忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
午後から近所を少し走ってみました。
いつものコースはアップアップのダウンダウンなので、平坦な所をと考えて、家の近くの池で行ったり来たり。

まずは家を出て1Kmまでの時間を図ってみました。
いつもはせいぜい5,600m走ると息が切れて歩き出してしまいますが、今日は1km完走です。いや、驚いた(笑)。タイムは6分弱でした。

そこで二本目はもう少しゆっくり(疲れたときのダラダラしたゆっくりの走り)で1km。というかもうすでにゆっくりとしか走れなかったのです^^;。でこれだとスローランニングで言うところのペース、キロ8分でした。

池の周りでは鳥の写真を撮ってる人たちが何人もいて、大きなカメラを抱えていました。その後ろを行ったり来たりしていて、何してるんだろうと思われたかな(笑)。

最後は池の周りから外れてグルっと回って家に戻ってきましたが、逆になると途端に体が重く感じられて、歩きだしてしまいました。やっぱり平坦なところといつもの坂混じりの道を走るのはぜんぜん違うんだなあ。

今回は特に姿勢と呼吸を意識して、頭のてっぺんに糸がついていてぶら下がってる感じでまっすぐな姿勢、それから自分にあった呼吸をいろいろ試しました。その他にスネの外側にストレスがでてましたが、これは足の運びを少し変えたので負担になったのかと思われるので、普段どおりの足運びでいいのでしょね。

25分ほど走ったり、少し歩いたりで家に戻ってきて、シャワー。吹き出た汗を流しながら「そもそもなんのためにテクテクしてるんだろう」というところから考え直し。
もちろん筋力維持のためで、足の筋肉を使おう(使わないと老化が・・・とか^^;)というところで始めた山歩き。
でも体調を崩して山歩きはお休みに。

その間の体力維持のために少しでも歩こう、というところからテクテクしはじめたのでした。
なので、走りの遅い早いは問題外なはずです。
ただ、身体に負担がかかる、負荷が大きいとテクテクでも走りでも、かえって身体に悪いのでそれを防ぐ意味で姿勢や走り方呼吸を意識したり、いろいろと試しているわけなのですよ。
それを忘れないように、と反省しつつ今日のお試しを次に活かしたいと思うのでした。
^^v

大して撮るものもないのですがデジカメはいつものように持っていきました。
小さくて見えにくいけど、池に睡蓮がきれいに咲いていました。^^
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
一昨日から少し眠りのリズムがずれたようで、すっかり目覚めが遅くなっています。
あんまり気にしても仕方がないので、そのうち戻るでしょ。

今日は天気が良いようで、外は雲があるけど空が青い。
しゃんと目が覚めたら少しテクテクしてこようかな。
チェックした走りのポイントなどとりあえず自分がどんな状態なのか、いろいろと確かめたいと思います。

もう少し身体が動いて足や膝に負担がかからないようにテクテクしたいのです。そのためにはどうしたらいいのか・・・。

なんて言ってますが、つまり、適当にテクテクなんて思っていたのに、走ると思ったよりも情けない状態になってるのが悔しいんでしょうね(笑)。
まあ、家の近所ってほとんど平地がないので、息切れしたりするのが平地を走るよりも早いんだろうとか、ウォーミングアップがちゃんとできてないとか、あれこれ思うのですが、そういうのってつまり、言い訳なんだろうなあと昨夜考えました。

無理しないのは当然だけど、そのまえに工夫というか改善できる部分は改善やって、それでどうなるか見てみたいという事なのかな?
ま、そんなこんなの朝なのでした。

良い一日を^^。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
借りた本を2冊読み終え今日はのんびりだしと、図書館へ返却に行きました。

今日は電車で北口図書館へ。
気圧が不安定なのかかなり突風が吹き付けて、山のほうは濃い灰色の雲が垂れ込め、いつ降り出すのかなという雰囲気だったのですが、うちの近所の上空だけ真っ青に晴れていました。
午前中はすごい勢いで雨が降っていたのねえ。
その分湿度がかなり高くなってるのを感じました。

さて、図書館ではタロットの歴史と最古の哲学を返却して、最古・・の続きのシリーズを一冊、熊楠の本を一冊、それと適当に手にとった日本の中世の精神史的な本を借りてきました。

最古の・・シリーズは読みやすくて、ざっと流し読んでも意味がわかるので手にしてから読み終えるまであっという間でした。これは中沢新一が大学で講義した内容を本にしたものなので、大学生相手だからわかりやすいのかもしれません。
シリーズは全部で5冊あって、順番に読むのがいいのかもしれませんが、書棚にあったのが最後の5巻目だったのでそれを借りました^^;。
他の巻はまた見つけたら借りましょ。

帰り、おやつにパンを買って帰りました。
北口図書館へ行くといつも帰りに駅のそばのパン屋でおやつパンを買って帰ります。
最近のお気に入りはシナモンロールで、帰ってすぐに食べて島ました。
美味しかった^^。

で、帰ってから少しすると雷がなり始め、4時前には雷鳴が轟く中、大粒の雨が落ちてきました。振り方が梅雨というよりも夏。
こちらの梅雨入りはまだまだ先のようです。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[623]  [624]  [625]  [626]  [627]  [628]  [629]  [630]  [631]  [632]  [633
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター