ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

こちらは今日も蒸し暑い一日でした。
でも曇って日差しがなかったぶんマシだったのかなあ?
今日も少しテクテクしてきました。
例の住宅街のササユリの様子をみてから、あとは適当に進みました。
ササユリの蕾が少し大きくなっていました。
蕾が3つ。全部うまく咲くと良いなあ。^^
その後はアメフート大学の中を抜けて南側の道路にでて東へ。
ゆっくりのペースで走って行くと川に出たのでそのまま更に東へ東へ。
ずっと雨が降っていないから見事に枯れて川床が見えていました。
ちゃんと雨が降らないと大変なことになりそうです。
で、あまり馴染みがないところをテクテクしていたら、いつのまにか北隣の市に入っていてびっくりしました。
走っていて、ここはどこなんだろう?と初めて思ってしまった^^;。
それでもさらに川沿いに進んで、今度は東隣の市との境になる大きな川に出ました。
自転車道があるのでサイクリングしている人やランニングしている人がたくさんいました。ここまでくれば川面を渡る風も気持ちいいし、何より車を気にせずテクテクできる良い場所です。
家から少し距離があるのが残念だけど^^;。
ベンチに座って、おやつ用にかっておいた大福を食べ、少し人が少なそうなところに移動してオカリナを吹きました。
でも通り掛かるランニングの人や自転車がそこそこいたので、音出しちょっとして終わりにしました^^;。
そこから戻りですが、普段よりも少し長い距離を来て足が疲れ始めてたので無理しないように歩き多めで戻ることにしました。
途中、小さな稲荷神社を見つけました。
立て札によると江戸時代にお寺の中に作られた神社だったとのこと。昭和の頃、道路工事でお寺が移転したあと、稲荷神社は工事が終わった後そのまま残されたのだそうです。
こんなところにも神仏習合の名残があるんだなあと思ったり。
その後、前に何度か来てる天神社(ここは市内の神社で一番気になってるところです)の階段参道を見つけて登って息切れて少し休憩したり(笑)、自販機の飲み物で水分補給したりしながらゆっくりと帰ってきました。
あれやこれやで、2時間半近く、12キロほどのテクテクになりました。登り下りが少ないところを進みましたが、それでもやっぱりふくらはぎが疲れました。
それにしても本格的に雨がふらないとこのあたり水不足になるかもしれないな・・・と書いているといきなり雨が降ってきました。
かなり不安定な空模様。まるで夏の夕立のような激しい降りです。^^;
梅雨も来ないまま夏になりそうな感じです。
でも曇って日差しがなかったぶんマシだったのかなあ?
今日も少しテクテクしてきました。
例の住宅街のササユリの様子をみてから、あとは適当に進みました。
ササユリの蕾が少し大きくなっていました。
蕾が3つ。全部うまく咲くと良いなあ。^^
その後はアメフート大学の中を抜けて南側の道路にでて東へ。
ゆっくりのペースで走って行くと川に出たのでそのまま更に東へ東へ。
ずっと雨が降っていないから見事に枯れて川床が見えていました。
ちゃんと雨が降らないと大変なことになりそうです。
で、あまり馴染みがないところをテクテクしていたら、いつのまにか北隣の市に入っていてびっくりしました。
走っていて、ここはどこなんだろう?と初めて思ってしまった^^;。
それでもさらに川沿いに進んで、今度は東隣の市との境になる大きな川に出ました。
自転車道があるのでサイクリングしている人やランニングしている人がたくさんいました。ここまでくれば川面を渡る風も気持ちいいし、何より車を気にせずテクテクできる良い場所です。
家から少し距離があるのが残念だけど^^;。
ベンチに座って、おやつ用にかっておいた大福を食べ、少し人が少なそうなところに移動してオカリナを吹きました。
でも通り掛かるランニングの人や自転車がそこそこいたので、音出しちょっとして終わりにしました^^;。
そこから戻りですが、普段よりも少し長い距離を来て足が疲れ始めてたので無理しないように歩き多めで戻ることにしました。
途中、小さな稲荷神社を見つけました。
立て札によると江戸時代にお寺の中に作られた神社だったとのこと。昭和の頃、道路工事でお寺が移転したあと、稲荷神社は工事が終わった後そのまま残されたのだそうです。
こんなところにも神仏習合の名残があるんだなあと思ったり。
その後、前に何度か来てる天神社(ここは市内の神社で一番気になってるところです)の階段参道を見つけて登って息切れて少し休憩したり(笑)、自販機の飲み物で水分補給したりしながらゆっくりと帰ってきました。
あれやこれやで、2時間半近く、12キロほどのテクテクになりました。登り下りが少ないところを進みましたが、それでもやっぱりふくらはぎが疲れました。
それにしても本格的に雨がふらないとこのあたり水不足になるかもしれないな・・・と書いているといきなり雨が降ってきました。
かなり不安定な空模様。まるで夏の夕立のような激しい降りです。^^;
梅雨も来ないまま夏になりそうな感じです。
PR


昨夜のことです。
机の上に手頃なガラス瓶を置いて、普段さほど使わない筆記用具をまとめて立てかけてあるのですが・・・。
昨夜、その中の一本を使おうと束から引き抜いたら、手に黒いものがべったり付きました。
うわ~~、なんだこれっ!??
と思って取り出したペン先を見たらそこにもインクがべったりとついていました。
どうしたんだろ?インクがこぼれたのかな?
そう思ってビンを手とると底の方に真っ黒なインクが溜まっています。
一本ずつ抜いてついたインクを拭き取りながら漏れたものはないか見たのですが、どれかわかりませんでした。
ビンの底に溜まったインクは、幸いに水溶性だったらしく水で洗うとほとんどが溶けてしまい、後に少し残ったものもきれいに拭き取れました。その後どのペンもちゃんと書けたし、結局どれから漏れたのかわかりませんでした。
ただ、一つ言えるのは、数日前にはこんな事になっていなかったので、インクが漏れたのはここ数日の間。もしかしたら暑かった昨日ではないだろうか・・と言うことです。
もしかして気温のせいでインクが溢れたのかこぼれたのでしょうねえ。
この先の暑さが思いやられます。^^;
では今朝もチコちゃん(再放送)をぼ~っと見てきます^^。
良い一日を。
机の上に手頃なガラス瓶を置いて、普段さほど使わない筆記用具をまとめて立てかけてあるのですが・・・。
昨夜、その中の一本を使おうと束から引き抜いたら、手に黒いものがべったり付きました。
うわ~~、なんだこれっ!??
と思って取り出したペン先を見たらそこにもインクがべったりとついていました。
どうしたんだろ?インクがこぼれたのかな?
そう思ってビンを手とると底の方に真っ黒なインクが溜まっています。
一本ずつ抜いてついたインクを拭き取りながら漏れたものはないか見たのですが、どれかわかりませんでした。
ビンの底に溜まったインクは、幸いに水溶性だったらしく水で洗うとほとんどが溶けてしまい、後に少し残ったものもきれいに拭き取れました。その後どのペンもちゃんと書けたし、結局どれから漏れたのかわかりませんでした。
ただ、一つ言えるのは、数日前にはこんな事になっていなかったので、インクが漏れたのはここ数日の間。もしかしたら暑かった昨日ではないだろうか・・と言うことです。
もしかして気温のせいでインクが溢れたのかこぼれたのでしょうねえ。
この先の暑さが思いやられます。^^;
では今朝もチコちゃん(再放送)をぼ~っと見てきます^^。
良い一日を。


ダラダラ過ごしてましたが、蒸し暑い一日でした。
午後になってから電車に乗って北口へ。
駅近くの自転車屋さんを見に行ってきました。
まだ買うつもりではないのですが、何でもそうですがネットで見て、画像やら仕様が書かれていても実感がわかないので、実物があれば見てみようと思い立ったのです。
置く場所が無いとか、お金がとか思いながらも、やっぱり気になるんですね(笑)。
けっこうな台数を扱ってる自転車屋さんで、子供用から電動自転車やロードタイプやらクロスバイクやらと各種ありましたが、お目当ての折りたたみは思ったほど種類がなくて、2階建ての店の中をぐるぐると何度も回ってようやく見つけました。
安価版と、これかな~と考えている種類が置かれていました。でも他に2種類しか折りたたみがなくて品揃えの薄さにちょっとがっかり。もう少し種類があれば、あれこれと比べてみることもできたのになあ。
折りたたんだ状態のものも展示してあったので、そちらの方は実際に見ることができて良かったんですが、実物を間近で見てみると、思ったのと感じが違いました。なんだろう、自分の中でイメージが膨らみすぎたのかなあ。
まあ、今日の蒸し暑さで、自転車、というのもなんとなく敬遠したくなる話題だなと店を出て思いました。
その後、駅方向への道すがら、折りたたみ自転車に乗ってる人を何人か見かけましたが、やっぱり走ってる姿を見ると良いなあ、と思ってしまうんだけどねえ。
駅そばまで来た頃には暑さに参ってしまって、少しでも涼もうとショッピングセンターに立ち寄ってウロウロして帰ってきました。
帰りの電車の中で、ふと手を見ると人差し指にさかもげができてました。たかだか一時間半ほど歩いただけなのにそんなに疲れたのかなあ。
でもこの蒸し暑さ、もういっそ夏と言ってもいいんじゃないか><。
こちらは明日も暑くなりそうです。
熱中症に注意なのです><。
午後になってから電車に乗って北口へ。
駅近くの自転車屋さんを見に行ってきました。
まだ買うつもりではないのですが、何でもそうですがネットで見て、画像やら仕様が書かれていても実感がわかないので、実物があれば見てみようと思い立ったのです。
置く場所が無いとか、お金がとか思いながらも、やっぱり気になるんですね(笑)。
けっこうな台数を扱ってる自転車屋さんで、子供用から電動自転車やロードタイプやらクロスバイクやらと各種ありましたが、お目当ての折りたたみは思ったほど種類がなくて、2階建ての店の中をぐるぐると何度も回ってようやく見つけました。
安価版と、これかな~と考えている種類が置かれていました。でも他に2種類しか折りたたみがなくて品揃えの薄さにちょっとがっかり。もう少し種類があれば、あれこれと比べてみることもできたのになあ。
折りたたんだ状態のものも展示してあったので、そちらの方は実際に見ることができて良かったんですが、実物を間近で見てみると、思ったのと感じが違いました。なんだろう、自分の中でイメージが膨らみすぎたのかなあ。
まあ、今日の蒸し暑さで、自転車、というのもなんとなく敬遠したくなる話題だなと店を出て思いました。
その後、駅方向への道すがら、折りたたみ自転車に乗ってる人を何人か見かけましたが、やっぱり走ってる姿を見ると良いなあ、と思ってしまうんだけどねえ。
駅そばまで来た頃には暑さに参ってしまって、少しでも涼もうとショッピングセンターに立ち寄ってウロウロして帰ってきました。
帰りの電車の中で、ふと手を見ると人差し指にさかもげができてました。たかだか一時間半ほど歩いただけなのにそんなに疲れたのかなあ。
でもこの蒸し暑さ、もういっそ夏と言ってもいいんじゃないか><。
こちらは明日も暑くなりそうです。
熱中症に注意なのです><。
