忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
午前中の消防訓練も皆さん日陰に入って暑さをしのいでました。

その後、乗換駅近くの無印へ行きました。
さしあたって買うものはボールペンのリフィル程度だったのですが、
他にもチェックしたいものがいくつかあったので見てこようとでかけたのでした。

無印の店に入るとなんだか雰囲気が・・・・
あたりをぐるっと見ると商品がほとんど置いてありません。
残ってる僅かなものも20%引きになっていて処分扱い。
もしや閉店するのかな???と更にあたりを見ると
8月末にリニューアルオープンの為、一時閉店になるのだとわかりました。

で、結局ボールペンのリフィルと2本買っだだけで
チェックしようと思っていた品は売ったのか見当たりませんでした。
もっと早くに見に来ておけば良かった><。

でも今更言っても仕方がないので帰りました。
あ、そうそう、行き帰りの電車の中は少し冷房が入っていましたので涼しかったのですが、
その分、ホームに降りると熱風が吹き付けたように感じました。

これはもう真夏っ!

今日はテクテクに行かなくて正解だったなあ。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は良い天気。
今日はかなり気温が上がりそうです。

なんとかチコちゃん(再放送)に間に合うように起きられました(笑)。
これを書き終わったらテレビ部屋に移動しましょ^^。

さて、そのあと10時からマンションの防災訓練があるので、外へでなくてはいけません。
いつも一時間位かかるのでなかなか大変なのです。
毎年この時期なのですが、年々暑くなってるような気がします。


熱中症に注意して過ごしましょ。

では良い一日を
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
家でゴロゴロして動画を見ているうちについウトウト寝てしまいました。
朝、起きたのも遅めだったんだけどなあ^^;。

最近動画で見ていたのは、平均律と純正律という音の違いについてです。
平均律はバッハの曲でもあります(平均律クラヴィーア曲集)、古くから使われ、今も使われてる音階です。440HzAから880HzAの1オクターブを12に均等に分けたものが音階になっているもの(半音を含めて12音)。
純正律というのはちょっとややこしいのですが、周波数が整数になるように積み上げていく音階、とでもいうのかな。
実際に動画などで聞いてみないと、言葉では説明しにくいのですが、ずいぶんと違うものです。

まあ、実際にどうなのかは動画を見ていただくのが良いかな^^;。

でそれを知ってどうにかなる?と聞かれても、私の場合は別に何にもなりません。(笑)

でも音階というのが自分が思ってるよりも遥かにいろいろな取り決めで出来てるということ。
そして音階も一つではないし、音の基準も一つだけではない、と気づく事はできるかな~^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642]  [643]  [644]  [645]  [646
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター