ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ということで昨夜もかなり長いあいだ布団の上でゴロゴロしていて、
いつのまにか眠っていて、気がついたら11時を過ぎてました。
ちょっとベランダに出てきましら秋晴れのとても良い天気でした。
エアプランツを外に出して、鉢植えの草に水をやって空を眺めて^^。
でも残念なことに夕方には曇りから雨になると天気予報で言ってました。
先日の親指の爪の変色も小さくなってきたので少し歩こうかと思ったのですが
起きたのがこんな時間なので、雨が降るまでの余裕がないかも。
ここ数日、必ずってことでもないのですが、また放送大学の講義を聞いてます。
今日金曜日は、午後に心理学関係と英語の講義が2つあるので時間がかかります。
聞き流し状態ですが、自分が知ってることはこういうことなんだと知る事ができたりします。
私は英語に関してはほとんど耳で聞いて覚えたので、それが文法的にどうだという意識がないのです。それを改めて、こういう法則(文法)と知るわけです。
そしたら「へえ~そうなんだ(笑)」って感じで感心しちゃうのでした。
それと昨日のあちこちの続きで、ごく短いのを一つアップするつもりもあるので
やっぱり外へは出ないで過ごすかなあ。
まあそんな時も・・・多いけど^^;。
ではでは
いつのまにか眠っていて、気がついたら11時を過ぎてました。
ちょっとベランダに出てきましら秋晴れのとても良い天気でした。
エアプランツを外に出して、鉢植えの草に水をやって空を眺めて^^。
でも残念なことに夕方には曇りから雨になると天気予報で言ってました。
先日の親指の爪の変色も小さくなってきたので少し歩こうかと思ったのですが
起きたのがこんな時間なので、雨が降るまでの余裕がないかも。
ここ数日、必ずってことでもないのですが、また放送大学の講義を聞いてます。
今日金曜日は、午後に心理学関係と英語の講義が2つあるので時間がかかります。
聞き流し状態ですが、自分が知ってることはこういうことなんだと知る事ができたりします。
私は英語に関してはほとんど耳で聞いて覚えたので、それが文法的にどうだという意識がないのです。それを改めて、こういう法則(文法)と知るわけです。
そしたら「へえ~そうなんだ(笑)」って感じで感心しちゃうのでした。
それと昨日のあちこちの続きで、ごく短いのを一つアップするつもりもあるので
やっぱり外へは出ないで過ごすかなあ。
まあそんな時も・・・多いけど^^;。
ではでは
PR


昨夜も未明まで眠れずに過ごしていたが
あまり気にしても仕方がないなと思っているうちに眠っていた。
途中何度か目を覚ましたようだったけどそのまま眠っていて昼前に起きてきた。
超遅寝遅起きなので睡眠時間的にはいつもよりも長いけど
しっかり眠れているのかどうかなあ^^;。
昨日も大したこともなく一日終わったかな。
エアプランツ、ストリクタの一番伸びたもののもう一つの種が開いて綿毛が出てきた。
綿毛を手の上においてみるとケサランパサランのような毛玉になるなと思った。
ふわふわの毛の根本には赤茶の針の先よりも細い種になっている。
これが何処かにたどり着いてまた芽が出るのだろうけど、育てるのは相当難しそう。
話は変わって、最近はきゅうりばかりぬか漬けにしている。
きゅうりが一番手っ取り早いからなのだけど(笑)未だにあれこれとやっている。
先日はきゅうりの皮をぴーらーで少しむいたものも漬けてみた。
漬かったきゅうりを食べると少しエグみがあり、味のうちなのかもしれない。
でも気になったので、お試しに漬けて食べ比べてみた。
結果的には皮がついていないほうがエグみが少なかったようだ。
きゅうりの大きさがに依るのだろう、皮が分厚い大きなものほど味に出だ。
まあ、そんなこんなで今も毎日少しずつ漬けて少しずつ食べてます。
今日はあとであちこちに一つアップする予定です。
ではでは
あまり気にしても仕方がないなと思っているうちに眠っていた。
途中何度か目を覚ましたようだったけどそのまま眠っていて昼前に起きてきた。
超遅寝遅起きなので睡眠時間的にはいつもよりも長いけど
しっかり眠れているのかどうかなあ^^;。
昨日も大したこともなく一日終わったかな。
エアプランツ、ストリクタの一番伸びたもののもう一つの種が開いて綿毛が出てきた。
綿毛を手の上においてみるとケサランパサランのような毛玉になるなと思った。
ふわふわの毛の根本には赤茶の針の先よりも細い種になっている。
これが何処かにたどり着いてまた芽が出るのだろうけど、育てるのは相当難しそう。
話は変わって、最近はきゅうりばかりぬか漬けにしている。
きゅうりが一番手っ取り早いからなのだけど(笑)未だにあれこれとやっている。
先日はきゅうりの皮をぴーらーで少しむいたものも漬けてみた。
漬かったきゅうりを食べると少しエグみがあり、味のうちなのかもしれない。
でも気になったので、お試しに漬けて食べ比べてみた。
結果的には皮がついていないほうがエグみが少なかったようだ。
きゅうりの大きさがに依るのだろう、皮が分厚い大きなものほど味に出だ。
まあ、そんなこんなで今も毎日少しずつ漬けて少しずつ食べてます。
今日はあとであちこちに一つアップする予定です。
ではでは


昨夜も早めに横になったのになかなか寝付けず。
かなり遅くまで布団でゴロゴロとして、いつの間にか寝ていた。
気がついたら朝、8時を過ぎていた。
少し歩いた一昨日も暑かったけど、昨日も暑くて少し身体に負担がかかったのかな。
一昨日歩いた疲れが昨日出たとか^^;。
身体が疲れていると眠れる時もあるんだけど、やっぱりタイミングがずれる時もある。
何らかのきっかけで、神経が高ぶってるっていうことなんでしょうね。
そういう時もあるのは山歩き以来何度もあったので、気にしないようにしてる。
でも昨日はちょっと驚いた。
というのは、足の親指の爪が変色していたからです。それも両足とも親指の内側の付け根だけ色が変わっていた。
原因はおそらく、ウォーキングシューズに入れてる硬めのインソールだなあ。
インソールは足の指の場所にくぼみができて、足裏に合ってるものだったのだけど、
締め付けすぎないようにと靴紐をゆる過ぎてたのかインソールが親指の位置と合わず変な所に体重がかかったようです。
こんなのは、初めてのことだったので気づいた時はびっくりでした^^;。
ああ、そうそう、一昨日歩いた時、あちこちから金木犀の香りが漂い始めていました。
まだ蕾の状態なので、もう何日かしたら本格的に香り始めるよ。
とりあえず急ぎ、今朝の書き込みで一日スタートします。
ではでは
PS あちこちはまた夕方の時間にアップします。
かなり遅くまで布団でゴロゴロとして、いつの間にか寝ていた。
気がついたら朝、8時を過ぎていた。
少し歩いた一昨日も暑かったけど、昨日も暑くて少し身体に負担がかかったのかな。
一昨日歩いた疲れが昨日出たとか^^;。
身体が疲れていると眠れる時もあるんだけど、やっぱりタイミングがずれる時もある。
何らかのきっかけで、神経が高ぶってるっていうことなんでしょうね。
そういう時もあるのは山歩き以来何度もあったので、気にしないようにしてる。
でも昨日はちょっと驚いた。
というのは、足の親指の爪が変色していたからです。それも両足とも親指の内側の付け根だけ色が変わっていた。
原因はおそらく、ウォーキングシューズに入れてる硬めのインソールだなあ。
インソールは足の指の場所にくぼみができて、足裏に合ってるものだったのだけど、
締め付けすぎないようにと靴紐をゆる過ぎてたのかインソールが親指の位置と合わず変な所に体重がかかったようです。
こんなのは、初めてのことだったので気づいた時はびっくりでした^^;。
ああ、そうそう、一昨日歩いた時、あちこちから金木犀の香りが漂い始めていました。
まだ蕾の状態なので、もう何日かしたら本格的に香り始めるよ。
とりあえず急ぎ、今朝の書き込みで一日スタートします。
ではでは
PS あちこちはまた夕方の時間にアップします。
