忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜は10時過ぎに寝て、夜中に一度目を覚ましたけどそのまままた寝てしまいました。
珍しくトイレに起きずにそのまま寝て3時過ぎにトイレ起き。
その後、ウトウトしていたらあっと言う間に時間が過ぎました。

3時にぉ着た時に夢を見ていたのを思い出しながら書き出して、これまた結構な量になってしまった。
今朝見た夢はちょっと変な夢。
たま~にあるんですが、夢に芸能人が出てくるのです。
なんでこんな人がでてくるのか謎ですが阿部寛が何度か出てきていて、今朝の夢にも登場。
何度も出てくるってことは、なにか思うことがあるのでしょうか?

で、夢の内容を簡単にまとめると、

阿部寛が、新宿のとある場所にある小さな白いビルにあるサウナを紹介してくれるというものでした。なぜ新宿?、なぜサウナ? あとあと考えるといろいろと疑問符がつくのですが、夢のなかでは当たり前に進んでいきます。
サウナでさっぱりした後は隣にあるレストランで友人を交えて食事をします。
なにか店の不手際があったらしく、阿部寛がいきなり怒り出し、オーナーに文句を言おうと立ち上がるので、一緒に奥へ行く事になりました。
怒り出したといっても口先だけで、実はオーナーは知人で挨拶を兼ねているつもりだとか。
奥の扉を開くと階段があって、そこにはたくさんの人がいて中には昔の知人が何人も居てこちらをみてニッコリと笑ってくれました。

という感じです。もっと細かいところまで覚えてますが、書き出すとキリがなくなる^^;。

こんな夢なのですが、淡々と進んでいくと言う感じで特に不快な感じもなくて、本当に日常の一コマでこんなことがあっても不思議ではないんだろうなって夢を見た跡で思います。

いや、実際には阿部寛が出てきたら驚いてしまうでしょうけど(笑)。

今朝はここまでです。

最近、午前中は放送大学に時間を掛ける流れが出来てきました。このあと11時まで放送大学聞いたりノートに書き出したり。11時から昼間ではようつべでカナダのニュース番組を聞いています。午後は自由時間?的な感じです。
今日は午後からあちこちの書き込み、近くの小さな神社の話なので短いものですので多分夕方までにはアップできるでしょ^^。

ではでは
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
月が変わってすっかり季節も変わったようです。
おかげさまで少し鼻がぐずってます。
いや~季節の移ろいの速さを体感中というところです(笑)。

ここ一週間ほど前からかなあ、見ている夢を書き出してみるとけっこうな量、長さになっています。それと同時に、手帳に書く時の字の大きさが小さく整っています。
同じ万年筆を使ってるので字一角一角の太さは変わらないのですが、こんな小さめに書けたんだ・・って感じです。もしかしてようやくこの万年筆に慣れてきたのかなあ??

なぜだかわかりませんが、前~に目標で手帳に読める字で書く・・的なことを言ったのを今になって思い出しました。なにか関係があるのかなあ?

それと、いきなり書く量が増えたので、手帳の残りページが心もとなくなってきました。
だいたい一冊4、5ヶ月で使い切ってしまうのでそれから考えても少し早いなあ。どう考えても年内には使い切ってしまうので、次の手帳を注文だなあ。今度は何色にしようかなとか考えたり。

このまま、まとまった字で書き続けていければいいなと思うのでした。


パソコンつながったようで良かったです。
あちこちのほうは画像のサイズが大きいので表示が遅いのは仕方ないかなと思います。
で、そのあちこちはまた数日お休みです。

今朝はこのあたりで。
ではでは
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝も早朝覚醒的に目を覚ましました。
昨夜眠った時間も早かったので、ぶつ切りですが眠れたかな?

昨日の放送大学の講座は歴史でした。
平安時代に入った頃の院政のことなどでしたが、時代的には平清盛が出てきたり奥州藤原氏がでてきたりして、なんとなく聞き馴染みのある名前が出てきました。

テレビ(動画)の授業なので京都の鳥羽やら、平泉の風景が出てきて現地の解説。
ああ、あれはこういう意味があっ他場所なんだというのを思い出させてくれました。
平泉では毛越寺の池を背景にして解説していて、池にある岩が出てきたりして、なんだか懐かしかさもありました。そうなるとふーむと思うことも増えてくるわけですねえ。

今まであまり歴史には興味がなかったので歴史上の出来事や人物、建物などなど全部「点」でしか覚えていないのです。それがこういう講座を聞くと少しなりとも点と点がつながる感じがします。それがなんとなく楽しいなと思う今日このごろです。

その後、用があったので北口駅近くに出向きました。
で、昨日の朝あれこれと考えていた熊野神社まで少し足を伸ばすことにしました。
持ち物に方位磁石も忘れずに入れていきました(笑)。

まず神社に行ってから駅近くに戻って用事を済ませました。
長袖Tシャツの上に冬用の上着を着て、ニット帽をかぶってでかけたのです。が、少し歩いただけで汗が吹き出てきて、家に帰って速攻シャワーをしました。
天気も良かったし、その分気温以上に暖かく感じられたのと、歩いたからかな。

とりあえず熊野神社のことは夕方までにまとめてあちこちにアップします。

ということで今朝はここまでです。

ではでは
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター