ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝から蝉がうるさく鳴いています。
今朝はいつもの時間に目が覚めなくて気づいたら8時を過ぎていました。
昨日は疲れるほど歩き回ったということではないのですが・・・。
午前中は放送大学の単位認定試験を仕上げてしまいました。
少しずつやるつもりで一通り目を通していたのですが、チマチマやるのが面倒くさくなってしまったので一気にやりました。それでも全部で2時間ほどかかりました。
その後、手元に置いても仕方ないのですぐに郵送して、あとは野となれ・・・ですね。
これで少しのんびりできる?
で、午後はいつもの川沿いへ出て、そこから遡ってみました。
行き着く先は北山のいつもの入り口です。
昨日は本格的にセミが鳴いていたのでちょっと撮ってみました。
けれど先程ベランダに出たらもっとたくさん鳴いていました。
天気予報を見ると今日は33度くらいまで気温が上がるそうです。
熱中症に気をつけなくちゃ。
では良い一日を。
今朝はいつもの時間に目が覚めなくて気づいたら8時を過ぎていました。
昨日は疲れるほど歩き回ったということではないのですが・・・。
午前中は放送大学の単位認定試験を仕上げてしまいました。
少しずつやるつもりで一通り目を通していたのですが、チマチマやるのが面倒くさくなってしまったので一気にやりました。それでも全部で2時間ほどかかりました。
その後、手元に置いても仕方ないのですぐに郵送して、あとは野となれ・・・ですね。
これで少しのんびりできる?
で、午後はいつもの川沿いへ出て、そこから遡ってみました。
行き着く先は北山のいつもの入り口です。
昨日は本格的にセミが鳴いていたのでちょっと撮ってみました。
けれど先程ベランダに出たらもっとたくさん鳴いていました。
天気予報を見ると今日は33度くらいまで気温が上がるそうです。
熱中症に気をつけなくちゃ。
では良い一日を。
PR


明け方から降り出したようで、目を覚ましてベランダに出てみるとひんやりと湿った空気とパラパラという雨音がしていました。
昨日も気温の割にはひんやりした風が時折吹いていて、空のアチラコチラに入道雲が出てました。
夏の入道雲というよりも、空の半分くらいが黒っぽい雲で、その上にいくつもいくつも真っ白な入道雲ができているという、ちょっと変わった光景でした。
二駅向こうスーパーまで川沿いに歩いて行き、買い物をした帰りは荷物が多いので電車で戻ってきました。
流石に歩いていると汗がにじみ、入道雲の白さとセミの合唱が少しばかり夏が始まったって雰囲気にさせてくれました。
あ、そういえば画像取り忘れてた^^;。
今年は暑い夏になるのかなと思っていたら、ここ数日のひんやりした空気に一息ついています。
でも世界的に見ると北米の方ではかなりの熱波になっていて、アメリカの方でも40度くらいまで上がったとか言うのも聞きましたが、いつものカナダニュースでは先週まで西海岸のほう50度近い気温になって森林火災がアチラコチラで発生していると伝えていました。
北極海の氷が溶け出してるとか、カナダの山中では氷河が溶けて大きな地すべりが発生したなども伝えていましたので、かなり気温の波が大きくうねっている状態なのが分かります。
おそらくこのあと日本あがりも熱波が来るかもしれません。
こればかりは地球全体の気象が関係しているので注意したところでどうにもできないですが、とりあえず自分の体調に気をつけて過ごすようにしておかないと。
今日も午後になると気温が急に上がりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
昨日も気温の割にはひんやりした風が時折吹いていて、空のアチラコチラに入道雲が出てました。
夏の入道雲というよりも、空の半分くらいが黒っぽい雲で、その上にいくつもいくつも真っ白な入道雲ができているという、ちょっと変わった光景でした。
二駅向こうスーパーまで川沿いに歩いて行き、買い物をした帰りは荷物が多いので電車で戻ってきました。
流石に歩いていると汗がにじみ、入道雲の白さとセミの合唱が少しばかり夏が始まったって雰囲気にさせてくれました。
あ、そういえば画像取り忘れてた^^;。
今年は暑い夏になるのかなと思っていたら、ここ数日のひんやりした空気に一息ついています。
でも世界的に見ると北米の方ではかなりの熱波になっていて、アメリカの方でも40度くらいまで上がったとか言うのも聞きましたが、いつものカナダニュースでは先週まで西海岸のほう50度近い気温になって森林火災がアチラコチラで発生していると伝えていました。
北極海の氷が溶け出してるとか、カナダの山中では氷河が溶けて大きな地すべりが発生したなども伝えていましたので、かなり気温の波が大きくうねっている状態なのが分かります。
おそらくこのあと日本あがりも熱波が来るかもしれません。
こればかりは地球全体の気象が関係しているので注意したところでどうにもできないですが、とりあえず自分の体調に気をつけて過ごすようにしておかないと。
今日も午後になると気温が急に上がりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。


