ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はテクテクの格好ででかけました。
小さなデイパックに借りていた本を入れてまずは図書館分室へ。15分ほど軽く走ったり歩いたりしながら到着。本を返して、すぐにテクテクに戻ります。
今日はあまり通らない道へ入って、まず近くの池のある公園へ。
さほど大きくない池ですが、他にも人がいるので歩いてぐるりと回りました。
20センチ以上ありそうな魚が・・・。あれはブラックバスだなあ。こんな住宅地の中の池に誰か放ったんだろう。仕方ないなあと思っていると今度はごちゃごちゃと5センチほどの魚が大量にいました。これはブルーギルだなあ。こりゃこの池はもうだめだなあ^^;、と思いつつ道路に戻りました。
少し行くとやおやさんなのか果物屋なのか、一軒の店がありました。
軒先に置かれたバナナが88円と書かれているのを見ながら通り過ぎて、やっぱり買って帰ろうと思って引き返しました。4,5本バナナがついて88円なら安いよねえ。
お腹空いたら途中で食べてもいいかなと思ったのですが、結局家までデイパックで運ばれただけでした。
それからは山を開いて出来た住宅地にな離宮な坂道を登ります。とてもじゃないけど足が出ないので、ゆっくりと歩くことにしました。
住宅地の中の細い道をさらに上がって、去年何度か来た古びた小さな神社までやってきました。相変わらずボロボロでした。でも500円寄付という張り紙があって、ここの神社を管理してる近くの神社で受け付けているそうですので、今度そちら方面へ行くときには寄ってみようかな。
神社を通り水ると、あとは家までのほどんどが下りになります。スピード出すぎて足がもつれない程度にふんばりつつ走っていると、見たことがない花が咲いてました。帰ってから調べようとデジカメで撮って戻ってきました。
一時間ほど軽く走ったり歩いたりして戻ってきました。久しぶりに距離を確認したら6キロほどでした。
今日はランニングシューズでしたが、下りで左右の小指が擦れて少し痛かったのですが、帰ってから見ると左右とも水ぶくれが出来ていました。水ぶくれなんてほんと久々に出来ました。
やっぱり慣れるまでしばらく掛かりそうデス。今度からは小指に絆創膏でも巻いてから履きましょ。^^
さて、画像の花ですが、全く見当がつかない・・・。
でも葉の形というか葉脈の感じがアカメガシワに似てるので、そこをとっかかりにして検索。
沢山が画像が出てきましたが、該当のものはありませんでしたが、イイギリという木の葉がかなり近いのでそこからさらに検索してやっと見つけました。やっぱり便利だなあ。
で、これはシナアブラギリという中国や西日本に自生してる樹木なのだとか。
木の葉だけの時期より、花が咲いてるとやっぱり目に留まるなあ。^^
小さなデイパックに借りていた本を入れてまずは図書館分室へ。15分ほど軽く走ったり歩いたりしながら到着。本を返して、すぐにテクテクに戻ります。
今日はあまり通らない道へ入って、まず近くの池のある公園へ。
さほど大きくない池ですが、他にも人がいるので歩いてぐるりと回りました。
20センチ以上ありそうな魚が・・・。あれはブラックバスだなあ。こんな住宅地の中の池に誰か放ったんだろう。仕方ないなあと思っていると今度はごちゃごちゃと5センチほどの魚が大量にいました。これはブルーギルだなあ。こりゃこの池はもうだめだなあ^^;、と思いつつ道路に戻りました。
少し行くとやおやさんなのか果物屋なのか、一軒の店がありました。
軒先に置かれたバナナが88円と書かれているのを見ながら通り過ぎて、やっぱり買って帰ろうと思って引き返しました。4,5本バナナがついて88円なら安いよねえ。
お腹空いたら途中で食べてもいいかなと思ったのですが、結局家までデイパックで運ばれただけでした。
それからは山を開いて出来た住宅地にな離宮な坂道を登ります。とてもじゃないけど足が出ないので、ゆっくりと歩くことにしました。
住宅地の中の細い道をさらに上がって、去年何度か来た古びた小さな神社までやってきました。相変わらずボロボロでした。でも500円寄付という張り紙があって、ここの神社を管理してる近くの神社で受け付けているそうですので、今度そちら方面へ行くときには寄ってみようかな。
神社を通り水ると、あとは家までのほどんどが下りになります。スピード出すぎて足がもつれない程度にふんばりつつ走っていると、見たことがない花が咲いてました。帰ってから調べようとデジカメで撮って戻ってきました。
一時間ほど軽く走ったり歩いたりして戻ってきました。久しぶりに距離を確認したら6キロほどでした。
今日はランニングシューズでしたが、下りで左右の小指が擦れて少し痛かったのですが、帰ってから見ると左右とも水ぶくれが出来ていました。水ぶくれなんてほんと久々に出来ました。
やっぱり慣れるまでしばらく掛かりそうデス。今度からは小指に絆創膏でも巻いてから履きましょ。^^
さて、画像の花ですが、全く見当がつかない・・・。
でも葉の形というか葉脈の感じがアカメガシワに似てるので、そこをとっかかりにして検索。
沢山が画像が出てきましたが、該当のものはありませんでしたが、イイギリという木の葉がかなり近いのでそこからさらに検索してやっと見つけました。やっぱり便利だなあ。
で、これはシナアブラギリという中国や西日本に自生してる樹木なのだとか。
木の葉だけの時期より、花が咲いてるとやっぱり目に留まるなあ。^^
PR


少し前まで曇っていたのに、すっきりと晴れてきました。
五月晴れです。
今日も特になにもなく普段どおりに過ごす予定で、あとで図書館へ行く程度かなあ。
ついでにテクテクか散歩か・・・。
昨夜は暇つぶしにクロッキー帳に落書きをしていました。
しばらく前からなんとなく(年だから?)着物の柄ってどんなのだろうと興味を持ちはじめました。もしかしたら「美の壺」とかの影響かもしれません。
その中でも蝶(多分季節柄チョウチョを見かけることが多くなったからだと思います)の柄が気になったのでネットで画像を探て、細かいところはよくわからないのでざっくりとした感じだけ真似てました。
描いていると自分でもあまりうまくないなあと思ってしまいます^^;。
そもそも、どうしても細か線をたくさん重ねて輪郭を取ってしまうんですよねえ。昔美術の先生に、線はなるべく一本でスッと書く、などと言われていたのに結局それが出来ないままだったなあとか、今更に思ったりするのです。
いくつかひどく左右のバランスが悪い(笑)蝶を描きました。もう十年以上まえに買った子供の使っていた色鉛筆で簡単に色を付けて、う~んなんか違うなあと思ってしまった。^^;
今日は外に出たらまた蝶が飛んでいるのを見かけるかもしれません。
では良い一日を。
五月晴れです。
今日も特になにもなく普段どおりに過ごす予定で、あとで図書館へ行く程度かなあ。
ついでにテクテクか散歩か・・・。
昨夜は暇つぶしにクロッキー帳に落書きをしていました。
しばらく前からなんとなく(年だから?)着物の柄ってどんなのだろうと興味を持ちはじめました。もしかしたら「美の壺」とかの影響かもしれません。
その中でも蝶(多分季節柄チョウチョを見かけることが多くなったからだと思います)の柄が気になったのでネットで画像を探て、細かいところはよくわからないのでざっくりとした感じだけ真似てました。
描いていると自分でもあまりうまくないなあと思ってしまいます^^;。
そもそも、どうしても細か線をたくさん重ねて輪郭を取ってしまうんですよねえ。昔美術の先生に、線はなるべく一本でスッと書く、などと言われていたのに結局それが出来ないままだったなあとか、今更に思ったりするのです。
いくつかひどく左右のバランスが悪い(笑)蝶を描きました。もう十年以上まえに買った子供の使っていた色鉛筆で簡単に色を付けて、う~んなんか違うなあと思ってしまった。^^;
今日は外に出たらまた蝶が飛んでいるのを見かけるかもしれません。
では良い一日を。


昨夜は早めに眠った。
日付が変わったあと、丑三つ時あたりに目を覚ましてトイレに行く。
夢を見ていたのでつらつらと書き留めたが、そのあとなんだか眠れない。
上を向いたり横になったりしながらなんとなくどこかしら体の具合がいつもと違うなあと感じた。
そんな具合でゴロゴロしていたが、そのうちに寝てしまっていた。
次に目を覚ましたら4時半過ぎだった。
ああいつの間にか寝たんだ、と思ったが目を開いてみるとなんとなく目の前がフラフラ揺れている。
あ?
もしかしてめまいなのかな。
そういえばこのところ雨で低めの気圧が続いてるし、今朝もまた雨になるそうだから、それでめまいかもしれない。こんなんじゃ起きる気になれななあと横になっていたら、そのまままた寝てていた。
その後また夢を見た。
先の夢の続きと言うわけではないのだけど、どこかしら共通のことが出てくる夢だった。
時計を見ると7時前だった。
夢を書き留めて起き上がってき。ちょっと風邪っぽいのかなあ、頭が重いなあ。
ああ、今日から五月なんだなあと思った。
では良い一日を。
日付が変わったあと、丑三つ時あたりに目を覚ましてトイレに行く。
夢を見ていたのでつらつらと書き留めたが、そのあとなんだか眠れない。
上を向いたり横になったりしながらなんとなくどこかしら体の具合がいつもと違うなあと感じた。
そんな具合でゴロゴロしていたが、そのうちに寝てしまっていた。
次に目を覚ましたら4時半過ぎだった。
ああいつの間にか寝たんだ、と思ったが目を開いてみるとなんとなく目の前がフラフラ揺れている。
あ?
もしかしてめまいなのかな。
そういえばこのところ雨で低めの気圧が続いてるし、今朝もまた雨になるそうだから、それでめまいかもしれない。こんなんじゃ起きる気になれななあと横になっていたら、そのまままた寝てていた。
その後また夢を見た。
先の夢の続きと言うわけではないのだけど、どこかしら共通のことが出てくる夢だった。
時計を見ると7時前だった。
夢を書き留めて起き上がってき。ちょっと風邪っぽいのかなあ、頭が重いなあ。
ああ、今日から五月なんだなあと思った。
では良い一日を。
