忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
朝寝坊をしてしまいました。
今日も未明に一度目を覚ましてトイレへ行って二度寝。
ぐっすりと寝込んでしまいました。

ここしばらくトコトコジョギングも休んでいることや
それにも関わらずパクパク食べていることで
体重がジョギング前に戻ってしまっていました。
いや~、なんとかしなくちゃ
なのですが、未だにトコトコを再開するほど脚の状態が戻っていないので
なにか別の運動を考えないと行けないなあ。
普段の生活には特に問題はないのですが、負荷がかかると痛みが出るので
無理しないほうがいいかなあと、いいながらダラダラ過ごしているわけですね^^;。

う~ん、なにか考えましょ。

今日はこの後も雨が降り続くようです。

では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
目を覚ますと右手の拳にチクチクとした痛みがありました。

なんだろうと見てみると小さな傷。
どうやら起きる直前くらいに出来たもののようでした。
物に囲まれたところに布団を敷いて寝ているので、今までにも何度かあったっけ。

さて

世間様は今日から平常運行のところがほとんどのようです。
なので?先程眼科の予約を入れました。
8時過ぎに起きたので、予約が取れるかと思ったら
10時前の時間が取れました。

特に変りもないので、目薬を貰いに行くだけです。
もらった目薬は4週間ほどの使用期限があるので使い切っていなくても、
期限が過ぎた頃(だから月一度程度)にもらいにかなくてはいけないのです。
なんだか面倒くさいなあと思うのですが。

ということで今日も良い一日になりますように。



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
もう昼前になってしまいました。

昨夜は寝るのが少し遅くなってしまったのも朝寝の原因でしょうか。
昨日もここに少し書きましたが、今読んでいる本の感想(第五章まで読み終えて区切りがいいかなと)をさっくりとノートに書き出して遅くなってしまった。

感想といっても個々の内容についてはなく、どうも本を読みすすめるにつれ、本の内容についてなにかズレを感じる用になってきている。つまり筆者の捉え方とか観点とは、とそれに対して自分がどう思うか。

う~ん、なんだろう?(笑)
本を読んでいると、ふむふむと思うところと、
いや、こんな事書いてるけどそういう考え方はどうなんだろう?別の視点があるんじゃないか?とか感じるところもけっこう多かったりで、ここらで少し整理したかったってところかな?

小説なら単に読み進んで、ああおもしろかった、つまらなかった、で終わっていいのだろうけど、この本は「ミームとは、それはこんな考え方です」という内容。
なので、その考え方について感じる事・・・かなぁ。

あまりうまく書けなくて、あれこれ考えていたら遅くなってしまった。

個々何年か、一番手近に置いて読んでる禅の十牛図の紹介本があります。これはもう10年近く手元にあって、理解のために複数回、読了してますが、未だに完全には理解できていない(笑)。なので折に触れて適当なページを開いて読んでます。
これは禅の考え方が十牛図を通して書かれていて、ひたすら自分で考えなくては自分なりの理解すら出来ないような本です。
今読んでいるミーム本もある種の考え方見解について書かれたものだけど、内容があまりに浅い?一般的なので、そうじゃないだろうとツッコミが入れられる余地がある。
ってことなのかも?
やっぱりこうやって言葉で書いていくのは難しいなあ。

まあ、そんなこんなでダラダラと起きてきました。

書いてる間に昼になってしまいました。
今日はあと半日です。

良い日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[581]  [582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター