忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
外は暑いです。
今回も書き込みの練習です。
先程スーパーに行って野菜を見て来ましたが、思ったようなのがありませんでした。
お盆明けなので野菜が入ってないのかな。

仕方がないのでパプリカとラディッシュを買いました。
パプリカは半分に切って、ラディッシュは上下を落としてそのままぬか漬けにしてみました。
ラディッシュは大根と同じような感じなので漬け込みの時間さえ間違えなければ
おいしくなるんじゃないかな???

さて、どうなりますでしょうか^^。

あ、今外から雷の音が聞こえて来ました。
もしかしたら夕立になるのかな?
とはいってもベランダから見ると真っ青な空。
何かの聞き間違いかも?
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
本日も夏の香りのする朝になっています。

コロナ禍ですっかり忘れていたのですが、昨夜は京都で五山の送り火がありました。
たまたまテレビのチャンネルを変えたら例年のように中継をやってました。

ただ、五山のうち大文字の火が6ヶ所。大の字の一の両端 人の字の上と、下の2ヶ所、そして一と人が交わる点の合計6ヶ所でした。
その他妙法も一箇所ずつ、舟形はマストの先、鳥居形は2ヶ所。
それでも添加の時間は例年通りでしたが、数が少ないのですぐ火が灯ってしまいました。
例年なら一時間の放送枠なのですけど、昨夜は半時間で終わりで、番組のスポンサーも京都ローカルの住宅会社の一社だけ。
それでも頑張って送り火、やっぱり京都だなあと思った次第です。

さて、話は代わってセロリのぬか漬けですが
昨夜たべてみましたが、漬けが浅かったようで、茎の太さによって味が違いました^^;。
茎の太さがちがうのは仕方ないから、これは2日ほど漬けるくらいのほうがいいのかもしれませんね。
とりあえずそのままでも食べる人なので味がまばらでも気にせずパリパリ食べちゃいました。

本日も気温がとんでもなく上がりそうです。
室内でも水分補給を忘れずに過ごしましょ。

ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
3日ぶりのゴーヤです。ここまで大きくなりました。

(この画像はパソコンからアップです)

手のひらと比べてもしっかりとしたのがわかります。
長さでいうと9センチほどでしょうか。
中ぶりのピーマンみたいな形と大きさ、というとわかりやすい?

他にあと2つ、実が大きくなり始めているものがありました。
一つは前回の画像ほどの大きさですが、ひょろっと細長いデス。
もう一つは2センチほどですが丸々しています。
もしかしたら違う茎のものなのかな。
もう伸び放題でどれがどの茎なのか全くわかりません^^;。

もともとそうなのか栄養の具合なのかわかりませんが、こうやって大きくなるものと、花が枯れた状態のまま実が大きくならないものがありました。

不思議ですね。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター