ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ということで、今日もスーパーに行ってきました。
漬けられそうな野菜を見繕ったのですが適当なのがなくて、結局キュウリにしました。
今日はキュウリを4当分に切って、てきとうに隠し包丁的に切れ目を入れて浸けました。
塩もみするのとどちらが味が染み易いかのテスト^ ^。
さてどうなりますでしょうか。
結果はまた明日です。
では
漬けられそうな野菜を見繕ったのですが適当なのがなくて、結局キュウリにしました。
今日はキュウリを4当分に切って、てきとうに隠し包丁的に切れ目を入れて浸けました。
塩もみするのとどちらが味が染み易いかのテスト^ ^。
さてどうなりますでしょうか。
結果はまた明日です。
では
PR


九州の西の方を通り過ぎた台風9号の影響で今朝も雲が多い朝になってます。
夜中に大雨が降ったようで、ケータイに注意メールが届いていました。
時間は2時頃で、全然気が付きませんでした。
昨夜も夜中に目を覚ますこと無く明け方まで眠ってました。
目を覚ましたのは4時過ぎで、それから手帳に夢を書き留めてからベランダへ
今日の書き込みもまた少し長くなりました。
そんなこんなで手帳の残りページが少なくなってきたので新しい手帳を買いました。
相変わらずのロイヒトトゥルムの方眼ページのものです。
今回もまた色を変えて、パシフィックグリーンという海の緑色とでも言うのでしょうか
緑が少しかかった青い色です。
ロイヒトトゥルムの手帳は色が豊富で今回の色で7色目になりました。
初めは黒手帳だけでしたが黒含め20色あるので、あと12色。
色違いで揃えられるかな(笑)。
ここ何年もですが、色の好みが増えてきました。
歳を取ったから・・というよりも、何年か山歩きをしたことが理由だと思います。
山歩きのジャケットとかって結構派手な色が多いんですよね。
これにはそれなりの理由があって、自然には無い色の服を着ることで遠くからでも目立つからですね。
高山や険しい山を歩く人は特にですが、遭難などで派手な色の服は救助の目につきやすいからなんですが、それ以外にもくねくねとした山道を歩く時も目立つので、向こうから人が来てる、なんてのが木の葉越しにでもわかるわけです。
なんてこと無い山でも何があるかわからないのでひと目につくことは大事なんです。
あとこのあたりではありませんが、猟師さんから動物と間違われることが少ないっていうのもあります。
というわけで、派手目の色もオッケーになってきました。
中でもオレンジ色が一番ですね。
というのも、オレンジは国際救難色と世界的にも定められた色で視認性が一番良いのです。
救助隊や消防士さんたちもオレンジの色を身に着けてます。
それから船舶にある浮き輪やライフベストもオレンジになってます。
(一般につかうライフベストはいろんな色がありますが、救難用はオレンジ一色です)。
ああ、それと、東京タワーの色も赤ではなく国際級難色のオレンジが使われてます。
などなどオレンジ色はすごい色なのです。
で、手帳の色違いを使い始める時もまずオレンジ色を選んだりしてました(笑)。
今日も暑くなりそうです。
熱中症に気をつけてすごしましょ~。
ではでは
夜中に大雨が降ったようで、ケータイに注意メールが届いていました。
時間は2時頃で、全然気が付きませんでした。
昨夜も夜中に目を覚ますこと無く明け方まで眠ってました。
目を覚ましたのは4時過ぎで、それから手帳に夢を書き留めてからベランダへ
今日の書き込みもまた少し長くなりました。
そんなこんなで手帳の残りページが少なくなってきたので新しい手帳を買いました。
相変わらずのロイヒトトゥルムの方眼ページのものです。
今回もまた色を変えて、パシフィックグリーンという海の緑色とでも言うのでしょうか
緑が少しかかった青い色です。
ロイヒトトゥルムの手帳は色が豊富で今回の色で7色目になりました。
初めは黒手帳だけでしたが黒含め20色あるので、あと12色。
色違いで揃えられるかな(笑)。
ここ何年もですが、色の好みが増えてきました。
歳を取ったから・・というよりも、何年か山歩きをしたことが理由だと思います。
山歩きのジャケットとかって結構派手な色が多いんですよね。
これにはそれなりの理由があって、自然には無い色の服を着ることで遠くからでも目立つからですね。
高山や険しい山を歩く人は特にですが、遭難などで派手な色の服は救助の目につきやすいからなんですが、それ以外にもくねくねとした山道を歩く時も目立つので、向こうから人が来てる、なんてのが木の葉越しにでもわかるわけです。
なんてこと無い山でも何があるかわからないのでひと目につくことは大事なんです。
あとこのあたりではありませんが、猟師さんから動物と間違われることが少ないっていうのもあります。
というわけで、派手目の色もオッケーになってきました。
中でもオレンジ色が一番ですね。
というのも、オレンジは国際救難色と世界的にも定められた色で視認性が一番良いのです。
救助隊や消防士さんたちもオレンジの色を身に着けてます。
それから船舶にある浮き輪やライフベストもオレンジになってます。
(一般につかうライフベストはいろんな色がありますが、救難用はオレンジ一色です)。
ああ、それと、東京タワーの色も赤ではなく国際級難色のオレンジが使われてます。
などなどオレンジ色はすごい色なのです。
で、手帳の色違いを使い始める時もまずオレンジ色を選んだりしてました(笑)。
今日も暑くなりそうです。
熱中症に気をつけてすごしましょ~。
ではでは


晴れたり曇ったり天気がコロコロ変わります。
蒸し暑いですねぇ。
さて、昨日のナスは長いものを半分に切って漬けました。
今日は先程その半分を取り出して食べることに。
でまだ漬かりが十分でなく芯の方がまだまだ。
取り出して一口サイズに切り名がらつまみ食いで味を確かめてます(笑)。
まあでも皮の周りはしっかり味があるので十分です^ ^。
残りの半分は明日のお楽しみです。
では
蒸し暑いですねぇ。
さて、昨日のナスは長いものを半分に切って漬けました。
今日は先程その半分を取り出して食べることに。
でまだ漬かりが十分でなく芯の方がまだまだ。
取り出して一口サイズに切り名がらつまみ食いで味を確かめてます(笑)。
まあでも皮の周りはしっかり味があるので十分です^ ^。
残りの半分は明日のお楽しみです。
では
