ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は午後から雨になりしたが、今朝はまた青空が見えています。
先程ベランダの鉢植えに水をやりに出て、ヒメスミレの閉鎖花の一つが開いているのを発見しました。
一つはすでに開ききって種は飛んでしまってますので、2つ目。まだ完全に開ききっては居ないので種が残っている状態でした。
中央左手に3つエンドウが開いたようなのが種が飛び散った後です。この時期近所のスミレも同じように種を飛ばしたあとが見られます。で、種が残ってるのは右上の隅っこにつぶつぶがついてるものです。(その手前の閉鎖花も、もう少ししたら開きそうな感じです)
他にも閉鎖花がいくつもあるので、右上隅の種付きは切り取って種が飛び散らないよう保存することにしました。
こちらは、切り取ってティッシュの上に置いて撮ったものです。まだ一片だけ開いたところだったんですね。なんだかすごいタイミングで見つけられました。
一つの房に10娘ほど種がついています。うまく行けば新しい芽が育てられるかな。
朝からとってもラッキーな気分です^^。
ではでは良い一日を。
先程ベランダの鉢植えに水をやりに出て、ヒメスミレの閉鎖花の一つが開いているのを発見しました。
一つはすでに開ききって種は飛んでしまってますので、2つ目。まだ完全に開ききっては居ないので種が残っている状態でした。
中央左手に3つエンドウが開いたようなのが種が飛び散った後です。この時期近所のスミレも同じように種を飛ばしたあとが見られます。で、種が残ってるのは右上の隅っこにつぶつぶがついてるものです。(その手前の閉鎖花も、もう少ししたら開きそうな感じです)
他にも閉鎖花がいくつもあるので、右上隅の種付きは切り取って種が飛び散らないよう保存することにしました。
こちらは、切り取ってティッシュの上に置いて撮ったものです。まだ一片だけ開いたところだったんですね。なんだかすごいタイミングで見つけられました。
一つの房に10娘ほど種がついています。うまく行けば新しい芽が育てられるかな。
朝からとってもラッキーな気分です^^。
ではでは良い一日を。
PR


今朝は爽やかな朝、とはいい難いようでベランダから見ると明るめの雲が空一面を覆っています。
早い時間に雨が振ったらしくて駐車場が濡れていました。
気圧計を見ると1000を切っています。
そのせいでしょうか、今朝は5時頃一度目を覚まして夢を手帳に書いてから二度寝してしまい、気がついたら9時を過ぎていました。
で、湿度の関係なのかしれませんが、少し体が怠い感じがします。
少し鼻もぐずぐず気味です。
う~ん、このところプチ不調なんでしょうね。
あ、久しぶりにプチ不調って言葉が出てきました(笑)。
お腹の具合が今ひとつなのが続いていて、夕食を食べた後、お腹がぐるぐるきゅ~って音を立てています。それでなかなか寝付けなくなってもいます。
お年なんでしょう、なんだかんだといろいろありますけど、そういうもんだと思って過ごていればいいかな。そうしていれば極端に無理はしないでしょうし、気持ちもゆっくりのんびりできるんじゃないかな。
さて、新しい月になりましたので、今年から始めた例の健康ノートに今月の目標的なことを一言二言書いておこうと思います。
まあ、先月とほとんど同じなのですが、新しいページに書くというのがポイント。
書くのは食事に気をつけよう、
できるだけ毎日歩きましょう、というようなことです。
あとは簡単な予定(5月は歯科検診の予約を入れてます)などを書いて、今月のスタートです。
さて、今月はどんな月になるかなあ。
では良い一日を。
早い時間に雨が振ったらしくて駐車場が濡れていました。
気圧計を見ると1000を切っています。
そのせいでしょうか、今朝は5時頃一度目を覚まして夢を手帳に書いてから二度寝してしまい、気がついたら9時を過ぎていました。
で、湿度の関係なのかしれませんが、少し体が怠い感じがします。
少し鼻もぐずぐず気味です。
う~ん、このところプチ不調なんでしょうね。
あ、久しぶりにプチ不調って言葉が出てきました(笑)。
お腹の具合が今ひとつなのが続いていて、夕食を食べた後、お腹がぐるぐるきゅ~って音を立てています。それでなかなか寝付けなくなってもいます。
お年なんでしょう、なんだかんだといろいろありますけど、そういうもんだと思って過ごていればいいかな。そうしていれば極端に無理はしないでしょうし、気持ちもゆっくりのんびりできるんじゃないかな。
さて、新しい月になりましたので、今年から始めた例の健康ノートに今月の目標的なことを一言二言書いておこうと思います。
まあ、先月とほとんど同じなのですが、新しいページに書くというのがポイント。
書くのは食事に気をつけよう、
できるだけ毎日歩きましょう、というようなことです。
あとは簡単な予定(5月は歯科検診の予約を入れてます)などを書いて、今月のスタートです。
さて、今月はどんな月になるかなあ。
では良い一日を。


今日で4月も終わりです。早いものですねえ。
昨日の日中まとまって振っていた雨も夜になると止んで、今朝は空が見えています。
昨日は家に居てゴロゴロしているのも、と思ったので長靴を履いて少し散歩をしました。
暖かくなったので少々濡れても冷たさを感じない季節ということもあるんでしょうが、雨の中を歩くのも悪くないなあと思える思える様になりました。
これが冬だったら雨の中を歩きたいとは思わないんだろうなあ。気温が低いのは構わないけど低いときに雨になると気温よりもさらに寒く感じるからなあ。
長靴を履いて歩くのでゆ~っくり歩いて広田神社まで足を延ばしました。
ちょっとした動画を載せますね。なんとなく神社の雰囲気とかわかるかな??
この後、いつものように葉山媛の祠へ立ち寄りました。祠は動画の最後に写っていたツツジの花の後ろになります。
こちらは上の動画の続きですが、かなり画面がぶれてるのであまりしっかり見てると酔うかもしれませんのでご注意を。
さて、この画像ですが、祠が斜めになってるわけではなく、カメラを構えたときに斜めになっていたようです。^^:
流石に雨で屋根?の上にのっていた石は全部落ちたのかな?
ということで今回は祠の台座のところに石を置いてきました。画像で左に3つ石を重ね手積み重ねてあるのが乗せたものです。それに今回は下の台石のところに他にも石が重ねて置いてあるのが前回との違いでしょうか。
ということで、ゆーっくりてくてくと歩いて家に戻ってきました。いつもより随分と時間がかかりましたが、雨の中でもゆっくり歩いているのも悪くないかな\。
他には人に合うこともあまりないのでマスクも格好だけでずらして着けて歩けますから^^。
今日はまずまずの天気ですが。午後から不安定になり、明日はまた雨になるとかです。
では今日も良い一日を。
昨日の日中まとまって振っていた雨も夜になると止んで、今朝は空が見えています。
昨日は家に居てゴロゴロしているのも、と思ったので長靴を履いて少し散歩をしました。
暖かくなったので少々濡れても冷たさを感じない季節ということもあるんでしょうが、雨の中を歩くのも悪くないなあと思える思える様になりました。
これが冬だったら雨の中を歩きたいとは思わないんだろうなあ。気温が低いのは構わないけど低いときに雨になると気温よりもさらに寒く感じるからなあ。
長靴を履いて歩くのでゆ~っくり歩いて広田神社まで足を延ばしました。
ちょっとした動画を載せますね。なんとなく神社の雰囲気とかわかるかな??
この後、いつものように葉山媛の祠へ立ち寄りました。祠は動画の最後に写っていたツツジの花の後ろになります。
こちらは上の動画の続きですが、かなり画面がぶれてるのであまりしっかり見てると酔うかもしれませんのでご注意を。
さて、この画像ですが、祠が斜めになってるわけではなく、カメラを構えたときに斜めになっていたようです。^^:
流石に雨で屋根?の上にのっていた石は全部落ちたのかな?
ということで今回は祠の台座のところに石を置いてきました。画像で左に3つ石を重ね手積み重ねてあるのが乗せたものです。それに今回は下の台石のところに他にも石が重ねて置いてあるのが前回との違いでしょうか。
ということで、ゆーっくりてくてくと歩いて家に戻ってきました。いつもより随分と時間がかかりましたが、雨の中でもゆっくり歩いているのも悪くないかな\。
他には人に合うこともあまりないのでマスクも格好だけでずらして着けて歩けますから^^。
今日はまずまずの天気ですが。午後から不安定になり、明日はまた雨になるとかです。
では今日も良い一日を。
