ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

このところ朝から暑い、ということだけが頭にあって他のことが思い浮かびません。
今朝も少しベランダに出て暑さのあまりすぐに退散してきました。
それでも日中は少しは外に出て散歩などするようにしていますが、
外に出るだけで、汗が出てきてるのがわかるほどまともじゃない汗が出ます。
散歩に行くときは水を入れた小さなペットボトルも忘れずに持って出ますが、飲む頃にはぬるま湯になっています。
氷を入れたマイボトル、という手もあるのだけど、散歩の時は小さな肩掛けバッグだけなので、ボトルは入らないのですよねえ。山歩きの用のサコッシュという小さなバッグで、汗で汚れてもそのまま洗濯物と一緒に洗えるお手軽なものです。大きくなると体に当たる部分が増えてそれだけ汗をかきやすくなるというのもあるので、できれば手ぶらで出たいんだけど、ポケットにものが入ってると歩くのに邪魔なので小銭入れやケータイなどはビニール袋に入れて、それをバッグに入れて歩いてます。
ちなみにビニール袋は汗濡れ防止用です。
で、昨日も少し歩いてきました。
尻切れトンボ動画になってしまいましたが、ここは甲山のそばなのでまだ木陰が涼しかったけど、上がってくるまでに流れ落ちる汗の多さに笑ってしまいました。
さてうまくトンボは見られたかなあ(笑)。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
今朝も少しベランダに出て暑さのあまりすぐに退散してきました。
それでも日中は少しは外に出て散歩などするようにしていますが、
外に出るだけで、汗が出てきてるのがわかるほどまともじゃない汗が出ます。
散歩に行くときは水を入れた小さなペットボトルも忘れずに持って出ますが、飲む頃にはぬるま湯になっています。
氷を入れたマイボトル、という手もあるのだけど、散歩の時は小さな肩掛けバッグだけなので、ボトルは入らないのですよねえ。山歩きの用のサコッシュという小さなバッグで、汗で汚れてもそのまま洗濯物と一緒に洗えるお手軽なものです。大きくなると体に当たる部分が増えてそれだけ汗をかきやすくなるというのもあるので、できれば手ぶらで出たいんだけど、ポケットにものが入ってると歩くのに邪魔なので小銭入れやケータイなどはビニール袋に入れて、それをバッグに入れて歩いてます。
ちなみにビニール袋は汗濡れ防止用です。
で、昨日も少し歩いてきました。
尻切れトンボ動画になってしまいましたが、ここは甲山のそばなのでまだ木陰が涼しかったけど、上がってくるまでに流れ落ちる汗の多さに笑ってしまいました。
さてうまくトンボは見られたかなあ(笑)。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
PR


また起きるのが遅くなりました。
すでに蝉の声が大合唱をしています。
ベランダでは鉢植えが暑さにやられてしまっていますが移動する場所もないので、このまま夏を過ごすしかありません。
スミレもほとんどぐったりとしてしまって、夏を乗り切れないかもしれません。
日よけでは全く追いつかない酷暑です。
昨日も散歩していて思いました。
歩いていると肩から背中にかけて日射しがあたっていますが、その背中に熱の塊が押し付けられている感覚です。なので日影に入るとかなりホッとします。
時々吹いてくる風が、まだまだ爽やかに感じられるのは湿度がそれほどでもないからでしょうが、日射しの圧で背中から汗が吹き出しているのがわかるような気がします。
外をウロウロするときは帽子は必須ですが、風が通らないので木陰に来ると思わず帽子を取ってしまいます。
いや~ホントに今年の夏は暑いなあ。
つい数日前までは半分くらいは雲がかかった空だったのに、一気に夏空に変わりました。もう気持ちが良いくらいスッキリと梅雨が明けてしまった。
こちらはといえば、このところ寝る時間が遅くなってきていて、生活のリズムがずれてきてる感じです。
どこかでリセットしなくちゃいけませんねえ。
ということで今日も熱中症に気をつけながら過ごしましょう。
良い一日を。
すでに蝉の声が大合唱をしています。
ベランダでは鉢植えが暑さにやられてしまっていますが移動する場所もないので、このまま夏を過ごすしかありません。
スミレもほとんどぐったりとしてしまって、夏を乗り切れないかもしれません。
日よけでは全く追いつかない酷暑です。
昨日も散歩していて思いました。
歩いていると肩から背中にかけて日射しがあたっていますが、その背中に熱の塊が押し付けられている感覚です。なので日影に入るとかなりホッとします。
時々吹いてくる風が、まだまだ爽やかに感じられるのは湿度がそれほどでもないからでしょうが、日射しの圧で背中から汗が吹き出しているのがわかるような気がします。
外をウロウロするときは帽子は必須ですが、風が通らないので木陰に来ると思わず帽子を取ってしまいます。
いや~ホントに今年の夏は暑いなあ。
つい数日前までは半分くらいは雲がかかった空だったのに、一気に夏空に変わりました。もう気持ちが良いくらいスッキリと梅雨が明けてしまった。
こちらはといえば、このところ寝る時間が遅くなってきていて、生活のリズムがずれてきてる感じです。
どこかでリセットしなくちゃいけませんねえ。
ということで今日も熱中症に気をつけながら過ごしましょう。
良い一日を。


今朝は快晴です。
日差しが強くすでに酷暑です。
蝉の声に気がついたら8時を過ぎていました。
う~、なんだか体のあちこちが痛い。
昨日はいつもの墓地の中を通って火垂るの墓の池へ出てグルっと歩いていたのですが
近所のホームセンターへ行ってウロウロしていただけなのになあ^^;。
まあ、大丈夫でしょ。
さて、墓地の中を歩いているとどこかから声が聞こえてきます。
なにか歌っているような男の人の声でmだんだんと近づいてるのか少しずつはっきり聞こえてきました。
墓地の中は東側が少し高台になっています。そのあたりは生えている木で景色がさえぎられているのですが、どうやらその中から聞こえていました。
一番はっきり聞こえるあたりまでくると、はっきりとわかりました。何を歌っているのか聞き取れない日本語でも英語でもありません。オペラのような歌い方。男性の声楽家なのかな?練習しているのかな? おそらくその近くに停めてある車でやってきて練習してたんだろうなあと、見慣れない高級車が停めてあるのをみて考えてしまいました。
う~ん、ここよく通るけど、歌の練習、しかもオペラ?って初めてでした。
その後はホームセンターの手前で、廣田神社を通り掛かりましたのでご挨拶。
いや~、なんか暑くて暑くてやってられない季節になりました。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
日差しが強くすでに酷暑です。
蝉の声に気がついたら8時を過ぎていました。
う~、なんだか体のあちこちが痛い。
昨日はいつもの墓地の中を通って火垂るの墓の池へ出てグルっと歩いていたのですが
近所のホームセンターへ行ってウロウロしていただけなのになあ^^;。
まあ、大丈夫でしょ。
さて、墓地の中を歩いているとどこかから声が聞こえてきます。
なにか歌っているような男の人の声でmだんだんと近づいてるのか少しずつはっきり聞こえてきました。
墓地の中は東側が少し高台になっています。そのあたりは生えている木で景色がさえぎられているのですが、どうやらその中から聞こえていました。
一番はっきり聞こえるあたりまでくると、はっきりとわかりました。何を歌っているのか聞き取れない日本語でも英語でもありません。オペラのような歌い方。男性の声楽家なのかな?練習しているのかな? おそらくその近くに停めてある車でやってきて練習してたんだろうなあと、見慣れない高級車が停めてあるのをみて考えてしまいました。
う~ん、ここよく通るけど、歌の練習、しかもオペラ?って初めてでした。
その後はホームセンターの手前で、廣田神社を通り掛かりましたのでご挨拶。
いや~、なんか暑くて暑くてやってられない季節になりました。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
