忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
晴れの朝はひんやりとしてきて、秋も深まってきたなと感じられる頃になりました。
少し前までの暑さはどこへ行ったのか。
もう10月も終わりなのですよね。

昨日は一日家でぼーっと過ごしてしまいました。
何をするわけでもなく、時々動画の音楽を聞いたりしていました。
音楽を聞きながらも、耳鳴りがわけもなく気になってちょっと低調なようです。

まあ子供の頃から常時耳鳴がしていて、キーンという音は誰でも聞こえているものだと思いこんましたので慣れっこなのです。その音が聞こえるのが普通じゃない(それが耳鳴りというものだと)知ったのは随分と大人になってから。
音楽を聞いていてもキーンという音が重なってます。
でも音自体ははかなり高い周波数。
音声や楽器とは比較にならない程高い音域で、いわゆるモスキート音と呼ばれる1万キロヘルツとかそんな感じです。
なので、もっと歳を取るといつか聞こえなくなるのかな?と思ったりしながら、ああ、でもその音域が聞こえなくなるって、やっぱりかなり老化したってことになるのかなとか、あれこれ考えていました。

まあ、その時はその時で静かになっていいのかもしれないなあ。

今日も一日スタート。

少しふわっとしてますが、夕方にはましになるかな。そしたら、昨日一昨日走っていないし、少しトコトコ行ってこようかな。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝から雨が降っていました。
今日も良い天気かなと思っていたらひんやりと湿った空気でハーブの葉も湿っていました。

昨夜は早めに眠れたのは良いのだけど、日付が変わってしばらくした頃に目をさましてしまいました。しばらくは横になったままゴロゴロとしてたけ眠れなくなって起きてしまった。

まあ、天気も今ひとつだし、後で昼寝でもしようかな。

そんなこんなで一日始まってます。


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は起きてからずっとフラフラした感じが続いています。
昨夜あまりしっかり眠れていないというのも原因の一つだと思います。

くるくる回るようなめまいではなく、船に乗ってバランスがおかしくなったあの感じ。
もしかしたら乗り物酔いの薬を飲んだほうがいいかもしれないと思った程です。
横になってそんな事を思ってたら、本当に船酔いしたみたいに気持ち悪くなって、気持ちの切り替えにさらにさらにダラダラしていました。

実際に乗り物酔いも(人によってですが)めまいに効果があるというのは以前ネットで調べたときに出てきましたので、これからは乗り物酔いも買い置きしておいたほうがいいかな?


さて広報文書の手直しは昨夜のうちに終わらせていて、あとは管理人に渡すだけだったのですが、船酔い気分でなかなかいけませんでした。
なんとか動けるようになってゆっくりとした足取りで行って、戻ってくる途中に顔見知りのご老人に会いました。で、廊下で立ち話。
水漏れ修理の件でいろいろ聞かれて、ならば管理人さんに確認しましょうとまた行くことに。

それがようやく終わって家に戻ってきてゴロゴロしていると、今期の理事さんの一人(女性=おばあさん、というと怒られるかという年齢だと思います^^;)が来られました。
この方も顔見知りさんです。
先日の理事会での疑問を確認するために来られたのですが、他の話が長い長い^^;。

あれこれと立ち話を30分くらいしていたのかなあ。じっと立ってるのは少し辛かったので、玄関にある靴箱に手をついたまま話をしてました。

いや~、今日は話をしてる時間が長かったなあ、と思いつつ、まだ夕方なのでこの後また人が着たりしたらどうしようと思うのでした。

一日無事に乗り切れるのか?(笑)
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター