ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
ここ数日睡眠時間が少なくて、家でゴロゴロしてると眠たくて仕方がありません。
ぼんやり過ごしてる時はそれでも構わないのですが、ここ最近、気が向いた時にノートのまとめ作業をしてて、字を書いていると異様に眠くなって目の前がくらくらするのが辛い。
ということで気分転換を兼ねて、昨日もごくごく近所の池のあたりを20分ほど散歩。
平日のお昼間だからか、あまり人は見かけないのでのんびり歩けます。
散歩コースの池の遊歩道ににラクウショウという北アメリカ原産の杉の仲間が植えられています。
水辺や湿った土地に生えている植物の呼吸根という空気を取り入れるための根っこが地上に出てくるものです。
水辺に生える樹木などで見られるもので、有名なのはマングローブですが、こういうった鍾乳石のような呼吸根もあります。池のある公園の光景としてはちょっとめずらしいかな?
画像から分かるかと思うのですが、ここは周囲道路がら数メートル下がったところにあって、画像奥に見えるコンクリートの斜面の上が道路になってます。
昨日は散歩してる時は風が少し冷たかったけど本当に気持ちのよい日差しでした。
こちらは通りがかりのご近所の玄関先で日向ぼっこの様子。
このあたりの野良猫です。気持ち良さそうに昼寝していました。うらやましい。
今日もまたあまり眠れていないし、日中眠くなりそうです。
一日冷えそうだからウトウトして風引かないようにしないとね。
そう言えば、今年は124年ぶりに節分が2月2日で、立春が今日。
例年と一日違うだけでなんだか変な感じです(笑)。
まあこの一年、大事もなく過ごせるといいなあ。
ではでは
ぼんやり過ごしてる時はそれでも構わないのですが、ここ最近、気が向いた時にノートのまとめ作業をしてて、字を書いていると異様に眠くなって目の前がくらくらするのが辛い。
ということで気分転換を兼ねて、昨日もごくごく近所の池のあたりを20分ほど散歩。
平日のお昼間だからか、あまり人は見かけないのでのんびり歩けます。
散歩コースの池の遊歩道ににラクウショウという北アメリカ原産の杉の仲間が植えられています。
水辺や湿った土地に生えている植物の呼吸根という空気を取り入れるための根っこが地上に出てくるものです。
水辺に生える樹木などで見られるもので、有名なのはマングローブですが、こういうった鍾乳石のような呼吸根もあります。池のある公園の光景としてはちょっとめずらしいかな?
画像から分かるかと思うのですが、ここは周囲道路がら数メートル下がったところにあって、画像奥に見えるコンクリートの斜面の上が道路になってます。
昨日は散歩してる時は風が少し冷たかったけど本当に気持ちのよい日差しでした。
こちらは通りがかりのご近所の玄関先で日向ぼっこの様子。
このあたりの野良猫です。気持ち良さそうに昼寝していました。うらやましい。
今日もまたあまり眠れていないし、日中眠くなりそうです。
一日冷えそうだからウトウトして風引かないようにしないとね。
そう言えば、今年は124年ぶりに節分が2月2日で、立春が今日。
例年と一日違うだけでなんだか変な感じです(笑)。
まあこの一年、大事もなく過ごせるといいなあ。
ではでは
PR
明け方に目を覚ましたら、ケータイのメール着信が点灯してた。
見てみると未明にこのあたりを含む山一帯での大雨注意歓喜メールでした。
今は、まだ雲が残ってるけど天気は回復に向かうとか。
さて、昨日の歯科検診。
思わぬところに虫歯が出来ていました。
それも犬歯の歯茎の境目あたりで、歯磨きをすると必ず磨くところなのにと思ってしまいました。
出来やすいところですからねえと歯医者は言うのですがなんだか納得できない。
でもまだ小さな虫歯なので少し削って埋めればいいだけなので、すぐ出来ますとのことでそのまま治療してもらいました。いつもよりも少し時間がかかりましたが、これでまた3ヶ月ほど後まで緊張することもなく過ごせます。
検診の終わりにフッ素を塗ったのでしばらく飲食も出来ないので、歯医者を出てからまた池の回りをぐるりと散歩。のんびり歩いて20分ほどの遠回りで帰り着きました。
あとでテレビで「年を取ると歯茎が落ちてきて歯の根元が虫歯になりやすい」というような歯磨きのCMを目にして、あ~、今朝の虫歯ってこれだったんだ、と納得しました^^;。
午後には、年金事務所の案内に電話しました。予約するといつになるのか訊ねると早くて2月24日ですとの返事。一応、書類は前に行った時に見てもらってるので提出だけでいいのですけど、言うと「それでは、郵送でも大丈夫です」と返事がありました。「でも書面の確認は本当に大丈夫ですか」、とも言われなんだか話が長くなりそうなので、じゃあ輸送しますと電話を切りました。
なぜだかわかりませんが、電話の声がわざとらしい感じがしたので切り上げてしまったのでした。
虫歯も電話も大したことも無いほんのちょっとした事なんだけど、昨日は出鼻をくじかれた感じでした。
まあこんな日もあるさ~、と気を取り直して行きましょ。
そうそう、今日は節分です。海苔巻き食べます^^。
ではでは
見てみると未明にこのあたりを含む山一帯での大雨注意歓喜メールでした。
今は、まだ雲が残ってるけど天気は回復に向かうとか。
さて、昨日の歯科検診。
思わぬところに虫歯が出来ていました。
それも犬歯の歯茎の境目あたりで、歯磨きをすると必ず磨くところなのにと思ってしまいました。
出来やすいところですからねえと歯医者は言うのですがなんだか納得できない。
でもまだ小さな虫歯なので少し削って埋めればいいだけなので、すぐ出来ますとのことでそのまま治療してもらいました。いつもよりも少し時間がかかりましたが、これでまた3ヶ月ほど後まで緊張することもなく過ごせます。
検診の終わりにフッ素を塗ったのでしばらく飲食も出来ないので、歯医者を出てからまた池の回りをぐるりと散歩。のんびり歩いて20分ほどの遠回りで帰り着きました。
あとでテレビで「年を取ると歯茎が落ちてきて歯の根元が虫歯になりやすい」というような歯磨きのCMを目にして、あ~、今朝の虫歯ってこれだったんだ、と納得しました^^;。
午後には、年金事務所の案内に電話しました。予約するといつになるのか訊ねると早くて2月24日ですとの返事。一応、書類は前に行った時に見てもらってるので提出だけでいいのですけど、言うと「それでは、郵送でも大丈夫です」と返事がありました。「でも書面の確認は本当に大丈夫ですか」、とも言われなんだか話が長くなりそうなので、じゃあ輸送しますと電話を切りました。
なぜだかわかりませんが、電話の声がわざとらしい感じがしたので切り上げてしまったのでした。
虫歯も電話も大したことも無いほんのちょっとした事なんだけど、昨日は出鼻をくじかれた感じでした。
まあこんな日もあるさ~、と気を取り直して行きましょ。
そうそう、今日は節分です。海苔巻き食べます^^。
ではでは
昨日も、いつもの池の周りを散歩しました。
池の横に少しだけ遊歩道があるので、そちらへ回って20分ほどぶらぶらと歩きました。
遊歩道の脇に一本だけピンク色の花を咲かせている木があり、いつもの散歩コースからだと何の木なのか分からなかったのですが、昨日ようやく椿だと判明。
山茶花とは違って花弁に厚みというか艶やかさがあるような気がしてます。
他にロウバイの黄色い花が盛に鳴ってきました。こちらは近くを通るとかすかに良い匂いがしていました^^。
さて、2月になりました。
朝から少し緊張しています。
というのは、この後10時から歯科健診なのです><。
今回も虫歯とか無いといいのだけどなあ。
今日は天気が下り坂です。
歯科検診の後、雨が振っていなかったら20分ほど池の周りを散歩しようと思います。
毎日少しずつやっていかないとね^^。
ではでは
池の横に少しだけ遊歩道があるので、そちらへ回って20分ほどぶらぶらと歩きました。
遊歩道の脇に一本だけピンク色の花を咲かせている木があり、いつもの散歩コースからだと何の木なのか分からなかったのですが、昨日ようやく椿だと判明。
山茶花とは違って花弁に厚みというか艶やかさがあるような気がしてます。
他にロウバイの黄色い花が盛に鳴ってきました。こちらは近くを通るとかすかに良い匂いがしていました^^。
さて、2月になりました。
朝から少し緊張しています。
というのは、この後10時から歯科健診なのです><。
今回も虫歯とか無いといいのだけどなあ。
今日は天気が下り坂です。
歯科検診の後、雨が振っていなかったら20分ほど池の周りを散歩しようと思います。
毎日少しずつやっていかないとね^^。
ではでは