ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

う~ん、やっぱり調子今ひとつな一日です。
とくに大きなめまいは起きませんでしたのでちょっと安心しましたが、
気を抜くととフラッっとするような感じがありました。
若干?三半規管が弱ってるというところでしょうか?
去年のめまいの頃と変わらないパターンで、ずっと下を向いていてふと顔を上げるとフワッとするとか、そういったのが数回ありました。
特にオカリナを吹いてるときに、音出しに夢中になって下を向いていたら・・というのがあったので、普段からもっと顔を上げて吹く癖を着けなくちゃと思った次第(笑)。
ま、どちらかというと眠気がついて回っていたのでそのほうがきつかったかもしれません。
今夜はしっかりと眠れるといいなあ。
明日は朝から墓参りということで、妹夫婦が車を出して、母親と一緒に乗っていきます。
もう少し丁寧に運転してほしいなと去年も思ったのですが、妹夫婦は車での移動に慣れているので、普段車に乗らないこちらが言ってもなかなかわからないかもなあ、と思って黙っています。(車出してくれてるというのもあるし^^;)
明日は出かける頃は雨みたいなんだけどなあ。
まあ、お彼岸とか道路も混むみたいだし、しかたないかな。
とくに大きなめまいは起きませんでしたのでちょっと安心しましたが、
気を抜くととフラッっとするような感じがありました。
若干?三半規管が弱ってるというところでしょうか?
去年のめまいの頃と変わらないパターンで、ずっと下を向いていてふと顔を上げるとフワッとするとか、そういったのが数回ありました。
特にオカリナを吹いてるときに、音出しに夢中になって下を向いていたら・・というのがあったので、普段からもっと顔を上げて吹く癖を着けなくちゃと思った次第(笑)。
ま、どちらかというと眠気がついて回っていたのでそのほうがきつかったかもしれません。
今夜はしっかりと眠れるといいなあ。
明日は朝から墓参りということで、妹夫婦が車を出して、母親と一緒に乗っていきます。
もう少し丁寧に運転してほしいなと去年も思ったのですが、妹夫婦は車での移動に慣れているので、普段車に乗らないこちらが言ってもなかなかわからないかもなあ、と思って黙っています。(車出してくれてるというのもあるし^^;)
明日は出かける頃は雨みたいなんだけどなあ。
まあ、お彼岸とか道路も混むみたいだし、しかたないかな。
PR


今朝も眠りの調子が悪くておかしな時間に目を覚ましてしまいました。
夢を見ていたのですが、目を覚ましたと思った瞬間にクラっとする感じがして見ていた夢がどこかへ消えてしまいました。
この冬はめまいらしいめまいも無かったので、治まったのかなあと喜んでいたら久しぶりに引っ張られるようなクラッとする感覚。
この感覚が眠気なのか、それともめまいと関係してるのかはわかりませんが、その後寝付けなくなってしまい、布団の中であれこれ考え出すと眠れなくなってしまったのでした。
頭がぼんやりふわふわしてるのは寝不足なのかな?
しばらく前にもこんな状態で未明に目を覚ましてしまうというのが続いてましたが、それと同じなのかなあ、とかあれこれ。
いろいろと頭の中で思い巡らせていると、雨音が聞こえてきました。
あれ?いきなり雨が??
もう横になっていても眠れそうにないので、起きてパソコンを立ち上げて気象レーダーを眺めてました。西日本各地で激しい雨になっていましたが、このあたりは一塊の雲が通り過ぎようとしているところでした。
その後は、ようつべを見ていましたが、そろそろお腹も空いてきたので朝の食事。すると今度はいきなり雷が近くに落ちたようでした。また雨脚が激しくなっています。
今日は一日こんな不安定な天気なのかな。
またあとで眠たくなるんだろうなあと思いつつ、もう少しがんばって今朝はチコちゃんを見よう・・と思う土曜日の朝なのです。
では良い一日を。
夢を見ていたのですが、目を覚ましたと思った瞬間にクラっとする感じがして見ていた夢がどこかへ消えてしまいました。
この冬はめまいらしいめまいも無かったので、治まったのかなあと喜んでいたら久しぶりに引っ張られるようなクラッとする感覚。
この感覚が眠気なのか、それともめまいと関係してるのかはわかりませんが、その後寝付けなくなってしまい、布団の中であれこれ考え出すと眠れなくなってしまったのでした。
頭がぼんやりふわふわしてるのは寝不足なのかな?
しばらく前にもこんな状態で未明に目を覚ましてしまうというのが続いてましたが、それと同じなのかなあ、とかあれこれ。
いろいろと頭の中で思い巡らせていると、雨音が聞こえてきました。
あれ?いきなり雨が??
もう横になっていても眠れそうにないので、起きてパソコンを立ち上げて気象レーダーを眺めてました。西日本各地で激しい雨になっていましたが、このあたりは一塊の雲が通り過ぎようとしているところでした。
その後は、ようつべを見ていましたが、そろそろお腹も空いてきたので朝の食事。すると今度はいきなり雷が近くに落ちたようでした。また雨脚が激しくなっています。
今日は一日こんな不安定な天気なのかな。
またあとで眠たくなるんだろうなあと思いつつ、もう少しがんばって今朝はチコちゃんを見よう・・と思う土曜日の朝なのです。
では良い一日を。


なんとなく冷える一日でした。
少し季節がもどったような、冬の終わりの天候パターンですねえ。
今日も一日ダラダラとしておりました。
明朝が古紙回収なので、今のうちにと古新聞をまとめておきました。
最近、上の子が次々とプラモデルの類をネットで買うのでダンボールが一抱えほどもありました。
本人曰く、バイトのストレスをプラモデルで癒やしているのだそうです?
その後はプラオカリナを適当に練習。
例のカエルの歌を一通りやってから、思いつくものを吹いてました。
メロディは出てくるんだけど、これ何の曲だっけ???というのがあったりして、
物忘れがあるのかな?と一瞬思ったのだけど、このパターンは前からあるな~と思い直しました。
前にも歯医者でこの曲はなんですかと受付に聞いたことがあったり、というのもありましたねえ。
あれは何年前のことだったのだろう?
つまり中身は覚えてるけど外見、名前を覚えていないことって若い頃から多々あります。
外見よりも中身が大事というモットーがあるので、ということにしておきます^^;
少し季節がもどったような、冬の終わりの天候パターンですねえ。
今日も一日ダラダラとしておりました。
明朝が古紙回収なので、今のうちにと古新聞をまとめておきました。
最近、上の子が次々とプラモデルの類をネットで買うのでダンボールが一抱えほどもありました。
本人曰く、バイトのストレスをプラモデルで癒やしているのだそうです?
その後はプラオカリナを適当に練習。
例のカエルの歌を一通りやってから、思いつくものを吹いてました。
メロディは出てくるんだけど、これ何の曲だっけ???というのがあったりして、
物忘れがあるのかな?と一瞬思ったのだけど、このパターンは前からあるな~と思い直しました。
前にも歯医者でこの曲はなんですかと受付に聞いたことがあったり、というのもありましたねえ。
あれは何年前のことだったのだろう?
つまり中身は覚えてるけど外見、名前を覚えていないことって若い頃から多々あります。
外見よりも中身が大事というモットーがあるので、ということにしておきます^^;
