、足の運びにつれてインナーマッスルも動いてるんだと思えました。
そうだった、去年はこういう歩きで体重も減ったしお腹周りも(少し・笑)スッキリしたんだなあと改めて実感しました。^^
うん、姿勢や歩き方を意識しながらテクテクするの良いですよ。
今日も晴れてテクテク日和になりそうですが、軽くストレッチ程度であとは様子を見て過ごしましょか^^;。
では良い一日を。
昼間は良い天気なのでテクテクにも良さそうなのですが・・・
昨夜になって急にお腹を下してしまいました^^;。
何がいけなかったのかよくわかりませんが、もしかしたらお昼に食べた菓子パンがかなと思いました。ホイップクリームが入ってたのが合わなかったかも。
それとテクテクで暖かくて汗が出るほどでしたが、あとのシャワーで体が冷えたかな。
その他にもいくつか要因があるとは思うのですが、
とりあえずトイレでかなりの時間を過ごしてしまいました。
今朝はお腹空いてるから大丈夫だと思いますが、念のために白湯を飲んで過ごしています。
ところで、昨日歩いていて改めて気がついたことがあります。
おとといの北山は山歩きの靴をはいてのゆっくり歩き、昨日はスニーカーでテクテクしてました。
山とご近所や街で歩くときの姿勢がずいぶんと違ってるんだなって。
山歩きは足を運ぶときの体重移動を意識して一歩一歩踏みしめる感じでが、テクテクでは姿勢を意識て背筋をのばしてスッスっと足を運びます。
昨日は姿勢を伸ばして歩いていてお腹周りの筋肉も動いてるなあっていうのが自覚できたのですよ。腹筋あたりは当然わかりますし、足の運びにつれてインナーマッスルも動いてるんだと思えました。
そうだった、去年はこういう歩きで体重も減ったしお腹周りも(少し・笑)スッキリしたんだなあと改めて実感しました。^^
うん、姿勢や歩き方を意識しながらテクテクするの良いですよ。
今日も晴れてテクテク日和になりそうですが、軽くストレッチ程度であとは様子を見て過ごしましょか^^;。
では良い一日を。
