ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も良い天気です。
世間様はそろそろGWになってます。
まあ、例年ならあちらこちらが人出で賑わうという時期なのですが
今年はどうなんでしょう?
鎌倉のローカルネットラジオを聞いていたら先週末の湘南鎌倉あたりも人出があったようで
連休は来ないでくださいといってました。
この週末はさすがに人も少ないでしょうけど
来ないでといわれても自粛しない人もいるでしょうし
とくに自粛が5月6日までとかいう話もありましたし、
GW後半に向けて増えていったりしそうな感じです^^;。
昨日のパチンコの話と似たようなところがあって
いろんな事を他人任せにして、何かあったら他人のせいにする。
自分が何をすべきか、何ができるかなど全く考えないで
自分は関係ないと思っている人も少なからずいるのは間違いないでしょうから。
話は変わって
国よってはそろそろ自粛を緩和する方針を打ち出しているところもあるようです。
日本のニュースで聞きませんが、ニュージーランドの首相の会見で
ウイルスのピークも過ぎたと判断して段階的に規制を緩めていくという方針を出していました。
ニュージーランドはかなり厳しい自粛や規制をしてきていて
それで抑え込みに成功したという話が聞かれました。
それでも数ヶ月かけてゆっくり戻していくようです。
日本ではV字回復とか言う言葉が耳障りよく響いているように思えますが
実際は段階的にしか緩和もできないでしょうし
経済的な回復は相当先になるだろうなってわかりそうなもの。
仮に5月6日に自粛が終わったら
それで全部元に戻ると思ってる人も少なからずいるのだろうな、なんて思うのでした。
そうでなければ、これだけ自粛してるのになぜ収まらないのだろうと思ったり。
ウイルスだって強いのだからここまで広がってるわけで、
ここまで広がったものが、そう簡単に収束するわけもないでしょう。
人間側ももう少しかかりそうだからのんびり構えてないと乗り切れないし、
焦ってしまうと余裕がなくなって、結果的に心がくじけてしまいます。
せっかくなので、自分や周りのことを見つめ直す時間なのだと思ってみると良いのかも。
(というのがカナダのニュースでよく言われています)
ではでは
世間様はそろそろGWになってます。
まあ、例年ならあちらこちらが人出で賑わうという時期なのですが
今年はどうなんでしょう?
鎌倉のローカルネットラジオを聞いていたら先週末の湘南鎌倉あたりも人出があったようで
連休は来ないでくださいといってました。
この週末はさすがに人も少ないでしょうけど
来ないでといわれても自粛しない人もいるでしょうし
とくに自粛が5月6日までとかいう話もありましたし、
GW後半に向けて増えていったりしそうな感じです^^;。
昨日のパチンコの話と似たようなところがあって
いろんな事を他人任せにして、何かあったら他人のせいにする。
自分が何をすべきか、何ができるかなど全く考えないで
自分は関係ないと思っている人も少なからずいるのは間違いないでしょうから。
話は変わって
国よってはそろそろ自粛を緩和する方針を打ち出しているところもあるようです。
日本のニュースで聞きませんが、ニュージーランドの首相の会見で
ウイルスのピークも過ぎたと判断して段階的に規制を緩めていくという方針を出していました。
ニュージーランドはかなり厳しい自粛や規制をしてきていて
それで抑え込みに成功したという話が聞かれました。
それでも数ヶ月かけてゆっくり戻していくようです。
日本ではV字回復とか言う言葉が耳障りよく響いているように思えますが
実際は段階的にしか緩和もできないでしょうし
経済的な回復は相当先になるだろうなってわかりそうなもの。
仮に5月6日に自粛が終わったら
それで全部元に戻ると思ってる人も少なからずいるのだろうな、なんて思うのでした。
そうでなければ、これだけ自粛してるのになぜ収まらないのだろうと思ったり。
ウイルスだって強いのだからここまで広がってるわけで、
ここまで広がったものが、そう簡単に収束するわけもないでしょう。
人間側ももう少しかかりそうだからのんびり構えてないと乗り切れないし、
焦ってしまうと余裕がなくなって、結果的に心がくじけてしまいます。
せっかくなので、自分や周りのことを見つめ直す時間なのだと思ってみると良いのかも。
(というのがカナダのニュースでよく言われています)
ではでは
PR


ダラダラと起きてきました。
いつものようにベランダのハーブに水をやりながらおひさまに当たる。
外は暖かく穏やかな天気です。
昨日の夜久しぶりに、ちょっとクラっとしたのですが
そう言えば、しばらくクラっともしなくなってるなあと思い返しました。
めまいもかなり治まった様子です。
