ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夕遅くに宅配便で本が届きました。
食事前にパラパラと本を開いてみると、あまり難しそうな感じがしない。
学生の頃に使っていた教科書的な感じです。
あちらの学校では教科書として専門書的な本(授業に合った内容深度など)を使って勉強するのですが、そういう授業の初年度あたりで使われていてもおかしくないかな。
重要ポイントは枠線がひいてあったり、絵や図がところどころ出てくるところも更にそう思わせてくれます。
文章もわりと砕けた感じだし、なんだろう?と本のあとがきなど見ると、著者は専門家というよりパソコン(IT)関係の人でちょっと有名な文書ソフトを作った人なのだそうです。
なるほど、専門家ではない分わかりやすいとも言える?う~んどの程度理解して書いているのかわかりませんが、それは読み進んでのお楽しみかな。
初めの数ページ読んでみて、語彙的にはところどころ引っかかりますがそこは想像力でカバーできる範囲なので読み飛ばし可能だと思いました。まあ気になる単語は単語帳に書き留めるようにしようと思います。
その数ページのなかでも、去年一昨年勉強していた精神性がどうのという問題との関わりを感じました。やはりなにか縁があるのか、つながっているのかなあとか思ったり。
食事をして後片付けをしてから本を開いて読み始めましたが、もう既に眠くなってきていて文章を見ているだけで頭に入ってこない^^;。
ということで、そのまま布団に潜り込んで寝ることにしました。
早寝早起きです。
今朝は5時過ぎに起きてきました。
流石にいきなり本を読む気に離れないので、見ていた夢を手帳に書き留めたりゴロゴロして起きてきました。
では良い一日を。
食事前にパラパラと本を開いてみると、あまり難しそうな感じがしない。
学生の頃に使っていた教科書的な感じです。
あちらの学校では教科書として専門書的な本(授業に合った内容深度など)を使って勉強するのですが、そういう授業の初年度あたりで使われていてもおかしくないかな。
重要ポイントは枠線がひいてあったり、絵や図がところどころ出てくるところも更にそう思わせてくれます。
文章もわりと砕けた感じだし、なんだろう?と本のあとがきなど見ると、著者は専門家というよりパソコン(IT)関係の人でちょっと有名な文書ソフトを作った人なのだそうです。
なるほど、専門家ではない分わかりやすいとも言える?う~んどの程度理解して書いているのかわかりませんが、それは読み進んでのお楽しみかな。
初めの数ページ読んでみて、語彙的にはところどころ引っかかりますがそこは想像力でカバーできる範囲なので読み飛ばし可能だと思いました。まあ気になる単語は単語帳に書き留めるようにしようと思います。
その数ページのなかでも、去年一昨年勉強していた精神性がどうのという問題との関わりを感じました。やはりなにか縁があるのか、つながっているのかなあとか思ったり。
食事をして後片付けをしてから本を開いて読み始めましたが、もう既に眠くなってきていて文章を見ているだけで頭に入ってこない^^;。
ということで、そのまま布団に潜り込んで寝ることにしました。
早寝早起きです。
今朝は5時過ぎに起きてきました。
流石にいきなり本を読む気に離れないので、見ていた夢を手帳に書き留めたりゴロゴロして起きてきました。
では良い一日を。
PR


12月に入って10日も過ぎようとしてますが
そういえば年賀状買ってなかったなあと思い出しました。
といっても、出すところは片手ほどなので近所のコンビニで買ってくれば良いのですが、
思い出さずそのまま今年も終わってしまいそうなので、思い出した時に買っておかなくちゃ。
さて、すっかり冷えてあちらこちらが痛みます、と先日書いたのですが
一箇所治まると別のところが痛くなってくるので、ホント動きが悪くなてしまってます。
今一番気になってるのが、去年痛めた手首。
数日前、左手でなにげに洗ったお鍋を持ったら、ズキンと痛みが出てから続いています。
なるべく使わないように固定サポータを巻いて過ごしていますが、
左手手首が回せないので不自由してます。
まあ、去年の一番ひどいとき程には傷まないので
用事があるときは注意しながら、例えばこれを打ち込んでいる今は、外しています。
まあ、いろいろとあるお年頃なんですね。
それなりにやっていかないとね^^。
では良い一日を。
そういえば年賀状買ってなかったなあと思い出しました。
といっても、出すところは片手ほどなので近所のコンビニで買ってくれば良いのですが、
思い出さずそのまま今年も終わってしまいそうなので、思い出した時に買っておかなくちゃ。
さて、すっかり冷えてあちらこちらが痛みます、と先日書いたのですが
一箇所治まると別のところが痛くなってくるので、ホント動きが悪くなてしまってます。
今一番気になってるのが、去年痛めた手首。
数日前、左手でなにげに洗ったお鍋を持ったら、ズキンと痛みが出てから続いています。
なるべく使わないように固定サポータを巻いて過ごしていますが、
左手手首が回せないので不自由してます。
まあ、去年の一番ひどいとき程には傷まないので
用事があるときは注意しながら、例えばこれを打ち込んでいる今は、外しています。
まあ、いろいろとあるお年頃なんですね。
それなりにやっていかないとね^^。
では良い一日を。


あいも変わらず早寝して夜中に何度亀を覚まして早起きの昨日から今日。
明け方、放射冷却でしょうか。かなり冷え込んでいるようで、布団の中でぬくぬく過ごしました。
日中は少しは暖かくなりそうですが、気温の変化についていかない人なので大変っ(笑)。
今朝はあまり大した夢を見たような記憶がありません。
ちょこっと覚えてるのは2種類のロールケーキが出てきたことです。
どちらもスポンジ生地の淡い黄色が目立つ、お手軽なロールケーキのようでした。
片方にだけグレーの色のマーブル模様が入っていました。
それを見てトラみたいだなあと思っていたというのが夢です。
トラとマーブル模様はあまり関係がないと思うんだけど。
う~ん、なんでしょうね?
寝てる時からお腹が空いていたのかな?
では今日も体調に気をつけて過ごしましょ。
良い一日を。
