ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝もまた曇り空からおひさまが差し込んでいました。
今日も蒸し暑さを感じる一日になるんだろうなあ。
さて昨日、放送大学の課題の採点が戻ってきました。
今回も一教科で一つずつ間違いがあり、なんでだろ~と思ったらまた問題の読み違いです。
選択式で4つの中から正しいもの、あるいは間違ったものを選べ、という単純なものです。
よく考えて回答したら間違えるはずがないものなのになあ、と前回に続いてちょっこっと凹んだ。
どちらの間違いも、4つのうち2つで迷って間違ったわけなのですが。それはつまり2つともちゃんと内容が理解できてないからということになるわけです。
正しいものを答えるというのは、逆にいえば正しくないものを排除すれば、仮に正しものがわからなくても答えにたどりつける。
これってクイズで知らない問題でも正解を答えられるというのと同じ理屈だろうなって思うのですが(笑)。
もうちょっとそういった「答え方の技術」を覚えて使いこなさなくちゃ、と思った次第。
午後から森林公園方面へ行ってきました。
今回は走れるところはゆ~っくりゆ~っくりと走ってきつい坂などは歩きにしてみました。背中のリュックが思ったよりも辛かった。
中身は、小さなペットボトルに水、とおやつを少々、あとはオカリナだけだったのですが、背負うと肩周りが窮屈に感じてしまった。
もう少し工夫しなくちゃなあ。
オカリナは10分ほど音を出してきました。あまりちゃんと音出なかったけど気分良く吹けたからいいかな^^。
この広場のベンチに座って靴を脱いで休憩しながら吹いてました。
靴の中に小石が入ったので靴を脱いでいたので、ついでに足も入れて撮りました(笑)。
では良い一日を。
今日も蒸し暑さを感じる一日になるんだろうなあ。
さて昨日、放送大学の課題の採点が戻ってきました。
今回も一教科で一つずつ間違いがあり、なんでだろ~と思ったらまた問題の読み違いです。
選択式で4つの中から正しいもの、あるいは間違ったものを選べ、という単純なものです。
よく考えて回答したら間違えるはずがないものなのになあ、と前回に続いてちょっこっと凹んだ。
どちらの間違いも、4つのうち2つで迷って間違ったわけなのですが。それはつまり2つともちゃんと内容が理解できてないからということになるわけです。
正しいものを答えるというのは、逆にいえば正しくないものを排除すれば、仮に正しものがわからなくても答えにたどりつける。
これってクイズで知らない問題でも正解を答えられるというのと同じ理屈だろうなって思うのですが(笑)。
もうちょっとそういった「答え方の技術」を覚えて使いこなさなくちゃ、と思った次第。
午後から森林公園方面へ行ってきました。
今回は走れるところはゆ~っくりゆ~っくりと走ってきつい坂などは歩きにしてみました。背中のリュックが思ったよりも辛かった。
中身は、小さなペットボトルに水、とおやつを少々、あとはオカリナだけだったのですが、背負うと肩周りが窮屈に感じてしまった。
もう少し工夫しなくちゃなあ。
オカリナは10分ほど音を出してきました。あまりちゃんと音出なかったけど気分良く吹けたからいいかな^^。
この広場のベンチに座って靴を脱いで休憩しながら吹いてました。
靴の中に小石が入ったので靴を脱いでいたので、ついでに足も入れて撮りました(笑)。
では良い一日を。
PR


昨夜もなかなか寝付けずにウトウトしなが目を覚ます繰り返し。
何度目かに目を覚ましたときはかなり強い雨が降っている音が聞こえたけど、また眠ってしまっていた。
先程起きてみると、ケータイに大雨注意のメールが2時過ぎに届いていました。
あ、やっぱり雨が降ってたんだと思いながら起きてきたのが8時半過ぎ。
もう少し早い時間にも、今朝は涼しいなあと感じていたので、やっぱり雨が降ると気温が下がっていいなあ、と一度目を覚ましたのですが、起きられなかった^^;。
先程ベランダに出てみるとかなり湿度が高い中、雲越しに陽の光が指してきて蒸し暑さが戻ってる。
どうやら今日は気温以上に蒸し暑さが続く一日になりそう。
う~ん、まだ頭がぼんやりてるので、昨日のことが出てこない・・・・・・・・^^;。
・・・そうそう、昨日は散歩がてらホームセンターなどへ買い物に行ったのでした。
道路を隔てて廣田神社があるのでちょこっと寄って動画にしました。
いつもの代わり映えしない動画です。
で、これが茅の輪の画像。拝殿正面に位置してます。葉山媛の祠はここからだと右にある灯籠の更に奥になります。
茅の輪って年に一度らしいですね。由来などはこちらの看板にありました。
う~む、もうすぐ夏がやって来るんだなあって行事ってことかあ。
そういえば、昨日の天気予報の話題で京都のどこかでセミが鳴いたと行ってました。
セミにしてみればそろそろ梅雨も明けると感じてるのかもしれません。
では良い一日を。
何度目かに目を覚ましたときはかなり強い雨が降っている音が聞こえたけど、また眠ってしまっていた。
先程起きてみると、ケータイに大雨注意のメールが2時過ぎに届いていました。
あ、やっぱり雨が降ってたんだと思いながら起きてきたのが8時半過ぎ。
もう少し早い時間にも、今朝は涼しいなあと感じていたので、やっぱり雨が降ると気温が下がっていいなあ、と一度目を覚ましたのですが、起きられなかった^^;。
先程ベランダに出てみるとかなり湿度が高い中、雲越しに陽の光が指してきて蒸し暑さが戻ってる。
どうやら今日は気温以上に蒸し暑さが続く一日になりそう。
う~ん、まだ頭がぼんやりてるので、昨日のことが出てこない・・・・・・・・^^;。
・・・そうそう、昨日は散歩がてらホームセンターなどへ買い物に行ったのでした。
道路を隔てて廣田神社があるのでちょこっと寄って動画にしました。
いつもの代わり映えしない動画です。
で、これが茅の輪の画像。拝殿正面に位置してます。葉山媛の祠はここからだと右にある灯籠の更に奥になります。
茅の輪って年に一度らしいですね。由来などはこちらの看板にありました。
う~む、もうすぐ夏がやって来るんだなあって行事ってことかあ。
そういえば、昨日の天気予報の話題で京都のどこかでセミが鳴いたと行ってました。
セミにしてみればそろそろ梅雨も明けると感じてるのかもしれません。
では良い一日を。


今朝もですが、日が登ってくる方角が明らかに北東よりになってるなあと晴れた空を見ながら思いました。
今の所とてもスッキリとした青空なのですが、この後曇ってきて夜には雨?という予報になってます。でも昨日の天気もですが、今年のこの季節の天気予報は今ひとつのような気がします。
昨朝は曇りだったのに、午後になって散歩で外に出たら雨が降ってきました。
傘を取りに戻って改めて散歩再開。
久しぶりに雨の中の散歩でした。
まずは最近ちょっと足を伸ばしていない方面へ。
お目当ては道沿いに一本だけ伸びているユリの花です。
一昨年と一昨々年のこの時期に同じ場所で咲いてるユリの画像をここに載せたような気がします。去年は引きこもっていたので見逃しましたが、その前の年は何度もユリが咲くのを見がてら上ヶ原八幡神社や森林公園まで行ってました。長い階段の始まりのところに咲くユリです。
今年は蕾が4つほど着いていましたが、まだまだ花が開くのは先になりそうでした。
その後はちょっとひきかえして先日見かけたネジバナを見るためにいつもの墓苑へ。
先日散歩したときにちらっと見かけたのですが、うにくろに行く途中だったので帰りにゆっくり見ようと思っていたのに、帰りは違う道を通ってしまったのでした。
ちらっと見かけただけだったので、墓苑の入り口からキョロキョロしながら探し歩きましたが、無事に見つけました。
以前まで近所でネジバナが咲いていたのですが、草原だったところが整備されてしまったので見かけなくなってしまいました。なので先日見つけたときはまだ咲いてる場所があってよかった~と思ってしまった。
で、先日はちらっとしか見なかったのですが、よく探すと他にも何本か見つけました。
これが一番ちゃんと写ってる画像です。
背の低い草地で他の草に混じっ生えていますが、花の色や花の付き方(茎に対してねじれて花が着いています)でひと目見たら忘れない花です。
さて、今日も湿った一日になりそうですが、本格的な雨になるんでしょうか。
もう少し梅雨らしく雨が降ってもいいのに。気温がそれほど上がらないんで、そのほうがまだマシなんだけどなあ。
では良い一日を。
今の所とてもスッキリとした青空なのですが、この後曇ってきて夜には雨?という予報になってます。でも昨日の天気もですが、今年のこの季節の天気予報は今ひとつのような気がします。
昨朝は曇りだったのに、午後になって散歩で外に出たら雨が降ってきました。
傘を取りに戻って改めて散歩再開。
久しぶりに雨の中の散歩でした。
まずは最近ちょっと足を伸ばしていない方面へ。
お目当ては道沿いに一本だけ伸びているユリの花です。
一昨年と一昨々年のこの時期に同じ場所で咲いてるユリの画像をここに載せたような気がします。去年は引きこもっていたので見逃しましたが、その前の年は何度もユリが咲くのを見がてら上ヶ原八幡神社や森林公園まで行ってました。長い階段の始まりのところに咲くユリです。
今年は蕾が4つほど着いていましたが、まだまだ花が開くのは先になりそうでした。
その後はちょっとひきかえして先日見かけたネジバナを見るためにいつもの墓苑へ。
先日散歩したときにちらっと見かけたのですが、うにくろに行く途中だったので帰りにゆっくり見ようと思っていたのに、帰りは違う道を通ってしまったのでした。
ちらっと見かけただけだったので、墓苑の入り口からキョロキョロしながら探し歩きましたが、無事に見つけました。
以前まで近所でネジバナが咲いていたのですが、草原だったところが整備されてしまったので見かけなくなってしまいました。なので先日見つけたときはまだ咲いてる場所があってよかった~と思ってしまった。
で、先日はちらっとしか見なかったのですが、よく探すと他にも何本か見つけました。
これが一番ちゃんと写ってる画像です。
背の低い草地で他の草に混じっ生えていますが、花の色や花の付き方(茎に対してねじれて花が着いています)でひと目見たら忘れない花です。
さて、今日も湿った一日になりそうですが、本格的な雨になるんでしょうか。
もう少し梅雨らしく雨が降ってもいいのに。気温がそれほど上がらないんで、そのほうがまだマシなんだけどなあ。
では良い一日を。
