忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夕、いつものようにぬか漬けきゅうりをテーブルに運んでいたときのこと。
ぬか漬けに気を取られてしまって左肩を入り口の柱にかなりガツッんとぶつけてしまいました。
痛みがひどくてその場にうずくまって、しばらくそのままでいました。
少ししてましになったのでぬか漬けをテーブルにおいて左肩をTシャツの上から触ってみると少し晴れてる感じ。後で湿布しなくちゃと思ってました。

食事を終えて湿布をしようと袖をめくると腫れてるところは擦り傷もできていてい、これで湿布をしたらまた別の痛みでうめきそうだと思ったので湿布はやめておきました。

寝るときになっても痛みがのこっていて、布団の上で左側に寝返りが打てない。
しばらくうつ伏せになったまま眠っていましたが、トイレに起きた時も痛みは続いてました。

今朝もまだまだ痛い。
腫れは少し治まっていて、擦り傷はそれほどでもなさそうだったので、先程湿布をしました。う~ん肩の骨が痛いような気がする。でも腕を動かすには影響がないので、何日か湿布しながら様子見ようと思ってます。

今回の痛みは一過性でしょうが、それにしても毎日どこか痛い~って言ってるような気がします。ため息出ちゃいますねえ。
はあ~^^;。

さて話は少しもどって、昨日の夕方、ポットのスミレのうち一番成長してるものを2本を別々の小さなポットに植え替えてみました。
これでちゃんと育ったら根が張るまで育ててから大きい鉢に移植しようと思ってます。
ちゃんと根付いたかと思う頃にまた画像を撮ろうと思います。

結局、いろいろな所から採って蒔いた種のうち育っているのは3箇所からだけになりました。
3箇所とも路地に咲いてるスミレから採ってきた種で、結果的に路地に咲いているものは強い・・・って単純に言えるのかもしれません。
でなきゃあれだけ過酷な環境で生き延びられないだろうなあ。
何も育たなかったポットを見ながら毎朝残念に思ったり、いろいろ考えながら今朝も水やりをしてきました。

空は薄曇りで弱い日差しが差し込んできていました。。
風がすこ~しひんやりしているのは湿気があるからかなあ。
今日もまた蒸し暑くなるんだろうなあ。

では良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は、薄曇りで始まりました。
この後はまた日差しが出てくるようで、少し湿気を感じるのでこのままだと蒸し暑い日になりそうです。

ここ数日、少し煮詰まった感じがあります。
どこからくるんだろ、このスッキリしないイライラ感。
やる気がなくて、投げ出して何もしたくない~みたいな感じなんだろうか。といっても投げ出すような事をやってるわけでもないんだけどなあ(笑)。

っと、一つには土曜日の説明会のストレスなんだろうなあとは思います。あれ以来少しイライラしてる^^;。もう理事会はやりたくないってホントに思います。

そんなこんなで少し気分転換できるかなと、昨日は北山を歩いてきました。
久しぶりに山用の靴を履いて、いつもの登り口から植物園それからぐるりと回ってダムの方へ出て帰ってきました。

山道の途中でクチナシの木が一本あって、一重の花を咲かせていました。雨が多いこの時期はめったにこないのでここの花を見るのも久しぶりでした。

植物園の中ではあじさいが綺麗に咲いていました。


その後、また山道を歩いて、ダムまで。
途中の小さな沢で茶色いカエルを見かけました、山の中なので多分ヤマアカガエルだと思いますが、足元をいきなりぴょんとはねていったので、足音に驚いて逃げていったのかな。

ダムまでいくとこちらでもざまざまな色合いのあじさいが開いていて、花の色が乏しい梅雨時期に彩りを添えていました。
残念ながら清掃作業中だったので、カメラを向けるのはやめておきました^^;。

昨日の日中は晴れて暑い日でした。また日焼けが濃くなったような気がします。


では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日の天気予報では日中は真夏日になるようです。

朝の日差しもとても強くて、日中に出ると日焼けは必至です。
もうすでに、腕などはかなり日焼けしてしまってますのでそれだけでも夏だなあと思ってしまいます。

最近、フラフラ感が戻ってきていて気圧や天気など気にかけています。
で、改めて気がついたのですが、どうやらこの時期の気圧は全体的に低めなのです。
今まではあまり気にしなかったのでよくわかりませんが、今年の梅雨入り以来天気図を見ても1004hPa(ヘクトパスカル)程度で高気圧と表記されています。その分低気圧はもっと低いことになるわけです。
このあたりの数値で高気圧だと体調的にかなりキツイなあ、と経験則で感じてしまうのでした。

一般的に天気や気象と体調ははっきりと関連付けられないそうです。これは関連が無いということではなく、無いともいえるし、あるとも言えるという状態で、現状科学的な立証はできていないということだそうです。

おそらく複数の条件が重なってこうなるんだろう、と自分では思ってますが、それもまた経験則でしか無い。なので自分的にどう感じるかを大事にしたいわけです。
「そうじゃない」と言う人がいても、それはあくまでも「その人にとって」の判断でしかありません。ただ、それはその人にとって「事実」であるならこちらとしては違うとは言えない。それが今のご時世でもあります。

ということで、その人の中だけで留めてその人なりの生活に役立てに活用すればいいだけのことなんでしょう。

まあ実際問題としては、今も日差しはサンサンとしているのに頭はぼ~っとしています。(笑)

そんなこんなの朝ですが・・・、まあ、今日も良い一日になりますように。^^
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター