ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

月曜日です。
また一週間の始まりと思ってしまうのは習慣なんでしょうか。
そろそろ確定申告しなくちゃと思いつつも全然手をつけていません。
2月中には終わらせて申告に・・と思っていたのがいつの間にかやる気が失せてました。
ここ数日はやらなくちゃと言いつつ、煩わしさが強くて全く手を付けません。
2019年の秋に株を一つ、TOB絡みで泣く泣く手放したので
その分も僅かですが確定申告すればその収入に対する税金分が戻ってくる
とは思っているんですが、なぜか面倒くさいなあって思ってしまう。
どこかで頭を切り替えなくちゃいけないなあ。
と、ここに書いておけば、その気になるかなと思ったりして^^;。
まあ、そんなこんなですが期限までには絶対にやらなくちゃね。
では良い一日を。
また一週間の始まりと思ってしまうのは習慣なんでしょうか。
そろそろ確定申告しなくちゃと思いつつも全然手をつけていません。
2月中には終わらせて申告に・・と思っていたのがいつの間にかやる気が失せてました。
ここ数日はやらなくちゃと言いつつ、煩わしさが強くて全く手を付けません。
2019年の秋に株を一つ、TOB絡みで泣く泣く手放したので
その分も僅かですが確定申告すればその収入に対する税金分が戻ってくる
とは思っているんですが、なぜか面倒くさいなあって思ってしまう。
どこかで頭を切り替えなくちゃいけないなあ。
と、ここに書いておけば、その気になるかなと思ったりして^^;。
まあ、そんなこんなですが期限までには絶対にやらなくちゃね。
では良い一日を。
PR


昨日、お昼に小腹が空いたし、お弁当でも買いにいこうかと駅前のスーパーへ。
ウイルスのせいか人があまりいませんでした。
そのままぐるっと一周して見てみると、トイレットペーパーが置いてある棚が空っぽ。
2日に入荷しますと札が貼ってました。
その他にもカップ麺の棚がほぼ空っぽでした。
お弁当も大したものが無かったのでそのままコンビニへ行くと
こちらでもカップ麺やらが全滅していました。
これって子供が休校になったからなんでしょうけど
休校にしたのは良い判断だったと思ってます。
それよりも、学校が休みになったから働けないとか、経済がどうだと
何かというとお金の問題を出してくる。
子供が病気にかかるとか、感染が拡大するとか思わないんですね。
日本人ってどれだけお金を優先させてるんだろう。
インバウンドも同じように海外から人が来なくなって、経済が停滞とか・・
とあちこちで言ってました。
その時も病気のことより、お金を稼ぐ、国の経済発展につながる経済性が先に出てました。
個人レベルで言えばマスクの転売でバカみたいな値段で売ったりする人。
そんな人がいるのは、社会性とか倫理観とかよりもお金が大事なんだ
という日本の一面を垣間見せてくれます。
個人よりも国を優先させる流れが今でも残ってるんだなあ。
これも日本人というものなんでしょうけど・・なんだか哀しいと思ってしまう。
さて話はかわって
昨日もスーパーにバイトで行っていた子供の話だと、
開店前にかなり長蛇の列が出来ていてシャッターが開くと
トイレットペーパーの棚に人が押しかけて数分で売り切れたのだとか。
まだまだこの騒ぎは続きそうです。
では良い一日を。
ウイルスのせいか人があまりいませんでした。
そのままぐるっと一周して見てみると、トイレットペーパーが置いてある棚が空っぽ。
2日に入荷しますと札が貼ってました。
その他にもカップ麺の棚がほぼ空っぽでした。
お弁当も大したものが無かったのでそのままコンビニへ行くと
こちらでもカップ麺やらが全滅していました。
これって子供が休校になったからなんでしょうけど
休校にしたのは良い判断だったと思ってます。
それよりも、学校が休みになったから働けないとか、経済がどうだと
何かというとお金の問題を出してくる。
子供が病気にかかるとか、感染が拡大するとか思わないんですね。
日本人ってどれだけお金を優先させてるんだろう。
インバウンドも同じように海外から人が来なくなって、経済が停滞とか・・
とあちこちで言ってました。
その時も病気のことより、お金を稼ぐ、国の経済発展につながる経済性が先に出てました。
個人レベルで言えばマスクの転売でバカみたいな値段で売ったりする人。
そんな人がいるのは、社会性とか倫理観とかよりもお金が大事なんだ
という日本の一面を垣間見せてくれます。
個人よりも国を優先させる流れが今でも残ってるんだなあ。
これも日本人というものなんでしょうけど・・なんだか哀しいと思ってしまう。
さて話はかわって
昨日もスーパーにバイトで行っていた子供の話だと、
開店前にかなり長蛇の列が出来ていてシャッターが開くと
トイレットペーパーの棚に人が押しかけて数分で売り切れたのだとか。
まだまだこの騒ぎは続きそうです。
では良い一日を。


全国的に買い占めが発生したようです。
昨日、スーパーで働いてる家族がトイレットペーパーを買って帰ろうと思ったら
そのスーパーではすでに品切れになっていたのでした。
ペーパーが無いのかと問い合わせも殺到していたようです。
別のスーパーにも回ったのですが、そこでも品切れ。
原因は、九州のどこかでトイレットペーパーがなくなるというデマが発生して
その地域では一気に買い占められたということだったのですが、
その話が各地に飛び火して全国的な騒動になったのだと。
デマというのは、
マスクを増産するための紙が必要になって、トイレ用の紙が不足するというものでした。
落ち着いて考えれば、
そもそもマスクは紙で出来ていないので紙は何の関係もないとわかります。
しかし、これだけ全国に散ったというのは、ネットでデマが拡散したんでしょうね。
ホント、間違った情報に振り回されてる人の多さに驚きです。
少し前に読んでいた(英語の本のミームというやつですねえ。
そう言っても、本当にどうしてこんなおバカな人たちが多いんだろと残念至極デス。
さて、
大変なのはここからなのです。
実は我が家にはトイレの紙が残り少ない。
ちょうど買い足ししなくちゃという頃だったのです^^;。
う~、これは大変だよ(苦笑)。
まあ、しばらくすればこれも治まるでしょう。
では良い一日を。
昨日、スーパーで働いてる家族がトイレットペーパーを買って帰ろうと思ったら
そのスーパーではすでに品切れになっていたのでした。
ペーパーが無いのかと問い合わせも殺到していたようです。
別のスーパーにも回ったのですが、そこでも品切れ。
原因は、九州のどこかでトイレットペーパーがなくなるというデマが発生して
その地域では一気に買い占められたということだったのですが、
その話が各地に飛び火して全国的な騒動になったのだと。
デマというのは、
マスクを増産するための紙が必要になって、トイレ用の紙が不足するというものでした。
落ち着いて考えれば、
そもそもマスクは紙で出来ていないので紙は何の関係もないとわかります。
しかし、これだけ全国に散ったというのは、ネットでデマが拡散したんでしょうね。
ホント、間違った情報に振り回されてる人の多さに驚きです。
少し前に読んでいた(英語の本のミームというやつですねえ。
そう言っても、本当にどうしてこんなおバカな人たちが多いんだろと残念至極デス。
さて、
大変なのはここからなのです。
実は我が家にはトイレの紙が残り少ない。
ちょうど買い足ししなくちゃという頃だったのです^^;。
う~、これは大変だよ(苦笑)。
まあ、しばらくすればこれも治まるでしょう。
では良い一日を。
