忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
先程、半日ベランダに出したエアプランツを部屋に戻しましたら葉の一本、本当は一枚というべきなんでしょうけど葉に見えないので一本(笑)、にぷくりと膨らんだ半透明な丸いものを見つけました。
水ぶくれのようにも見えたので針の先でツンツンしてみても特になにもない。結構硬いのです。

あれ?これはもしかして虫かな?と思って針の先でひたすらツンツンしていたらとれて何処かへ落ちてしまいました。
多分カイガラムシの一種だと思うんですが、被害になる前に見つけてよかった、と思うことにしました(笑)。

カイガラムシは風に乗って漂ってくるそうで、いつひっつくかわかりません。
近所の池の辺りのエノキの葉っぱがカイガラムシの仲間にやられて葉っぱがボロボロになってるを知ってるので気をつけないと、と思うのです。

では
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
目が覚めると子供が帰ってくる時間でした。
しばらくぼーっとしてからパソコンを立ち上げながらエアプランツを眺めていました。

そう言えばエアプランツも少し葉が伸びたような気がするけど、
初めに一枚画像を撮ったきりでそのあとがないなあ・・とかぼんやりしてると
子供がやってきて台所にムカデ?が出たというのです。

だいたい何か出た、というとすぐに私に言いに来ます。
そして最終的に何かを退治するのは私。
もういい歳してるんだから虫くらいで騒ぐな・・・と思うんだけど^^;。

台所に行くと下の子がムカデ?がさっと走って逃げていって隅に隠れたと
ゴミ箱やらを動かしていました。

動かした拍子に落ちた雑巾を取るとその下から長細い虫が出てきたので
殺虫剤を吹き付けて動きが止まったところを確保。

一応、姿形を確認してみると、大きさからしてまだまだ幼虫のムカデでした。
こんなマンションの3階にまでやってくる物好きなのもいるものですが、
隙間があればどこからでも入ってくる虫のひとつのようです。

ここのマンションって半世紀ほども経ってる古い建物です
毎年 夏前にはアリが廊下を歩いてるなんていうのも見かけますし
何がいてもおかしくないって感じもします。

ということで朝から大騒ぎでした、はあ~^^;。

今朝はベランダに出ると蒸し暑さが戻ってきてました。
あの夏の朝の感じです。
この後気温も上がりそうです。
熱中症に気をつけましょ。

ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝もベランダにでると夏の朝の熱気よりはかなり爽やかに感じられました。
日中の暑さとは別に少しずつ季節が変わっていってるんですね。

昨日の午後、図書館から借りてきた本を読みながら少しウトウトしてしまったあとぐらいから
なんとなく頭がスッキリしません。
本は例によって拾い読みしていましたが、少しなりとも考えるヒントが得られるので、
ページをめくるよりもあれこれ考える時間の方が多いかな・・・
と思ってたらいつの間にか眠ってたのでした(笑)。

今朝もなんとな~く早朝に起きてきましたが、今ひとつ眠気が残ったままの感じ。
起きるタイミングが悪かったんだろうなあ。

ベランダに出てエアプランツを直射日光の当たらない所に置いてから
かなり残念な状態になっている鉢植えたちに水をやってしばらくお日様にあたってましたが
やっぱり頭がなんとなく重い。

どうにもすっきりしないのでまた少し横になろうかと思います。
ということで今朝はここまで。

熱中症など気をつけて。

ではでは
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター