忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日よりもさらに雲が厚くなっていて
同じ時間でもおひさまの姿を見ることができませんでした。

いつもの通りベランダの鉢植えに水をやって、スミレチェックをしてきました。
本当に思うんだけど、拡大鏡の大きなものが欲しいなあ。芽の数を数えるのが辛い~~^^;。

以前、別の植物の隅っこに種が飛んで芽が出てきたと言うのを書いてましたが、その芽から伸びた本葉が少し大きくなってきたので移植してみました。
よく観察できるようになり、しげしげとみてみたら「これってスミレとは違うのでは?」と気がつきました。
双葉の形も大きさも似ていたし、一枚出ている本葉も他のものに似てるのでてっきりスミレだと思い込んでいましたが、スミレはどれも双葉の間から本葉が出ているのに、これは双葉の下の方から本葉が伸びている。
スミレだけどなにかの条件でこうなってるだけなのかも、という考えも捨てきれないのですが、なにか別の植物の種がこのベランダにやってきたのかもしれません。このまま大きくなるまで育つとなんの植物かわかるかな^^。


そして、昨日は散歩にホームセンターへ行ってきました。目的は日除シートでしたが、色んな種類があって一巻き10mとか、本格的に園芸やってる人用なのかな?そんなにたくさんいらないんですが^^;。お値段もそれなりにするのでやめておきました。また時々100均で探してみることにしました。
店内をウロウロ見ていたら、エアプランツが新しく入荷していたので299円のものを一つ買って帰りました。

手のひらより一周r小さいくらいのものです。エアプランツも種類がたくさんあり、これはカピタータという名前だそうです。これもうまく育つといいな。


どうもここ数日、調子が出ません。散歩も面倒くさいなと思ったりしてしまいます。思い切って外へ出ればいつもどおり歩くんですが、出るまでがダラダラしてしまう。
このところのどんよりした天気に影響されているのかなあ。

それでは良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日も鈍く丸いおひさまの形が見られる曇の厚い朝です。
鉢植えの様子を見ながらしばらくベランダにいましたが、朝から湿度が高い。

種まきしたスミレの双葉の数が、今朝も少し減ってしまってました。
それも仕方がないことなのかもしれませんが、やっぱり少し残念です。
それでもいくつかの小鉢の中では本葉が出てきていて、それを見るのが楽しみな朝の水やりです。
双葉の時は、大きさが違うことくらいしか違いがわかりませんでしたが、
本葉が大きくなってくると葉の形が違うので、別の種類なのが分かります。
これでもっと葉が増えてくると道の隅に咲いている状態の葉にさらに近づいてくることでしょう。
そこまで育ってくれるといいなあ、と思いながら見ています。

さて、この後、雲が薄くなるのか途切れるのかわかりませんが、昼前には晴れるような予報。手作りの日よけが少しでも役立つかなあ。

さて、昨日の日記ですが・・
昨日の雨の中も少し散歩してきて。お試しでスマホカメラで撮った動画をアップしました。
相変わらずブレブレな画像ですが、場所の感じはわかるかな?
時々ビニール傘が写り込んでる一分弱の動画です。



ということで今日もスタートしています。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
例年ならそろそろ梅雨入りの話題が聞かれる頃です。

今年は早く梅雨入りした割には、夏のような日が続いたりしてます。
昨日の午前中もベランダには時々強い日が差し込んできて、せっかく出た芽が少しずつ減ってます。
何でもいいから日よけになるものをと考えて、バスタオルなどを洗濯して物干しに掛けて日よけの代わりにしました(笑)。

その後、散歩がてら2駅向こうの百均に行って日よけになりそうなものを探しましたが、霜よけの不織布のシートしかありませんでしたが、これでも無いよりはいいかと一枚購入。
去年の夏にゴーヤのツルを這わせた支柱を使って簡単な日よけを作りました。不織布は4つ折りにしてあるので少しなりとも日差しが和らぎそう。
ですが昨夜から雨が振り始めて、今朝はどんより。この後、かなりの雨脚になるとか予報で言ってましたし、今日のところは簡易日よけの出番はなさそうだなあ。

スミレは種類によって日差しに強いもの弱いものがあるので、うちのポット蒔きでも強いものは成長の進み具合が顕著になってきて、弱いものは全くダメ(で終わってしまいそう)。
一番強いのは、道路脇で日差しも何のそので咲いていたスミレでしょうか。双葉も日差しにめげず成長して二枚目の本葉が出てきました。ここまで来るのに一ヶ月ほどかかってます。


弱いものは発芽してもそのままぐったりで、このところの日差しの強さがうらめしいくらいです。

で、ヒメスミレだけは日当たりの悪いところに蒔いたほうが成長しやすいかな。


さて、今日は湿度も高くなりそうな感じで空気が淀んでしまいそうなので、起きていきなり扇風機をまわしています。
また梅雨空に逆戻りだなあ。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター