ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は曇り。
この後夜まで雨になるそうです。
昨日、確定申告の書類作成の準備をほんのちょっぴりだけ進めました。
申告の書類で一番面倒なのは、添付書類などをもれなく用意すること。
っていつも思うのですよねえ^^;。
今年度からは、株関係の書類を添付しなくても良くなりました。
なので後で糊付け添付するものは減りましたが、
それでも株式関係の書類がないと申告書類が作成でません。
むしろ、これがメインなんですから^^;。
そして書類作成のためには手元で金額が見られる書類があると断然楽なのです。
このあたりアナログな年代かなあ。
ということで証券会社のサイトで年間取引報告書を確認してそれをプリントアウト。
その後、他の保険などの書類も確認。
準備は整いました。
あとは数字を書き込んでいくだけです。
国税庁のサイトで、確定申告のサイトがあるので、そこに必要事項を入力すれば終わり。
その後、プリントアウトして必要書類を糊付けすれば提出可になります。
半分以上終わった感じになった(って実際はまだ作成始まってませんが・笑)ので
気が楽になりました。
つまり昔の格言にあるように、始めようとするものはすでに半分を終えている
ってことです。
と良いように解釈してみるのでした。
今週中には提出出来るように頑張ろ。
では良い一日を。
この後夜まで雨になるそうです。
昨日、確定申告の書類作成の準備をほんのちょっぴりだけ進めました。
申告の書類で一番面倒なのは、添付書類などをもれなく用意すること。
っていつも思うのですよねえ^^;。
今年度からは、株関係の書類を添付しなくても良くなりました。
なので後で糊付け添付するものは減りましたが、
それでも株式関係の書類がないと申告書類が作成でません。
むしろ、これがメインなんですから^^;。
そして書類作成のためには手元で金額が見られる書類があると断然楽なのです。
このあたりアナログな年代かなあ。
ということで証券会社のサイトで年間取引報告書を確認してそれをプリントアウト。
その後、他の保険などの書類も確認。
準備は整いました。
あとは数字を書き込んでいくだけです。
国税庁のサイトで、確定申告のサイトがあるので、そこに必要事項を入力すれば終わり。
その後、プリントアウトして必要書類を糊付けすれば提出可になります。
半分以上終わった感じになった(って実際はまだ作成始まってませんが・笑)ので
気が楽になりました。
つまり昔の格言にあるように、始めようとするものはすでに半分を終えている
ってことです。
と良いように解釈してみるのでした。
今週中には提出出来るように頑張ろ。
では良い一日を。
PR


今日は耳の日。
で、昨日は眼科検診で目の日でした。
前回から半年が過ぎての視野検診は、前と変わらず非常に疲れました。
片目づつ、機械を覗いて、その中に光の点が見える見えないを10分間続けるテストです。
緊張してしまって、瞬きも多くて、あとで検査に影響があったようなことを言われました。
まあ、瞬きは織り込み済みだそうですが、
それでもかなり多かったので緊張してましたねとも言われました。
それは仕方ないのですが、結果を聞く以上に検査が疲れる。
痛みなどはまったくないのですが、ひたすら疲れるんです。
半年前もここでグチグチと疲れる~と書いていたような記憶がありますが、
ホント自分には合わない検査です。
検査の結果は、前回と同じ程度の悪さで、
やはり左目の視野が欠けてるのは間違いないということでした。
なので眼圧を下げる点眼薬は継続しましょう、と変わらずです。
ただ、今まで半年点眼薬を使ってきましたが、あまり改善されてませんでした。
お医者さんが言うには、右と同じ程度にまで下げましょうとのことで
目薬を変えることになりました。
本当にこの検査はやりたくないなって改めて思ってしまいました
それでなのか、昨日の後半はぐったり過ごしてました。
夜もいつもどおりで、夜中に目を覚ましたり。
が、二度寝三度寝して起きたら8時前。
もうすっかり朝、なんかぐったりのままでした^^;。
そんな朝です。
ひな祭りの日でもあります。
良い一日を。
で、昨日は眼科検診で目の日でした。
前回から半年が過ぎての視野検診は、前と変わらず非常に疲れました。
片目づつ、機械を覗いて、その中に光の点が見える見えないを10分間続けるテストです。
緊張してしまって、瞬きも多くて、あとで検査に影響があったようなことを言われました。
まあ、瞬きは織り込み済みだそうですが、
それでもかなり多かったので緊張してましたねとも言われました。
それは仕方ないのですが、結果を聞く以上に検査が疲れる。
痛みなどはまったくないのですが、ひたすら疲れるんです。
半年前もここでグチグチと疲れる~と書いていたような記憶がありますが、
ホント自分には合わない検査です。
検査の結果は、前回と同じ程度の悪さで、
やはり左目の視野が欠けてるのは間違いないということでした。
なので眼圧を下げる点眼薬は継続しましょう、と変わらずです。
ただ、今まで半年点眼薬を使ってきましたが、あまり改善されてませんでした。
お医者さんが言うには、右と同じ程度にまで下げましょうとのことで
目薬を変えることになりました。
本当にこの検査はやりたくないなって改めて思ってしまいました
それでなのか、昨日の後半はぐったり過ごしてました。
夜もいつもどおりで、夜中に目を覚ましたり。
が、二度寝三度寝して起きたら8時前。
もうすっかり朝、なんかぐったりのままでした^^;。
そんな朝です。
ひな祭りの日でもあります。
良い一日を。


月曜日です。
また一週間の始まりと思ってしまうのは習慣なんでしょうか。
そろそろ確定申告しなくちゃと思いつつも全然手をつけていません。
2月中には終わらせて申告に・・と思っていたのがいつの間にかやる気が失せてました。
ここ数日はやらなくちゃと言いつつ、煩わしさが強くて全く手を付けません。
2019年の秋に株を一つ、TOB絡みで泣く泣く手放したので
その分も僅かですが確定申告すればその収入に対する税金分が戻ってくる
とは思っているんですが、なぜか面倒くさいなあって思ってしまう。
どこかで頭を切り替えなくちゃいけないなあ。
と、ここに書いておけば、その気になるかなと思ったりして^^;。
まあ、そんなこんなですが期限までには絶対にやらなくちゃね。
では良い一日を。
また一週間の始まりと思ってしまうのは習慣なんでしょうか。
そろそろ確定申告しなくちゃと思いつつも全然手をつけていません。
2月中には終わらせて申告に・・と思っていたのがいつの間にかやる気が失せてました。
ここ数日はやらなくちゃと言いつつ、煩わしさが強くて全く手を付けません。
2019年の秋に株を一つ、TOB絡みで泣く泣く手放したので
その分も僅かですが確定申告すればその収入に対する税金分が戻ってくる
とは思っているんですが、なぜか面倒くさいなあって思ってしまう。
どこかで頭を切り替えなくちゃいけないなあ。
と、ここに書いておけば、その気になるかなと思ったりして^^;。
まあ、そんなこんなですが期限までには絶対にやらなくちゃね。
では良い一日を。
