忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今、何がきっかけかわからないけど、しゃっくりが出てます。

で、そう言えば昨夜寝るときにも布団に横になったとたんしゃっくりが出てきて
しばらく眠れなかったことを思い出しました。
いつのまにか止まって、眠っていたんだけど・・・
その時の続きが来たのかなあ(笑)
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝もどんよりと曇った空の下、セミが大合唱をしています。
今日も一日雨がぱらつくような感なんでしょうか。

昨日、ホームセンターまで頑張って歩いたからか、夜は少し長めに眠れました。
と言っても、3時前にトイレに起きてから少しの間お腹が空いて眠れなかったんですが。
いつの間にか寝ていて、気がついたら子供がバイトに行く時間でした。

話は変わって、昨日のホームセンターでお安いエアプランツを一つ買いました。
とりあえずどこかに飾ろうか、でもどんなもんだろうかとお試し。

夕方、針金でかんたんな支えを作り、それを本棚のちょっと高いところに引っ掛けてみました。


カプト・メデューサエという名前だそうです。
根本から先まで15センチほどもあります。

ギリシャ神話のメデューサ(頭からヘビが生えてるという魔女)の名前が付けられていますが
日本的には仏手柑の細いのみたいって言うかなと思ったり。

・・・うーん、画像を見てもあまりパッとしないのでもっといい場所を場所を探さなくちゃ。

ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
9時をすぎることには雨が上がったので思い切ってホームセンターへ行った。
途中で郵便局にもよって、放送大学の学費を振り込んだ。

てくてく歩くこと20分ほど。
蒸し暑くて汗が身体にこもる感じで歩く。
途中小さな公園を通り抜けるときなどは樹木にとまったセミの鳴き声に
いつも聞こえている耳鳴りもかき消されてしまうほど。
もうこれはセミの鳴き声という暴力に違いない(笑)。

ホームセンターでツル用の支柱を探して、3本組のものを2セット買った。
1セットは実家用120センチのもの、もう一セットはこちらのゴーヤ用で90センチ長。
これ以上は伸びないようにつるの先を切って高さを調整するようにするつもり。

マンションの手前まで戻ってくるとポツポツ雨が降り出した。
そのまま実家へ寄って120センチの支柱を立ててみたが、あまりしっかりと立ってくれない。
もともと浅いプランターを使ってるので仕方ない。
今の所四方八方に伸びているのがこれに巻き付いてくれればいいなと思う。
また二三日の内に支柱の補強に行かなくちゃ。

うちのゴーヤはほとんど成長していない。
一つだけツルひげが伸びているが、立てた支柱まで、まだ届かない。
しばらくそのままにしておけば勝手に巻き付いてくれるかな。
これもまた何日かしたら補強が必要だろうけど、
今日のところは汗がダラダラ落ちるのが気持ち悪いのでこれにて終了。
速やかにシャワーをしました。

この時期はベランダ菜園も大変だなあ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター