忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日から降り続いている雨は、今朝も時折激しく降ったり小止みになったりの繰り返しです。
湿度も高くて、いつもの朝の運動も汗がダラダラでした。

さて、昨日は母のデイの日だったので、帰ってくる少し前に行ってオカリナを20分ほど練習してました。
運指の確認、ウオーミングアップがメインです。まだまだ指が上手く動かないのは、随分とやってなかったからでしょう。運指はなんとなく覚えてますが、時々本を見たりしながら確認です。

昨日は湿度が高かったからか20分ほどで音が濁ってきました。吹き込んだ息の水分、湿気で音が微妙にずれ流のですよね。上手に吹けばそんな事もないのかな?とりあえずまだまだ頑張って吹いてるな〜って感じが自分でもわかります(笑)。
ただ近所の手前、流石に長時間吹き続けるわけにもいかないので2、30分も音が出せれば十分です。

母が戻ってくると、デイの様子などを少し聞いてから家に戻ります。通い始めて二か月も過ぎようとしていますが、随分と慣れてきた様子で何より。

さて、話は変わって・・
少し前から秋めいてきたからか?なんだかブドウが食べたくて、でも食べたいからとパッと買えるようなお値段ではありません。で考えた末に、ブドウのジュースを買ってきました(笑)。
特定のブドウが食べたいというわけでもないし、ブドウっぽい味を口にしたかっただけですからジュースで十分デス。
で、今朝もぶどうジュースを飲みながら書き込みをしているのでした。

この後も雨が続きそうですが、良い一日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
久しぶりの雨で、気温も随分と涼しく感じられる朝になってます。
とはいえ、相変わらずしっかりと眠れていないので頭がぼんやり。これは天気の影響もあるのか?

さて先月中頃、空いた鉢に巻いた野草の芽が出てきました。これからうまく育つかどうかわからないのでどんな植物かはナイショですが、散歩の途中で見かけた花です。
この植物、花が終わったあと葉の脇にムカゴ(葉の脇芽が栄養を蓄えた丸い形)が出来て、それが落ちてそこから新しく育つというもの。それをいくつか拾って帰り蒔いたものです。

なかなか変化がないままに水やりをしていたのですが、蒔いたムカゴのいくつかが土の上に上がってきるのに気がつきました。よく見るとムカゴを支える白い根が見えてるものもありました。
細い細い緑色の葉?を出しているのも一つあります。これは芽なのだろうか?双葉には見えない。もしかしていきなり葉が出てくる?
う〜ん、なにしろ初めての植物でどんな具合に成長するのか楽しみでもあります。

話は変わって、10月に入ったのに思ったほどやる気が出ません。どうも停滞時期に入ってしまったような感じで、ひたすらダラダラと過ごしたい気分になってます。暑さを乗り越えて疲れが溜まってる、なんて言い訳をしても問題解決にはならないので、どうしたもんだろ〜とぼんやり考えてしまってます。
少し前にどこかへ行きたいなあとか思ってたのも気分転換にをしたいって事だったのかなあ。だからと言って具体的な場所が思い浮かばない。出かけたら疲れそうだとも思ってしまう(笑)。

まあ、そんな具合でも毎日は過ぎていくのでした。

そんなこんなですが、良い一日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
十月に入って少しは涼しくなるかと思ったのに、昨日の日差しのキツさは夏でした〜。
一昨日までの数日、曇っていたので余計にそう感じたのかもしれないけど、ま〜暑かった。
今朝もしっかりと気温が上がりそうな空模様です。

気温が高めだからでしょう、ベランダのマクワウリのツルの花がまた増えています。
花が開くと翌日には落ちてしまうので、どんどんと花が入れ替わってるって事ですね。葉の大きさも手のひら程にまで大きくなってます。水しかやっていないのにここまで成長するのは凄いなあ。

で、昨日はごくごく近所を散歩してましたら、彼岸花が咲いているところを見つけました。
なんと自分の住んでいるマンションの一階の庭。そこは去年の秋に、リフォームで庭も土だらけになっていた所なので、どこから来たのか不思議です。彼岸花を植えるって一般的じゃないですからねえ。それも一本二本ではなく10本ほどまとめて咲いていました。植えたのではなく土に根っこが混ざっていたのかも?
う〜ん、植物の成長は不思議です。
とは言え、この辺りだと例年彼岸花が咲くのは九月下旬頃ですので、今年の暑さで咲く時期がズレたようです。こちらではシロバナヒガンバナも咲くのですが、先日一本だけ見かけたので数日空けて同じところを散歩してみたのですが、増えることもなく枯れてました。これも暑さにやられたかな?

話は変わって、先月末のまとめで放送大学が始まる〜と言ってたのに、昨日は夜になるまですっかり忘れてました。夜になって「そういえば今日から一つずつ放送を聴こう」と決めたのを思い出して慌てて聞くことになりました。
とりあえず聴講だけのものなら聞き流しでいいかと、さ〜っと倍速で聴きました(笑)。
また時間があればゆっくり聞き直します。
今日はもれなく別の科目を聞きたいと思います。

では今日も良い一日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター