忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝は空一面に雲がかかってますが、雲を通しての日差しがあります。
雲の布団を被っているからでしょう、湿度を感じる朝です。

昨夜から今朝にかけて何度もトイレに起きたからか、
起きたのも8時をかなり過ぎていたし、頭がぼんやりしています。
それでも起きてからすぐに台所へ行って水を飲んだあと、ベランダにでて外の空気に触れながら鉢植えに水をやってというのは、随分と習慣化出来てきました。

そのあと軽く?朝食を食べながら今パソコンに向かっています。
このところ朝食に食べているのはオートミールのお粥っぽいものです。。オートミール20g(手元にある大きなスプーン山盛り)と豆乳100ml、そこに切ったバナナを入れてレンジで温めて食べています。
ダイエットにも良いということなのですが、そこまでこだわっていないので朝だけ食べることにしてます
これは2ヶ月位まえからなので、「続けてる」と書いても、もう大丈夫でしょ?(笑)

相変わらず食べたものは日々ノートに書いてますが、今年は一味違う。というのは2月を過ぎた頃から食べるものを選び始めました。オートミールもその一環です。

それと毎日体重をはかって記録して始めたのもこの2月からです。
正直、今年の1月下旬頃には64キロを越えて、これはかなりまずいなと思ったんです^^;。
そこから試行錯誤。
散歩を再開したり、御飯の量を減らしたりで2月末には2キロ半ほど減らせて、さらに3月に入っても減らした状態を維持しようとあれこれやりながら、さらに少しずつ減ってきて今に至ってます。
そうやって考えたらまだ3ヶ月ちょっとなんですよねえ。
でもかなり経ったような気がします。

4月半ばからは57キロ台半ばで安定していますので、このまま続けようと思っている次第。

今の問題は、この体重に体が慣れてくれないとダメだってことです。体重が減っても少し長めに散歩すると疲れる。持久力が無いって感じるのです。そのためには食べるのが一番なんですが、それだとやたら食べたくなってしまうので、このあたりをどうやって乗り切るのか。

少しずつ時間をかけて整えて行くしかないので焦らず、でも本格的な夏までにはなんとかしたいなあ。この状態で夏バテとかキツイだろうし^^;。

ではでは良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の朝の天気予報では、今日は雨が降る・・ということだったので、昨日のうちに少し多めに歩いておこうと思って森林公園へてくてくと行ってきました。

今回はおやつと飲み物、それからプラオカリナを入れた小さなリュックを背負って歩きました。気温もそこそこ上がり、歩いていると暑くなったので、薄いウインドブレーカーはリュックに入れて半袖Tシャツで歩きました。
お陰様で少し日焼けしたようです。

森林公園の中に野外ステージがあるんですよね。今はコロナ禍なこともあって誰も使わないので、そこで休憩にしました。

前からこのステージの上でオカリナを練習してみたいなと思ったのですが、ステージの縁に座っておやつを食べてるとどこからともなく虫が・・。尺取虫みたいなやつです。
これはダメだと場所を移動して木の無い所に座り直しました。なのにそこでも寄ってきます。よく見ると地面のあちこちに居ました。
仕方がないので立っておやつを食べ終えてから、そのままオカリナを取り出して音階など吹いてると、どこからともなく虫がひっついてます。どうやらぶらさがってるのが風に吹かれて来るようで、なんでそんなにうまく引っ付けるんだろうというくらい来ます。狙われてたのかな(笑)。

上から来るのでTシャツとか帽子にもついてるし、練習を続ける木にも慣れず帰ることにしました。

いや~、いつもならもう少し後の時期に増えるムシムシなのですが、今年はやっぱり少し早い気がします。

ということで、家に入る前、玄関先で服や帽子を叩いて虫がついていないチェックしてから家に入ってシャワーをしました。

森林公園へ行くのはしばらくお休みにしたいと思いました。

今朝はどんよりと曇っています。
このまま雨になるのかなあ。

先程鉢植えに水やりがてら見てみると、ヒメスミレの閉鎖花の一つが種を弾き終わって空っぽのさやだけが残っていました。
種はどこへ飛んだかわかりませんが、プランターの中に着地したものがあるといいのだけど。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は一日中雨降りでした。
雨ですが、また前の様に傘をさして出かけました。

先日なんでこんなに人が多いのかと思った北山へ。
雨降りだと流石に人もいないだろうと思ってゆっくり行ってきました。
でも湿度が高いので少し歩くとすぐに汗が滲んできて大変でした。
山らしい山ではないのですが、流石に山道と言ってもおかしくないのが北山だなあ。

で、池の畔にある東屋で汗を拭って一休み。

人もいないだろうと思ってオカリナも持っていきましたので、ベンチに座って少しだけ吹いてきました。
今回はいつものプラオカリナではなく、吟にしました。
本当に久しぶりに吹きましたが、やっぱり練習していないので音がボロボロです。
でも10分ほどですが、吹けてよかった^^。
いつもの古いスマホのカメラ機能でちょっとだけ撮ってみました。
東屋から外に向けて立て掛けて撮ったものですので、何も動きはありません^^;。



今までならもっと長く吹いていたんですが、雨が激しいからかあたりは薄暗しい長居する気になれずにさっさと帰ってきました。

でもやっぱり吟オカリナはザックに入れて山道を歩くには気を使いすぎます。

今度持っていくときはプラオカリナにしようと思いました。

吟はコロナ禍が落ち着いたら、カラオケルームにでも持ち込んで練習したいと思ってます。

ということで雨の中の散歩でした。

では良い一日を。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター