ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日もですが最近やたらとスマホに切り替えませんかという案内がドコモ(NTT)から届きます。
60過ぎたら簡単スマホをおすすめしますという内容のリーフレットが送られてきます。
今の所、毎回同じ機種(簡単スマホ)でおそらくイチオシなんでしょうけど
テレビのコマーシャルを見でも、スマホ市場を広げるのは、
もうお年寄りくらいしかのこっていないんでしょうねえ。
背景の一つとして今使ってるケータイの仕様(FOMAだったか)が
2026年をもって終了するというのがあるようですが、それまでは今のケータイを使い続けるつもりです。
どうやっても今のケータイ代金よりも多い金額を払い込むことになることもあって
スマホに替える気はまったくないのです。
その頃にはもっといろんな機種が出てるでしょう。
あえてスマホでインターネットをみることもないのですから、通話とメールだけの機種があれば十分かなあ。
まあそれはその時になって考えようと思います。
では良い一日を。
60過ぎたら簡単スマホをおすすめしますという内容のリーフレットが送られてきます。
今の所、毎回同じ機種(簡単スマホ)でおそらくイチオシなんでしょうけど
テレビのコマーシャルを見でも、スマホ市場を広げるのは、
もうお年寄りくらいしかのこっていないんでしょうねえ。
背景の一つとして今使ってるケータイの仕様(FOMAだったか)が
2026年をもって終了するというのがあるようですが、それまでは今のケータイを使い続けるつもりです。
どうやっても今のケータイ代金よりも多い金額を払い込むことになることもあって
スマホに替える気はまったくないのです。
その頃にはもっといろんな機種が出てるでしょう。
あえてスマホでインターネットをみることもないのですから、通話とメールだけの機種があれば十分かなあ。
まあそれはその時になって考えようと思います。
では良い一日を。
PR


目を覚ますと雨の音が聞こえていました。
まとまった雨が降っているようでした。
今日は午前中は時折激しい雨が降ると昨夜の天気予報でも言ってたからなあ。
この後も前線の影響で雨が多いとか。
冬はどこへ行ってしまったのかなあ。
話は変わって・・・
手元に手帳やらノートがたくさん溜まっています。
つい先程、なにげに一冊を開いてみると3年前の日付で短い話が書いてありました。
書き出すと長くなるので内容は割愛しますが、
江戸の街中での出来事の断片的な場面を書いたものでした。
なんでこんな話を書いたのかも不思議なのですが、読み返すまで書いた事自体忘れていました。
江戸時代の不思議話みたいな感じの話でした。
箇条書きなので、いずれ読めるような文章に書き直すつもりだったのでしょうか?
その時はまたここに書き残しておこうかな。
なんてことを思った今朝なのでした。
相変わらず雨の音が聞こえています。
良い一日を。
まとまった雨が降っているようでした。
今日は午前中は時折激しい雨が降ると昨夜の天気予報でも言ってたからなあ。
この後も前線の影響で雨が多いとか。
冬はどこへ行ってしまったのかなあ。
話は変わって・・・
手元に手帳やらノートがたくさん溜まっています。
つい先程、なにげに一冊を開いてみると3年前の日付で短い話が書いてありました。
書き出すと長くなるので内容は割愛しますが、
江戸の街中での出来事の断片的な場面を書いたものでした。
なんでこんな話を書いたのかも不思議なのですが、読み返すまで書いた事自体忘れていました。
江戸時代の不思議話みたいな感じの話でした。
箇条書きなので、いずれ読めるような文章に書き直すつもりだったのでしょうか?
その時はまたここに書き残しておこうかな。
なんてことを思った今朝なのでした。
相変わらず雨の音が聞こえています。
良い一日を。


昨夜は夕食を食べてしばらくするとウトウトしてきたので早めに就寝。
以前と同じように目を覚ましてトイレへ。
時計を見ると1時半過ぎでした。
これは寝る前にトイレに行ってなかったので仕方が無いかと思いつつまた横になりました。
でも寝付けませんでした。
とりとめもないことを思い浮かべて過ごしていたら
寝ている近くに置いてある机の上のラジオから
昔のウルトラマンをラジオドラマ風に仕立てたものをやっていました。
あ、なんだか懐かしいなと思いつつ聞いていると第18話だというのが終わりました。
それで番組も終わりだと思ったら、アナウンサーかと思われる人が
「では、おまけのプログラムで、当時のことを振り返ってのインタビューをお送りします」と言いました。
それから男の人の声が流れてきました。
「ウルトラマンの収録中に私(ハヤタ隊員の役の人でした)と怪獣の中の人が、二人で監督に『それはかなり無茶な展開ですよ』って言いに行ったんですよ。それもいい思い出です」
アナウンサーの女性が
「それは面白いえぴそーどですね」と言って
「では今回の放送はここまでです」と締めくくりました。
でも番組はまだ続くようで、その続きの第19話を続けて放送するというのです。
う~ん、聞いていたいけどこのままだと眠れなくなってしまう。だいたい今何時なんだろ?
と枕元に置いたケータイで時間を見ると3時前。
え?いつのまに?
というか、今のウルトラマンのラジオって夢だったんだ。
はい。ラジオから聞こえてきたところ以降が夢だったのだと気づきました。
こういうのってあまりないパターンの夢見なのでちょっと楽しかった(笑)。
・・・ということを手帳に書いて、しばらくしたらいつの間にかまた眠ってました。
宅配業者の押すドアチャイムに目を覚ましたら9時過ぎでした。
まあ、こんなときもあるさ、ってことで。
良い一日を。
以前と同じように目を覚ましてトイレへ。
時計を見ると1時半過ぎでした。
これは寝る前にトイレに行ってなかったので仕方が無いかと思いつつまた横になりました。
でも寝付けませんでした。
とりとめもないことを思い浮かべて過ごしていたら
寝ている近くに置いてある机の上のラジオから
昔のウルトラマンをラジオドラマ風に仕立てたものをやっていました。
あ、なんだか懐かしいなと思いつつ聞いていると第18話だというのが終わりました。
それで番組も終わりだと思ったら、アナウンサーかと思われる人が
「では、おまけのプログラムで、当時のことを振り返ってのインタビューをお送りします」と言いました。
それから男の人の声が流れてきました。
「ウルトラマンの収録中に私(ハヤタ隊員の役の人でした)と怪獣の中の人が、二人で監督に『それはかなり無茶な展開ですよ』って言いに行ったんですよ。それもいい思い出です」
アナウンサーの女性が
「それは面白いえぴそーどですね」と言って
「では今回の放送はここまでです」と締めくくりました。
でも番組はまだ続くようで、その続きの第19話を続けて放送するというのです。
う~ん、聞いていたいけどこのままだと眠れなくなってしまう。だいたい今何時なんだろ?
と枕元に置いたケータイで時間を見ると3時前。
え?いつのまに?
というか、今のウルトラマンのラジオって夢だったんだ。
はい。ラジオから聞こえてきたところ以降が夢だったのだと気づきました。
こういうのってあまりないパターンの夢見なのでちょっと楽しかった(笑)。
・・・ということを手帳に書いて、しばらくしたらいつの間にかまた眠ってました。
宅配業者の押すドアチャイムに目を覚ましたら9時過ぎでした。
まあ、こんなときもあるさ、ってことで。
良い一日を。
