忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日はずいぶんと暖かかったのですが、今日はさらに暖かくなるそうです。

そろそろ春、という陽気になるのだとか。
ニュースで、静岡の河津桜が見頃になってると聞きました。
行き突っ戻りつで季節が変わって行くので、明日はまた少し冷えを感じるとか。

ということも関係あるのか無いのか
昨日は午後になってかなり眠くてぼんやりしてました。
その割に夜はあまりうまく眠れずに何度かトイレに目を覚まし
朝6時前に目を覚ましてフトンでゴロゴロしてから起きてきました。
なんとなくぼんやりした感じです。

う~ん、なんかあまりテンションが上がらないなあ^^;。

話は変わって、
このところまた考え事をしてると少し前に書きましたが、
実はその考え事は3年ほど前にやっていたノート作りの続きでもあります。
具体的には2016年の秋から2017年の春の半年ほどの間にやっていたものです。

その後、2017年後半からは精神性について考え始めたので、その事はいっときお休みにしていました。
なせか先月下旬あたりに、思い出して戻って続き(というか再考)をはじめました。
3年ほど寝かせたので程よく味が染み込んで、なかなかおもしろいです(笑)。

2017年後半からの精神性は一段落したので一旦終了していますが
なにかのきっかけがあればまた戻ってさらに考えるでしょう。

これだけじゃなく読書や楽器や絵なども同じで 
もとより嫌になって止まってるわけではないし
いつかまた出来るようになったらきっと戻ってやり直するつもりです。
それが自分流なんだろうな、なんて思ったりするのです。

では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の夕方、あまぞんで買った手帳が届きました。

いつものロイヒトトゥルムのA6サイズの手帳です。
今回は表紙の色を紺色のものにしました。

ふむふむ、画像で見たよりも少し濃いなあ、なんて思いながら開くと
目次のページのデザインが違います。

あれ?
デザインが変わったのかな?
まあいいか、と思いながら開いていくと なんとページに罫線が入っているのです。

??これはいつものと違うぞ。
いつもは方眼のものです。
これは発送ミス?
ひとまず自分の発注履歴をを見ると、手帳の罫線タイプを注文していました。

あ・・・種類間違えた><。

今まで13冊この手の手帳を使ってきましたが、いつも方眼のものを選んでいます。
それが自分のミスで違う品が届いたわけで、なんだかすごくショックでした><。
届いた品にショック。
そして注文を間違えたことにショック。

うん、ダブルショックです(笑)。

このまま気にせず使ってしまえば一番良いのだけど、
自分の中で、変な所でこだわりがあるんですね^^;
一気にテンションが下がってしまった。

今朝はこれを書きながら考え直しました。
そんなにお安いものでもないんだし、もったいないから使おう・・と。

傍目にはくだらないこと言ってるなあと思われるんでしょうねえ^^;。

そんなこんなの朝です。
今日も良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は 久しぶりにブラブラ歩いたので足が疲れてるなあと思いながら起きた。
ジョギングとかてくてくとかとは違うところに疲れが出ている。
同じ歩くにしてもなれたところと久しぶりの所ででは足への負担も違うんだろうなあ。

さて、昨日の続きですが
10時過ぎに嵐山に到着した頃は人が少なくて、外人さんもちらほらでした。
それが歩くに連れて多く見かけるように。

流石に祇王寺では、他の観光客も数名見た程度でしたので気分的にもゆっくり出来ましたが、
駅方向に戻るにつれて人の数も増えるし、団体の外人さんもそこそいました。。

言葉の感じからすると東南アジアの家族連れだろうと思われる人たち。
イスラム系の衣装の人たち(多分東南アジアからでしょう)もいました。
たまに台湾からのカップルや、ヨーロッパからの人も見かけたかな。
英語喋ってる人は二人連れが多かったかな。

東南アジアの人たちって旅行慣れしてないから大人数や家族。
ヨーロッパや英語圏の人とかは旅慣れてるから少人数なのかもしれない。
とか一人で思ったりしました。

ホントにいろんな国の人たちが来ているんですねえ。
一つの国からだけたくさん人が来ていると、いろんな意味で圧倒されてしまい
結果、その場に行きたいと思わなくなってしまいます。
昨日見かけたような、色んな国からの人たちがいるというのはまだましかなあ。

でもインバウンドが過ぎると、やっぱり足が向かなくなるのは確かですが。

他には、ちらほら若い人たち(日本人)がまばゆい色使いの着物を着て歩いてました。
あれはレンタル着物なんでしょうか、着こなしが今ひとつ??なんて事をちらりと考える自分はやっぱり年取ったなあなんて^^;。

おまけ画像

二尊院のあたりで見かけたロウバイです。

では今日も良い一日を。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター