ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
一日雨が降り続いています。
さて先日から考えていた放送大学ですが
いくつか科目を取ってみようと入学申し込み書を出してきました。
一年の専科履修生というコースでとりあえずやってみます。
思い立ったが吉日ということで雨の中郵便局へ。
雨はそこそこでしたが、時折風が吹き付けてきて5分ほど歩く間に
ビニール傘が何度も壊れそうになり
吹き付ける雨で服もズボンもしっとりと濡れて帰ってきました。
放送大学ですが、
今まで何回か続けて聞いてる心理学の中から面白そうなのを選びました。
その講座で使ってる授業の資料、本なのかな?が欲しかったというか(笑)。
本代プラス講義料と考えたら、まあ一般的に考えるとお高いかとは思いますが、
それでもワタシ的には価値はあるかと感じた科目を選びました。
まあ昔は専門書などもそこそこ買ってたので
それから比べれば安いものかということにしておきましょ。^^;
科目は10月から始まって15週放送で終わり、その後年明けに試験があります。
試験は、指定の場所に行って受けるペーパーテストです。
とりあえず15週聞いて頭のリフレッシュ体操をするのが目的なので、
試験は受けますが結果はどうでもいいかなと思ってます。
この半年が終われば、残りの半年でまた別の科目を取るつもりです。
久しぶりの勉強?なので一気にたくさんは出来ないだろうと思って
半年を2回やるような感じで1年のコースにしました。
その後は、その時になってから考えることにします。
もしかしたらぜんぜん違うことに目が向いてるかもしれませんから(笑)。
さてさてどうなりますやら^^。
さて先日から考えていた放送大学ですが
いくつか科目を取ってみようと入学申し込み書を出してきました。
一年の専科履修生というコースでとりあえずやってみます。
思い立ったが吉日ということで雨の中郵便局へ。
雨はそこそこでしたが、時折風が吹き付けてきて5分ほど歩く間に
ビニール傘が何度も壊れそうになり
吹き付ける雨で服もズボンもしっとりと濡れて帰ってきました。
放送大学ですが、
今まで何回か続けて聞いてる心理学の中から面白そうなのを選びました。
その講座で使ってる授業の資料、本なのかな?が欲しかったというか(笑)。
本代プラス講義料と考えたら、まあ一般的に考えるとお高いかとは思いますが、
それでもワタシ的には価値はあるかと感じた科目を選びました。
まあ昔は専門書などもそこそこ買ってたので
それから比べれば安いものかということにしておきましょ。^^;
科目は10月から始まって15週放送で終わり、その後年明けに試験があります。
試験は、指定の場所に行って受けるペーパーテストです。
とりあえず15週聞いて頭のリフレッシュ体操をするのが目的なので、
試験は受けますが結果はどうでもいいかなと思ってます。
この半年が終われば、残りの半年でまた別の科目を取るつもりです。
久しぶりの勉強?なので一気にたくさんは出来ないだろうと思って
半年を2回やるような感じで1年のコースにしました。
その後は、その時になってから考えることにします。
もしかしたらぜんぜん違うことに目が向いてるかもしれませんから(笑)。
さてさてどうなりますやら^^。
PR
昨日、少し薄日もさしてきたりで、この機会に図書館へ行くことにしました。
いつもの駅前図書館ではなくて、最寄り駅から少し歩く中央図書館へ。
去年はてくてく歩いたり走ったりしていた川沿いの道です。
さすがに家から歩くと4キロ近くになるので、電車で行けるところまで行って歩きました。
歩いていると汗が滲んできましたが、風があるのでまだマシでした。
去年までの私のように、ジョギングの格好をして抜き去っていく人や
途中で息が切れて歩いてしまう人、ウォーキングのような人がたくさん。
ああなんだか良いなあ^^。
また走れる様になれるといいな、と思いながら図書館まで歩き。
で、図書館では思ってた種類の本がありませんでした。
そういうのは書店の専門書コーナーへ行ったほうが見つけやすいんだろなあ。
ということで適当に2冊選び貸し出しへ。
すると受付でカードの有効期限が切れてますと言われてちょっと驚きました。
こちらでは図書館カードは3年毎の更新ですが、それが去年までの期限だったのです。
そういえば図書館へ来るのって久しぶりだったと更新して
無事に本を借りて最寄りの駅まで歩いて戻りました。
最寄り駅と中央図書館は1キロ半ほどありますので、往復で3キロほど歩けたなあ^^。
久しぶりに汗をかいて歩いて疲れたのか昨夜は早めに寝てしまいました。
夜中に何度もトイレに起きましたが、都度眠れて気がつくと5時過ぎ。
やっぱり体を動かすと眠りも改善していくようです。
