ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の朝、どんよりしてるだけで雨が降らないとか書いていたら
そのあとしばらくして大雨注意のメールが届きました。
また六甲の方だけ降り出したのかなと思って、部屋でダラダラしていたら急に降り出ました。
かなりの降りで、雨音が部屋の中にも聞こえてくるほどでした。
いや~、なんか降らないって書いたほうが降るのかな。
昨日は、雨の勢いが緩むこと無く、逆に夕方ころには強まった感じで久しぶりに轟くような雨音。雷もなっていたし、流石に散歩に出ようという気にもなれなかったけど、今日もどうやら外に出ようという感じではありませんねえ。
梅雨の終わり頃の雨降りってこんなんだったと思い出しました。
昨日の雨は今朝になっても降り続いて、今朝は今朝で大雨注意のメールが6時頃に届きました。お隣の市では大雨の警戒レベ3が先程出たようです。
一部では線状降水帯が発生してるということで、また被害が出ないければよいのですが。
外からは、例の雨が降ったときに聞こえるフォーンと言う音が頻繁に聞こえてきます。はっきりとはわかりませんが、どこかの建物の排水の音のようですので、雨量が上がると音も頻繁になります。
それだけ外がすごい雨量なんだということなんでしょう。
話は変わって、このところかなり筋肉というか体が疲れてる感じがしてます。特に今月に入ってからそんな感じで、特に太ももと足の付根あたりが重いので、もしかして毎日やってる簡単スクワットが見かけよりも思ったよりも負荷がかかってるのかもしれないなあ。
無理せずにやっていかなくちゃね。
では良い一日を。
そのあとしばらくして大雨注意のメールが届きました。
また六甲の方だけ降り出したのかなと思って、部屋でダラダラしていたら急に降り出ました。
かなりの降りで、雨音が部屋の中にも聞こえてくるほどでした。
いや~、なんか降らないって書いたほうが降るのかな。
昨日は、雨の勢いが緩むこと無く、逆に夕方ころには強まった感じで久しぶりに轟くような雨音。雷もなっていたし、流石に散歩に出ようという気にもなれなかったけど、今日もどうやら外に出ようという感じではありませんねえ。
梅雨の終わり頃の雨降りってこんなんだったと思い出しました。
昨日の雨は今朝になっても降り続いて、今朝は今朝で大雨注意のメールが6時頃に届きました。お隣の市では大雨の警戒レベ3が先程出たようです。
一部では線状降水帯が発生してるということで、また被害が出ないければよいのですが。
外からは、例の雨が降ったときに聞こえるフォーンと言う音が頻繁に聞こえてきます。はっきりとはわかりませんが、どこかの建物の排水の音のようですので、雨量が上がると音も頻繁になります。
それだけ外がすごい雨量なんだということなんでしょう。
話は変わって、このところかなり筋肉というか体が疲れてる感じがしてます。特に今月に入ってからそんな感じで、特に太ももと足の付根あたりが重いので、もしかして毎日やってる簡単スクワットが見かけよりも思ったよりも負荷がかかってるのかもしれないなあ。
無理せずにやっていかなくちゃね。
では良い一日を。
PR


今朝もまたどんよりと雲がかかった朝です。
蒸し暑さばかりが続いて、雨らしい雨の日がかなり少ない梅雨という感じです。
でも、鳴き出したセミが少しずつ増えていて、昨日も近所の散歩中に聞こえていました。
例年ならセミが鳴き始めたら梅雨の雨空も終わってその後うるさいほどのセミが鳴き始めるのですが、今年はあちらで少し、こちらで数匹という感じの鳴き方。
これもまた例年とは違って感じられることの一つです。
そういえば、昨日池の周りを散歩してる途中で、セミの鳴き声以外で、トンボが飛んでいるのも見かけました。
それも赤っぽいトンボだったので、これもまた珍しいなと思ったのでした。
さて、ベランダのスミレですが、プランターに植えていたヒメスミレが葉を出さなくなってしばらく立ちましたので思い切って株を取ました。
根の部分が思ったよりも長く張っていたのには驚きました。あとは土を掘り返しておいてあります。また数日したら新たに土を足して、今小さなポットに植えているもの一つをまるごと植え替えようと考えています。
先日画像を載せた葉がいっぱい茂ってるポットが植え替え候補かなあ。
おそらくあのスミレが一番力強く成長してる・・と思う。それとあの画像のものは白いスミレ(オトメスミレ)から採ってきた種なので白いスミレが咲くはずなので、そちらも期待したいところです。
それか、先日買い物時に立ち寄ったホームセンターで売っていたハーブの苗にしてもいいかも。今、気になってるハーブが2種類あって、一つはバジル。もう一つはシソです。
あちらでハーブと呼ばれているものには、シソの仲間がたくさんありますが、シソそのものは聞いたことがありません。日本では和ハーブと呼ばれてるんですけどねえ。
ということでどうするか考えるのも楽しみです。
今日もまt降りそうで降らない、降らないと思ったら突然降ってくるような不安定な空模様になりそうです。気温もまた夏日、あるいは真夏日にまで上がりそうな蒸し暑い一日になるんでしょう。
こういう天気が続くからか、体調も今ひとつスッキリしません。
ダラダラと過ごしたいと思います。
では良い一日になりますように。
蒸し暑さばかりが続いて、雨らしい雨の日がかなり少ない梅雨という感じです。
でも、鳴き出したセミが少しずつ増えていて、昨日も近所の散歩中に聞こえていました。
例年ならセミが鳴き始めたら梅雨の雨空も終わってその後うるさいほどのセミが鳴き始めるのですが、今年はあちらで少し、こちらで数匹という感じの鳴き方。
これもまた例年とは違って感じられることの一つです。
そういえば、昨日池の周りを散歩してる途中で、セミの鳴き声以外で、トンボが飛んでいるのも見かけました。
それも赤っぽいトンボだったので、これもまた珍しいなと思ったのでした。
さて、ベランダのスミレですが、プランターに植えていたヒメスミレが葉を出さなくなってしばらく立ちましたので思い切って株を取ました。
根の部分が思ったよりも長く張っていたのには驚きました。あとは土を掘り返しておいてあります。また数日したら新たに土を足して、今小さなポットに植えているもの一つをまるごと植え替えようと考えています。
先日画像を載せた葉がいっぱい茂ってるポットが植え替え候補かなあ。
おそらくあのスミレが一番力強く成長してる・・と思う。それとあの画像のものは白いスミレ(オトメスミレ)から採ってきた種なので白いスミレが咲くはずなので、そちらも期待したいところです。
それか、先日買い物時に立ち寄ったホームセンターで売っていたハーブの苗にしてもいいかも。今、気になってるハーブが2種類あって、一つはバジル。もう一つはシソです。
あちらでハーブと呼ばれているものには、シソの仲間がたくさんありますが、シソそのものは聞いたことがありません。日本では和ハーブと呼ばれてるんですけどねえ。
ということでどうするか考えるのも楽しみです。
今日もまt降りそうで降らない、降らないと思ったら突然降ってくるような不安定な空模様になりそうです。気温もまた夏日、あるいは真夏日にまで上がりそうな蒸し暑い一日になるんでしょう。
こういう天気が続くからか、体調も今ひとつスッキリしません。
ダラダラと過ごしたいと思います。
では良い一日になりますように。


先日あまぞんに注文した靴が予定よりも少し早く、昨日届きました。
ここ何年か、ニューバランスというメーカーのジョギング・ウォーキング用の靴を買うことにしています。
有名メーカーですので、値段もそれなりに高価なものが多いのですが、こういうメーカーさんは毎年新しい製品を開発していたりするので、型落ち商品が安く手に入ることもあります。
で、いつもそういう型落ちのものを買うのですが、旧モデルなので色の種類があまりない場合もあります。
今回は選んだシューズの中ではレモン色というのがが安かったので注文したのですが、届いた色がどちらかというと蛍光色に近い感じちょっと残念。でも靴の色を気にするのは使い始めてしばらくだけです。あとは少しずつ汚れてくるのであまり気にはならなくなるはず(笑)。
早速、部屋の中で履いてみると、今までのものよりも随分と足にピッタリきます。型落ちとはいえ、今まで数年履いていましたから、その間にいろいろと変わったのかな。
靴の形や底の厚さも少し違ってるし、足を入れたときの感じが全く違う。フィット感がかなり良い。
とは言っても、いきなりこれを履いていつもの散歩とか走ったりは無理ですので、靴を履いて近所のスーパーにキュウリを買いに行きました。雨も降ってませんでしたのでためし履きにはちょうど良かったです。
地面を踏みしめるときの感じが今までと明らかに違いました。これは色はともかくアタリだったなあと思いました。いい買い物をしたなあと思ってたんですが・・・。
しばらく履いていると足の甲が靴のベロと擦れて痛みが出てきました。初めてなので素足ではいてましたので、これは仕方ないことかもしれません。でもこなれるまではしばらくソックスを履かないとダメだぁと思いました。
こういう細かいところがあるので、履いて様子を見て慣らしていかないとダメなのです。
まあ何日か履いていたら具合も変わってくるでしょうし、早く慣らしが終わるといいな。
ということで、昨日は近所をちょこっとだけ歩いて終わりです。
日中の気温も30度を超えていたようで、それだけで汗でびっしょりになりました。
セミもしっかり鳴き始めてるし、今の大雨は例年なら梅雨末期の豪雨とでも言えるほどのものです。
もう梅雨が終わったことにしてもいいんじゃないかな。
今日もまた暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
ここ何年か、ニューバランスというメーカーのジョギング・ウォーキング用の靴を買うことにしています。
有名メーカーですので、値段もそれなりに高価なものが多いのですが、こういうメーカーさんは毎年新しい製品を開発していたりするので、型落ち商品が安く手に入ることもあります。
で、いつもそういう型落ちのものを買うのですが、旧モデルなので色の種類があまりない場合もあります。
今回は選んだシューズの中ではレモン色というのがが安かったので注文したのですが、届いた色がどちらかというと蛍光色に近い感じちょっと残念。でも靴の色を気にするのは使い始めてしばらくだけです。あとは少しずつ汚れてくるのであまり気にはならなくなるはず(笑)。
早速、部屋の中で履いてみると、今までのものよりも随分と足にピッタリきます。型落ちとはいえ、今まで数年履いていましたから、その間にいろいろと変わったのかな。
靴の形や底の厚さも少し違ってるし、足を入れたときの感じが全く違う。フィット感がかなり良い。
とは言っても、いきなりこれを履いていつもの散歩とか走ったりは無理ですので、靴を履いて近所のスーパーにキュウリを買いに行きました。雨も降ってませんでしたのでためし履きにはちょうど良かったです。
地面を踏みしめるときの感じが今までと明らかに違いました。これは色はともかくアタリだったなあと思いました。いい買い物をしたなあと思ってたんですが・・・。
しばらく履いていると足の甲が靴のベロと擦れて痛みが出てきました。初めてなので素足ではいてましたので、これは仕方ないことかもしれません。でもこなれるまではしばらくソックスを履かないとダメだぁと思いました。
こういう細かいところがあるので、履いて様子を見て慣らしていかないとダメなのです。
まあ何日か履いていたら具合も変わってくるでしょうし、早く慣らしが終わるといいな。
ということで、昨日は近所をちょこっとだけ歩いて終わりです。
日中の気温も30度を超えていたようで、それだけで汗でびっしょりになりました。
セミもしっかり鳴き始めてるし、今の大雨は例年なら梅雨末期の豪雨とでも言えるほどのものです。
もう梅雨が終わったことにしてもいいんじゃないかな。
今日もまた暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
