ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

一週間があっと言う間に過ぎてました。
ついこの前鉄腕ダッシュ見たな~って記憶があるんだけど、
あれからもう一週間???
色々とやることはあるのだけど、どうにもやる気にならない。
なんというか、とても投げやりになってだらだらと過ごし続けてます。
昨日は・・・そうです
ようつべで動物園のライブ映像を見ていました。
ようつべをみたらたまたま東武動物園の職員さん(と思われる人)が
カメラをもって園内をぐる~~っと歩いて動物の様子など写していました。
実は東武動物園というのがどこにあるのか全く知りませんでしたが
カメラの中の青い空がきれいだったのでなんとなく見始めてて
2時間ほどそのまま見てしまい、家にいながらにして動物園へ行った気分になりました。
すっかり気が紛れました。
たまにはこういうのもいいですね。
ということですが、今日もダラダラやる気なく過ごしたいと思います(笑)。
ではでは
ついこの前鉄腕ダッシュ見たな~って記憶があるんだけど、
あれからもう一週間???
色々とやることはあるのだけど、どうにもやる気にならない。
なんというか、とても投げやりになってだらだらと過ごし続けてます。
昨日は・・・そうです
ようつべで動物園のライブ映像を見ていました。
ようつべをみたらたまたま東武動物園の職員さん(と思われる人)が
カメラをもって園内をぐる~~っと歩いて動物の様子など写していました。
実は東武動物園というのがどこにあるのか全く知りませんでしたが
カメラの中の青い空がきれいだったのでなんとなく見始めてて
2時間ほどそのまま見てしまい、家にいながらにして動物園へ行った気分になりました。
すっかり気が紛れました。
たまにはこういうのもいいですね。
ということですが、今日もダラダラやる気なく過ごしたいと思います(笑)。
ではでは
PR


先日来、パン作り動画を見て楽しんでましたが
いろいろみていくとホットケーキミックスで作れるというのがあったので試してみよう。
ということでホットケーキミックスを買いに行ったのですが、品切れ状態になっていました。
あれ?ッと思って他の店にも足を伸ばして、そこで聞いてみると、先日入ってきたんですが・・・と売り切れになってます。
もう一軒、生協に行ってみても、棚が全部空っぽになってます。
なんだかおかしいなあとネットで調べてみると
先月中頃から?小麦、特にホットケーキミックスが品切れ状態が続いているそうです。
ついでに小麦粉やドライイーストも品切れているところもあるそうです。
トイレットペーパーのときほどではないけど、Covid-19の影響のようで、
家に引きこもっているので、お菓子などを手作りする人が増えたのが一因だとか。
う~ん、考えることはみんな似たようなものなのかもしれないね。
まあ、いろいろ調べたらあれこれできそうです。
種無しパン的なものでもいいかな~とか思ったりしてますので、いずれやってみるかも^^。
このウイルスの影響で家にこもってる人が増えていたのはあちら(カナダ)でも同じで、
少し前にあちらのニュースでパン作りが流行ってるというのを聞いていました。
(パン作り動画を見始めたのは、このニュースを聞いたからなのです)
その他にもニュースで
むこうでは家庭菜園などを始める人も増えたそうです。
まあ、庭付きの家を持ってる人が多いってこともあるんでしょうけど
ウイルスの影響で4月までは野菜や花の関係の業界が壊滅的だったのに、
ここ一週間ほどで突然吹き替えし、ちょっとしたブームになってるのだそうです。
私もベランダ菜園でもするかなあ(笑)。
ちなみに植物を育てる人を慣用句でgoing green=緑になる、
とかgreen thumb=緑の親指 とあちらでは呼びます^^。
新しいライフスタイルに合ったものがまた少しずつ元気を取り戻してきてるんでしょうね。
日本では前と同じ生活が戻ってくる事を期待してる人が多い感じですが
あちらでは前と違った新しい生活スタイルになるけど、前向きに捉えたいとする人が多いです。
前と同じになると思ってつかれるよりも少しでも変化に対応できる自分で有りたいです。
ではでは
いろいろみていくとホットケーキミックスで作れるというのがあったので試してみよう。
ということでホットケーキミックスを買いに行ったのですが、品切れ状態になっていました。
あれ?ッと思って他の店にも足を伸ばして、そこで聞いてみると、先日入ってきたんですが・・・と売り切れになってます。
もう一軒、生協に行ってみても、棚が全部空っぽになってます。
なんだかおかしいなあとネットで調べてみると
先月中頃から?小麦、特にホットケーキミックスが品切れ状態が続いているそうです。
ついでに小麦粉やドライイーストも品切れているところもあるそうです。
トイレットペーパーのときほどではないけど、Covid-19の影響のようで、
家に引きこもっているので、お菓子などを手作りする人が増えたのが一因だとか。
う~ん、考えることはみんな似たようなものなのかもしれないね。
まあ、いろいろ調べたらあれこれできそうです。
種無しパン的なものでもいいかな~とか思ったりしてますので、いずれやってみるかも^^。
このウイルスの影響で家にこもってる人が増えていたのはあちら(カナダ)でも同じで、
少し前にあちらのニュースでパン作りが流行ってるというのを聞いていました。
(パン作り動画を見始めたのは、このニュースを聞いたからなのです)
その他にもニュースで
むこうでは家庭菜園などを始める人も増えたそうです。
まあ、庭付きの家を持ってる人が多いってこともあるんでしょうけど
ウイルスの影響で4月までは野菜や花の関係の業界が壊滅的だったのに、
ここ一週間ほどで突然吹き替えし、ちょっとしたブームになってるのだそうです。
私もベランダ菜園でもするかなあ(笑)。
ちなみに植物を育てる人を慣用句でgoing green=緑になる、
とかgreen thumb=緑の親指 とあちらでは呼びます^^。
新しいライフスタイルに合ったものがまた少しずつ元気を取り戻してきてるんでしょうね。
日本では前と同じ生活が戻ってくる事を期待してる人が多い感じですが
あちらでは前と違った新しい生活スタイルになるけど、前向きに捉えたいとする人が多いです。
前と同じになると思ってつかれるよりも少しでも変化に対応できる自分で有りたいです。
ではでは


昨夜は少々具合が悪くなって九時過ぎに寝た。
あっさりと眠れたのは良かったのだけど気がつくとまだその日のうちで
今度は眠れなくなってしまっていた^^;。
仕方がないので布団の上でゴロゴロ~ごろごろ~して過ごす。
どうも調子が悪いとあれこれと思い浮かぶこともネガティブなことが多くて
一層気が滅入るなあと思うが止められない。
時計を見たらいつのまにか2時半を過ぎていた。
でも全然眠れない・・・けど時間を気にしてたらかえって眠れなくなりそう・・・
と思ってひたすらあちらへゴロリ、こちらへ向き直り~と
同しようもないことを抱えたまま過ごした。
体の具合が悪いところも気になるけど、
それ以外に世間様のあれやらこれやらを考えて鬱々してしまう。
このコロナ禍の中で、他人様の心もとない考え方や行動のあれこれに失望してる自分。
ああ、なんでこんな嫌なことばかり考えてしまうんだ?
精神的にも弱ってるんだろうか・・・などとも考えたりしていた。
ふと気がつくと、子供の声が聞こえた。
始発でバイトから戻った子と、入れ替わりにバイトに出かける子の声だった。
いつのまにか少し寝ていたらしい。
そう思った次に気がついたら9時を過ぎていた。
ビルの屋上を渡って行くという怖い夢をみていた。
うん、高いところが怖い人なので、夢の中でも高いところは怖いのですよ^^;。
まあ、夢で良かった。
とりあえず今日は心穏やかに過ごしたいなあ。
ではでは
あっさりと眠れたのは良かったのだけど気がつくとまだその日のうちで
今度は眠れなくなってしまっていた^^;。
仕方がないので布団の上でゴロゴロ~ごろごろ~して過ごす。
どうも調子が悪いとあれこれと思い浮かぶこともネガティブなことが多くて
一層気が滅入るなあと思うが止められない。
時計を見たらいつのまにか2時半を過ぎていた。
でも全然眠れない・・・けど時間を気にしてたらかえって眠れなくなりそう・・・
と思ってひたすらあちらへゴロリ、こちらへ向き直り~と
同しようもないことを抱えたまま過ごした。
体の具合が悪いところも気になるけど、
それ以外に世間様のあれやらこれやらを考えて鬱々してしまう。
このコロナ禍の中で、他人様の心もとない考え方や行動のあれこれに失望してる自分。
ああ、なんでこんな嫌なことばかり考えてしまうんだ?
精神的にも弱ってるんだろうか・・・などとも考えたりしていた。
ふと気がつくと、子供の声が聞こえた。
始発でバイトから戻った子と、入れ替わりにバイトに出かける子の声だった。
いつのまにか少し寝ていたらしい。
そう思った次に気がついたら9時を過ぎていた。
ビルの屋上を渡って行くという怖い夢をみていた。
うん、高いところが怖い人なので、夢の中でも高いところは怖いのですよ^^;。
まあ、夢で良かった。
とりあえず今日は心穏やかに過ごしたいなあ。
ではでは