でも、そろそろ子供がバイトから戻る・出かける時間なので起きることに。
先程、ベランダに出たらどんより雲から雨がパラパラ。
今日もまた強い雨が降るかもしれないので気をつけて過ごしましょ。
ではでは。
いつもの駅前図書館ではなくて、最寄り駅から少し歩く中央図書館へ。
去年はてくてく歩いたり走ったりしていた川沿いの道です。
さすがに家から歩くと4キロ近くになるので、電車で行けるところまで行って歩きました。
歩いていると汗が滲んできましたが、風があるのでまだマシでした。
去年までの私のように、ジョギングの格好をして抜き去っていく人や
途中で息が切れて歩いてしまう人、ウォーキングのような人がたくさん。
ああなんだか良いなあ^^。
また走れる様になれるといいな、と思いながら図書館まで歩き。
で、図書館では思ってた種類の本がありませんでした。
そういうのは書店の専門書コーナーへ行ったほうが見つけやすいんだろなあ。
ということで適当に2冊選び貸し出しへ。
すると受付でカードの有効期限が切れてますと言われてちょっと驚きました。
こちらでは図書館カードは3年毎の更新ですが、それが去年までの期限だったのです。
そういえば図書館へ来るのって久しぶりだったと更新して
無事に本を借りて最寄りの駅まで歩いて戻りました。
最寄り駅と中央図書館は1キロ半ほどありますので、往復で3キロほど歩けたなあ^^。
久しぶりに汗をかいて歩いて疲れたのか昨夜は早めに寝てしまいました。
夜中に何度もトイレに起きましたが、都度眠れて気がつくと5時過ぎ。
やっぱり体を動かすと眠りも改善していくようです。
でも、そろそろ子供がバイトから戻る・出かける時間なので起きることに。
先程、ベランダに出たらどんより雲から雨がパラパラ。
今日もまた強い雨が降るかもしれないので気をつけて過ごしましょ。
ではでは。
今日もどんよりとした朝。
湿度がとても高く感じます。
さて、発芽したスープセロリの今朝の様子です。
まだヒョロヒョロで水をかけるだけで倒れてしまう状態です。
これは水を軽くかけた後の画像。
まあ、ここまで出るとは思わなかったほどです。
どこまで大きくなるか、前の株の様にわさわさと伸びてほしいものです^^。
話は変わって
昨日の九州中西部の大雨は本当に大変な事になってしまいました。
早朝にちらりと動画ニュースで見た時後からも気になって動画を見に戻ってましたが
ずっと見ていた人吉のライブカメラが途中でダウンしてしまいました。
その時点で氾濫した川の水が民家の一階まで来ていて、電気も止まってしまったんでしょう。
コロナ禍も大変ですが、自粛ムードが緩んだことで予防できる事もやらなかったり
密になってるところへ行ったりした人も増えている様子ですし、
東京あたりで感染数が増えているのはそれあるのかなって思ったり。
もちろん十分にやっても感染する人がいることも事実だと思います。
なにしろ、ウイルスが無くなったわけでも減ったわけでもないんですから。
ウイルス自体は今も変わらず居座ってると思ったほうが良いなと思うのです。
だからこそ自分が出来ることは守る、って自粛となんら変わらないはずなのにねえ。
でも自然のチカラは別です。
現地の人がその場で防げないほどの自然の害(地震もですが)は本当に恐ろしいものです。
などなど朝からいろいろと思ってしまうのでした。
ではでは
湿度がとても高く感じます。
さて、発芽したスープセロリの今朝の様子です。
まだヒョロヒョロで水をかけるだけで倒れてしまう状態です。
これは水を軽くかけた後の画像。
まあ、ここまで出るとは思わなかったほどです。
どこまで大きくなるか、前の株の様にわさわさと伸びてほしいものです^^。
話は変わって
昨日の九州中西部の大雨は本当に大変な事になってしまいました。
早朝にちらりと動画ニュースで見た時後からも気になって動画を見に戻ってましたが
ずっと見ていた人吉のライブカメラが途中でダウンしてしまいました。
その時点で氾濫した川の水が民家の一階まで来ていて、電気も止まってしまったんでしょう。
コロナ禍も大変ですが、自粛ムードが緩んだことで予防できる事もやらなかったり
密になってるところへ行ったりした人も増えている様子ですし、
東京あたりで感染数が増えているのはそれあるのかなって思ったり。
もちろん十分にやっても感染する人がいることも事実だと思います。
なにしろ、ウイルスが無くなったわけでも減ったわけでもないんですから。
ウイルス自体は今も変わらず居座ってると思ったほうが良いなと思うのです。
だからこそ自分が出来ることは守る、って自粛となんら変わらないはずなのにねえ。
でも自然のチカラは別です。
現地の人がその場で防げないほどの自然の害(地震もですが)は本当に恐ろしいものです。
などなど朝からいろいろと思ってしまうのでした。
ではでは