昨日も午前中はかなり暑くて外へ出たくなくなる程でしたが、
昼前にまたしても天気が変わって、大雨注意メールが届と空には真っ黒な雲が流れてきてかなり不安定でした。
で、しばらくすると空一面が梅雨時の曇り空のようになってしまいましたが、気温がかなり下がっていました。
おそらくまたまた北からの寒気が流れてきたんでしょう。
せっかくなので少しジョギングしてくることにしました。ここしばらく思っていたのだけど、気温が高いと少し走ってもそれだけで息切れしてしまうんですよね。日差しもないし、気温も低めなので散歩よりもスロージョギングにしました。
もちろん途中で雨が降ってきても良いように、ジョギング用の化繊の上下、靴も先日まで入っていた古いランニングシューズを履きました。
靴は処分してしまおうかとも思っていたんですが、梅雨が開けるまで天気が怪しいときはこちらを使おうとしばらく残しました。
今までと比べるとかなりゆっくりで力を抜いて走ってみました。走ったのはいつもの墓地を通り抜けて火垂るの墓のある池の周りをグルっと回って戻ってくるというい5キロのコースです。調子よく走れると32分ちょっとで走るんですが、昨日は40分ほどでした。気温などの関係もあるんでしょうけどかなり楽でした。
ここ何回かは、この5キロが走りきれなくて、途中でギブアップしてしまうことが多かったのですが、流石に昨日の天候とゆっくりしたペースだと余裕で完走しました。
そしてこれからは、涼しくなるまでは時間を気にせずにゆ~っくりゆ~っくりのジョギングに切り替えることにしました。^^
まあ前のように毎日走ってるわけじゃないし、週イチかせいぜい2回。他の日は近所をウロウロ散歩してます。たまには買い物に行って散歩の代わりにしてるという時もあります。
これも無理をしないの一環ですね。今の自分にとっては「まだまだ行ける、まだ余裕が残ってる状態で止める」が無理をしないという事です。
無理をしない=頑張りすぎない・・・なのですが、頑張りすぎないってどこまでのことをいうのかあまりに不確かなので、もっと明確に「気持ちに余裕があるうちに止める」ってことに切り替えたのでした。
もちろんジョギングだけじゃなくて、いろんなことに対して。無理をしない、というのが今の目標、というか今後のモットーでもあります。
ちょっと考え方が緩やかになってきたのかな。
これも年齢のせいかな、とか思ったりしたりして(笑)。
そういえば、明け方に大雨が降ったらしくて、起きると大雨注意のメールが届いていました。
そのせいか、今朝もちょっとしのぎやすい気温の朝です。でも昨日のジョギングの疲れはしっかり出てるので、今日はのんびり過ごしましょ。
では良い一日を。
昼前にまたしても天気が変わって、大雨注意メールが届と空には真っ黒な雲が流れてきてかなり不安定でした。
で、しばらくすると空一面が梅雨時の曇り空のようになってしまいましたが、気温がかなり下がっていました。
おそらくまたまた北からの寒気が流れてきたんでしょう。
せっかくなので少しジョギングしてくることにしました。ここしばらく思っていたのだけど、気温が高いと少し走ってもそれだけで息切れしてしまうんですよね。日差しもないし、気温も低めなので散歩よりもスロージョギングにしました。
もちろん途中で雨が降ってきても良いように、ジョギング用の化繊の上下、靴も先日まで入っていた古いランニングシューズを履きました。
靴は処分してしまおうかとも思っていたんですが、梅雨が開けるまで天気が怪しいときはこちらを使おうとしばらく残しました。
今までと比べるとかなりゆっくりで力を抜いて走ってみました。走ったのはいつもの墓地を通り抜けて火垂るの墓のある池の周りをグルっと回って戻ってくるというい5キロのコースです。調子よく走れると32分ちょっとで走るんですが、昨日は40分ほどでした。気温などの関係もあるんでしょうけどかなり楽でした。
ここ何回かは、この5キロが走りきれなくて、途中でギブアップしてしまうことが多かったのですが、流石に昨日の天候とゆっくりしたペースだと余裕で完走しました。
そしてこれからは、涼しくなるまでは時間を気にせずにゆ~っくりゆ~っくりのジョギングに切り替えることにしました。^^
まあ前のように毎日走ってるわけじゃないし、週イチかせいぜい2回。他の日は近所をウロウロ散歩してます。たまには買い物に行って散歩の代わりにしてるという時もあります。
これも無理をしないの一環ですね。今の自分にとっては「まだまだ行ける、まだ余裕が残ってる状態で止める」が無理をしないという事です。
無理をしない=頑張りすぎない・・・なのですが、頑張りすぎないってどこまでのことをいうのかあまりに不確かなので、もっと明確に「気持ちに余裕があるうちに止める」ってことに切り替えたのでした。
もちろんジョギングだけじゃなくて、いろんなことに対して。無理をしない、というのが今の目標、というか今後のモットーでもあります。
ちょっと考え方が緩やかになってきたのかな。
これも年齢のせいかな、とか思ったりしたりして(笑)。
そういえば、明け方に大雨が降ったらしくて、起きると大雨注意のメールが届いていました。
そのせいか、今朝もちょっとしのぎやすい気温の朝です。でも昨日のジョギングの疲れはしっかり出てるので、今日はのんびり過ごしましょ。
では良い一日を。
