ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少し前まで分厚い雲に覆われていた空でしたが、さきほど見ると晴れ間が見えてきました。
今日はこのまま晴れるみたいです。
相変わらずの毎日で、昨日も特にとりとめもないことを考えてました。
とっかかりは鳥居ってなんだろう?です。
単純に、あれは神社とかにあるもの・・で終わるなんてわけがありません(笑)。
まあ、構造的なものではなく、意味合い的なことで考えたわけです。
と言った具合に、とりとめのない事を考える際には基本的な方向性があるんです。
その方向性こそが自分のテーマなのですが、
それに沿ってドンドンと展開して、キリが無くなる。
そうやって考えるだけだと中身を忘れてしまうので、手帳に書いてましたら
いつの間にか手帳の5ページほどを汚い文字で埋め尽くしていました^^;。
で、今朝、手帳を開いて改めて何を書いたのか見返して、
あれ、ここはこんな補足も要るなあと、極細のボールペンでほんの僅かに開いてる空間にさらに書き足していく。
そうやって朝からドンドコと汚い字を増やしているのでした。
このパターンで一昨年の秋からの最近までノート作りをしてたのですが、
昨日今日の考えも、そのノートに連なる一端。
少し前に、あのノートは一旦置いてまたしばらくしたら戻るか、なんて思ったんだけど、
実際には「一旦置いてない」と気づきました。
結局、書いているノートが手帳に替わっただけだったと(笑)。
集中はしないけど継続はする。
うん、そんな感じかな。
そういえば継続は力なりって良く言ってたけど、
これはこまで力になってくれるんだろう。
なんて思う今朝なのでした。
では良い一日を。
今日はこのまま晴れるみたいです。
相変わらずの毎日で、昨日も特にとりとめもないことを考えてました。
とっかかりは鳥居ってなんだろう?です。
単純に、あれは神社とかにあるもの・・で終わるなんてわけがありません(笑)。
まあ、構造的なものではなく、意味合い的なことで考えたわけです。
と言った具合に、とりとめのない事を考える際には基本的な方向性があるんです。
その方向性こそが自分のテーマなのですが、
それに沿ってドンドンと展開して、キリが無くなる。
そうやって考えるだけだと中身を忘れてしまうので、手帳に書いてましたら
いつの間にか手帳の5ページほどを汚い文字で埋め尽くしていました^^;。
で、今朝、手帳を開いて改めて何を書いたのか見返して、
あれ、ここはこんな補足も要るなあと、極細のボールペンでほんの僅かに開いてる空間にさらに書き足していく。
そうやって朝からドンドコと汚い字を増やしているのでした。
このパターンで一昨年の秋からの最近までノート作りをしてたのですが、
昨日今日の考えも、そのノートに連なる一端。
少し前に、あのノートは一旦置いてまたしばらくしたら戻るか、なんて思ったんだけど、
実際には「一旦置いてない」と気づきました。
結局、書いているノートが手帳に替わっただけだったと(笑)。
集中はしないけど継続はする。
うん、そんな感じかな。
そういえば継続は力なりって良く言ってたけど、
これはこまで力になってくれるんだろう。
なんて思う今朝なのでした。
では良い一日を。
PR


朝です。今日も早起きでした。
外は曇っていて、この後は雨が降るような空模様でした。
暖冬の影響で花が咲くのも早く、こちらでも河津桜が満開のニュースが聞かれています。
最近なんですが、この時期になると桜味の食べ物が増えてきましたね。
ちょっと前は桜餅だけだったような気がするんですが
桜餅チロルチョコとかまんじゅうのさくら味のあんことか皮に練り込んでいたり
どれも季節限定商品っぽいですね。
先日は、おやつを買いに出てさくら味のミンティアを見つけて一つ買いました。
それとコンビニでさくら味のドリンクがありましたのでこれも買ってしまいました。
さくらの香りがほんのりして、そんな味がしてました。
桜餅の香りは桜の葉の塩漬けの香りなので、それとは違ってほんのり甘い。
こういうのって結構好きなので新しいものを見るとつい買ってしまいます。
こういうのが好きなのってやっぱり日本人(笑)。
なんてことを朝早くからダラダラと思っていました。
では良い一日を。
外は曇っていて、この後は雨が降るような空模様でした。
暖冬の影響で花が咲くのも早く、こちらでも河津桜が満開のニュースが聞かれています。
最近なんですが、この時期になると桜味の食べ物が増えてきましたね。
ちょっと前は桜餅だけだったような気がするんですが
桜餅チロルチョコとかまんじゅうのさくら味のあんことか皮に練り込んでいたり
どれも季節限定商品っぽいですね。
先日は、おやつを買いに出てさくら味のミンティアを見つけて一つ買いました。
それとコンビニでさくら味のドリンクがありましたのでこれも買ってしまいました。
さくらの香りがほんのりして、そんな味がしてました。
桜餅の香りは桜の葉の塩漬けの香りなので、それとは違ってほんのり甘い。
こういうのって結構好きなので新しいものを見るとつい買ってしまいます。
こういうのが好きなのってやっぱり日本人(笑)。
なんてことを朝早くからダラダラと思っていました。
では良い一日を。


早めに寝て、早めに目が覚める相変わらずのお年寄りモードです。
今朝は明け方に、起きてトイレに行ってまた寝てを繰り返しました。
そうしたところ二度同じような内容の夢を見ました(二度トイレに起きたってことですね)。
四面楚歌の夢でした。
一回目も二回目も同じような内容でしたが、より分かりやすい方を簡単に書くと
四角い台座の上(そこそこの広さがありました)に味方が複数、四方を敵に囲まれています。
(これで四面ですね)
それでも台の上の味方が頑張ろう!というように歌を歌い出すのです。
(歌ですねえ)
だけどそんな歌は歌ってもダメだよと言われてしまう。
という夢で「四面楚歌」なのでした(笑)。
まあ、本当はもっと長々と書けるほど覚えていて、手帳で数ページにわたって書きました。
夢を手帳に書き終わった後、思わず四面楚歌の意味を調べてしまいました。
なぜこんな夢を見たのか、少し気に留めておこうかなと思ったりしました。
今日は良い天気になりそうです。
では 良い一日を。
今朝は明け方に、起きてトイレに行ってまた寝てを繰り返しました。
そうしたところ二度同じような内容の夢を見ました(二度トイレに起きたってことですね)。
四面楚歌の夢でした。
一回目も二回目も同じような内容でしたが、より分かりやすい方を簡単に書くと
四角い台座の上(そこそこの広さがありました)に味方が複数、四方を敵に囲まれています。
(これで四面ですね)
それでも台の上の味方が頑張ろう!というように歌を歌い出すのです。
(歌ですねえ)
だけどそんな歌は歌ってもダメだよと言われてしまう。
という夢で「四面楚歌」なのでした(笑)。
まあ、本当はもっと長々と書けるほど覚えていて、手帳で数ページにわたって書きました。
夢を手帳に書き終わった後、思わず四面楚歌の意味を調べてしまいました。
なぜこんな夢を見たのか、少し気に留めておこうかなと思ったりしました。
今日は良い天気になりそうです。
では 良い一日を。