ダラダラ過ごしているのが良いのか?いや関係ないか(笑)。
相変わらずウイルスのニュースが溢れかえってますが
昨日、こちらのローカルニュースで閉店自粛に協力しない店名公表云々がありました。
前から思っていたことでもあるのですが・・・
この状況にパチンコに行く人がいるというのが理解できません。
平素なら、まあそういう人もいるんだ程度には思うのですが
店が開いているから行く、なんて答える人が未だにいる。
まるで自分で考えることを放棄して他の責任にしてしまう人もいる。
なにかを人のせいにするというのも、人のあり方としてどうかと思いますが、
そういうのを耳にすると、もう依存症なんだろうなと思えてしまいます。
こんな時だから、いろいろ見えることもあるんでしょうね。
概ね、人様の情けない面ばかりですが^^;。
では良い午後を。
いつものようにベランダのハーブに水をやりながらおひさまに当たる。
外は暖かく穏やかな天気です。
昨日の夜久しぶりに、ちょっとクラっとしたのですが
そう言えば、しばらくクラっともしなくなってるなあと思い返しました。
めまいもかなり治まった様子です。
ダラダラ過ごしているのが良いのか?いや関係ないか(笑)。
相変わらずウイルスのニュースが溢れかえってますが
昨日、こちらのローカルニュースで閉店自粛に協力しない店名公表云々がありました。
前から思っていたことでもあるのですが・・・
この状況にパチンコに行く人がいるというのが理解できません。
平素なら、まあそういう人もいるんだ程度には思うのですが
店が開いているから行く、なんて答える人が未だにいる。
まるで自分で考えることを放棄して他の責任にしてしまう人もいる。
なにかを人のせいにするというのも、人のあり方としてどうかと思いますが、
そういうのを耳にすると、もう依存症なんだろうなと思えてしまいます。
こんな時だから、いろいろ見えることもあるんでしょうね。
概ね、人様の情けない面ばかりですが^^;。
では良い午後を。


気づけばGWも間近な時節になっていますが、今年はほどんど季節感がありません。
近所の桜もいつのまにか散っていました。
例年ならマンションの廊下に吹き込んでくる花びらもほとんど見かけずに終わった。
今はすっかり葉桜で、葉の緑がつややかになっています。
春になったのかわからないような気温、気象も続いているのは
世の中のムードに合わせてくれているのかも。
さて、
今年に入ってからどうしようかと考えていることにパソコンの買い替えがあるのです。
現在使用中のパソコンはOSもウインドウズ7で今年の1月に終了しているもの。
かなり使ったなあという感じですねえ。
買い替えと言っても用途がネットを見たり、文章を少し書く程度なので
それほどスペックの高いものでなくてもいいし・・。
ということで思い切ってタブレット型の画面が10インチ程度、
キーボードがついているものをいくつか検討中です。
で、老眼と画面小さめというのはどうなんだろうというのが一番気になってるところ^^;
まあ、今すぐということではなく、来月に入って世間様の動向を眺めつつ
店頭に見に行こうかなと思ったり。
そういえば日本ではどれほど広まってるのかわかりませんが、
あちらではSNS系のサイトをつかって?
パソコンを通じて話をしたり音楽を共有したりというのが今の時勢です。
いまのパソコンでもカメラがついてるのでできるはずですが全くわからない分野^^;。
あはは^^;
ではでは
近所の桜もいつのまにか散っていました。
例年ならマンションの廊下に吹き込んでくる花びらもほとんど見かけずに終わった。
今はすっかり葉桜で、葉の緑がつややかになっています。
春になったのかわからないような気温、気象も続いているのは
世の中のムードに合わせてくれているのかも。
さて、
今年に入ってからどうしようかと考えていることにパソコンの買い替えがあるのです。
現在使用中のパソコンはOSもウインドウズ7で今年の1月に終了しているもの。
かなり使ったなあという感じですねえ。
買い替えと言っても用途がネットを見たり、文章を少し書く程度なので
それほどスペックの高いものでなくてもいいし・・。
ということで思い切ってタブレット型の画面が10インチ程度、
キーボードがついているものをいくつか検討中です。
で、老眼と画面小さめというのはどうなんだろうというのが一番気になってるところ^^;
まあ、今すぐということではなく、来月に入って世間様の動向を眺めつつ
店頭に見に行こうかなと思ったり。
そういえば日本ではどれほど広まってるのかわかりませんが、
あちらではSNS系のサイトをつかって?
パソコンを通じて話をしたり音楽を共有したりというのが今の時勢です。
いまのパソコンでもカメラがついてるのでできるはずですが全くわからない分野^^;。
あはは^^;
ではでは
