ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜18時から始まった理事会が終わったのは20時30分過ぎ。
かなりぐったり疲れて家にもどりました。
食事をしてからほどなく眠くて眠くて仕方なく、早々に布団に潜り込みました。
夜中に一度目を覚ましたかな?よく覚えていません。
今朝は6時前に目を覚ましました。
一部だけ覚えている夢を手帳に書いていると、やたらと喉が痛いことに気づきました。
風邪がぶり返した?というのもあるのかもしれないけど
どうも昨日の歯科検診で口を大きく開いていたのも一因のようです。
というのも口を開いたときのほうが喉が痛い(笑)。
昨日の歯科検診もかなり緊張して疲れました。
未だにあのドリル音が聞こえてくると、自分でも体がこわばるのがわかります。
特に肩から首(喉もです)のあたりに力が入ってしまう。
風邪っぽのを乗り切った(と昨日は思ってました)ばかりということもあって
歯茎の状態が少し悪いようでしたが、体調の影響がでてるのだろうということで
まず体調が戻れば歯茎も治まるでしょうという話でした。
その他には虫歯もなく、次回はまた3ヶ月後ということで歯科健診を終えました。
でも外へ出ると大きなため息。
かなり体力を使った気分でした。
ということで?今日も一日暖かくしてダラダラと過ごす予定です。
良い一日を。
かなりぐったり疲れて家にもどりました。
食事をしてからほどなく眠くて眠くて仕方なく、早々に布団に潜り込みました。
夜中に一度目を覚ましたかな?よく覚えていません。
今朝は6時前に目を覚ましました。
一部だけ覚えている夢を手帳に書いていると、やたらと喉が痛いことに気づきました。
風邪がぶり返した?というのもあるのかもしれないけど
どうも昨日の歯科検診で口を大きく開いていたのも一因のようです。
というのも口を開いたときのほうが喉が痛い(笑)。
昨日の歯科検診もかなり緊張して疲れました。
未だにあのドリル音が聞こえてくると、自分でも体がこわばるのがわかります。
特に肩から首(喉もです)のあたりに力が入ってしまう。
風邪っぽのを乗り切った(と昨日は思ってました)ばかりということもあって
歯茎の状態が少し悪いようでしたが、体調の影響がでてるのだろうということで
まず体調が戻れば歯茎も治まるでしょうという話でした。
その他には虫歯もなく、次回はまた3ヶ月後ということで歯科健診を終えました。
でも外へ出ると大きなため息。
かなり体力を使った気分でした。
ということで?今日も一日暖かくしてダラダラと過ごす予定です。
良い一日を。
PR


また土曜日です。
先週の餅つき大会から早くも一週間。
何もやらなくてもあっというまに過ぎていきます。
この一週間はなんとなく風邪ぽかったのですが
今朝も起きたらお腹が空いていました。
少し体調も戻ったのかな(笑)。
本日この後歯科検診。
前の検診から3ヶ月になります。
今回も虫歯がないといいのだけど。
あ、その前にチコちゃんの再放送を見ます。
こちらでは昨夜の放送がローカル番組に変わっていたので見られなかった。
たま~にこういうのがあるんですよね。
夜は18時からはマンション理事会。
今回もまた時間がかかりそうな気配です。
なにが困るって途中でお腹が空くのがねえ^^;。
年末も迫ってきた感がありますが、良い一日を。
先週の餅つき大会から早くも一週間。
何もやらなくてもあっというまに過ぎていきます。
この一週間はなんとなく風邪ぽかったのですが
今朝も起きたらお腹が空いていました。
少し体調も戻ったのかな(笑)。
本日この後歯科検診。
前の検診から3ヶ月になります。
今回も虫歯がないといいのだけど。
あ、その前にチコちゃんの再放送を見ます。
こちらでは昨夜の放送がローカル番組に変わっていたので見られなかった。
たま~にこういうのがあるんですよね。
夜は18時からはマンション理事会。
今回もまた時間がかかりそうな気配です。
なにが困るって途中でお腹が空くのがねえ^^;。
年末も迫ってきた感がありますが、良い一日を。


手帳にはいろいろ思いついたことなどを書いている。
その中でも自分が考えた事は、思いつくままに書くので自分ではわかってるつもりだけど、時間を置いて見返してみると書いていた時に思ったほどには伝わらない。
言葉が足りなかったり、表現がわかりにくかったり。とにかく順序だっていないので自分でも分かりにくいものがある。
そんなことを、昨日手帳を見返して思った。
そこで書いてある一つの案件を別の紙に書き出し、文章化を試みたのだが、これが予想以上に時間がかかった。
先にも書いたとおり、順序だっていないので、まずはそれらを頭の中で並べなおして流れを考えなくてはいけない。
手帳に書いてある内容によっては、補足やら矢印で繋がりを示しているもの(自分の中ではリンクが張ってあると表現している(笑)もあるが、昨日取り上げたのはドンドコドンと書き出したものなのでそういうものがない。
いわば生の素材(なんとなく英語のraw materialという語を思い出す)。
さらに、自分では分かっているつもりでもいざ文章にすると、これで読み手に伝わるのか?と思えてしまう。
結果、時間をかけて何度も何度も書き直してそれでも終わらないので後日に持ち越すことにした(笑)。
風、お疲れ様だなあ。たまにはこういう頭の体操もしなくちゃ、ということにしておきましょ^^;。
では良い一日を
その中でも自分が考えた事は、思いつくままに書くので自分ではわかってるつもりだけど、時間を置いて見返してみると書いていた時に思ったほどには伝わらない。
言葉が足りなかったり、表現がわかりにくかったり。とにかく順序だっていないので自分でも分かりにくいものがある。
そんなことを、昨日手帳を見返して思った。
そこで書いてある一つの案件を別の紙に書き出し、文章化を試みたのだが、これが予想以上に時間がかかった。
先にも書いたとおり、順序だっていないので、まずはそれらを頭の中で並べなおして流れを考えなくてはいけない。
手帳に書いてある内容によっては、補足やら矢印で繋がりを示しているもの(自分の中ではリンクが張ってあると表現している(笑)もあるが、昨日取り上げたのはドンドコドンと書き出したものなのでそういうものがない。
いわば生の素材(なんとなく英語のraw materialという語を思い出す)。
さらに、自分では分かっているつもりでもいざ文章にすると、これで読み手に伝わるのか?と思えてしまう。
結果、時間をかけて何度も何度も書き直してそれでも終わらないので後日に持ち越すことにした(笑)。
風、お疲れ様だなあ。たまにはこういう頭の体操もしなくちゃ、ということにしておきましょ^^;。
では良い一日を
