ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も強い日差しとうるさい蝉の鳴き声の朝です。
今日も暑くなりそうだなあ。
昨日は、9時過ぎに眼科に行こうと家を出たのですが
眼科に行ってみると閉まっていました。
そういえばいつも処方箋薬をもらう薬局も閉まってた。
あれれ?なんでだろう。もう一軒近所にある医院の近くまで行くとシャッターが降りたままでした。
う~ん、なぜどこも休みなんだろうと思いながら家に戻ってきて子供に話をすると。
オリンピックで海の日の祝日が移動し手休みになったんだと言うのです。
それって23日のことじゃなかったっけ?と思って調べたら23日は23日で休みになってる。
なので土日を入れると4連休になる、と知りました。
こんなことなら水曜に行っておけばよかった。
どうせ点眼薬をもらうだけだったのに、と出鼻をくじかれた気分でした^^;。
その後ダラダラ気分になってしまってゴロゴロ、ウトウト。
一昨日行った北山の動画に字幕を入れたりして過ごしました。
いつもよりも少し長めになりましたが、北山の入り口からダムまでところどころ撮ったものをつなぎ合わせた6分ほどの動画になりました。
まあ、見返したらひたすら歩いてる(景色が動く)だけの動画なんですが、北山ってこんな感じというのが画像よりもわかりやすいかな?
では良い一日を。
今日も暑くなりそうだなあ。
昨日は、9時過ぎに眼科に行こうと家を出たのですが
眼科に行ってみると閉まっていました。
そういえばいつも処方箋薬をもらう薬局も閉まってた。
あれれ?なんでだろう。もう一軒近所にある医院の近くまで行くとシャッターが降りたままでした。
う~ん、なぜどこも休みなんだろうと思いながら家に戻ってきて子供に話をすると。
オリンピックで海の日の祝日が移動し手休みになったんだと言うのです。
それって23日のことじゃなかったっけ?と思って調べたら23日は23日で休みになってる。
なので土日を入れると4連休になる、と知りました。
こんなことなら水曜に行っておけばよかった。
どうせ点眼薬をもらうだけだったのに、と出鼻をくじかれた気分でした^^;。
その後ダラダラ気分になってしまってゴロゴロ、ウトウト。
一昨日行った北山の動画に字幕を入れたりして過ごしました。
いつもよりも少し長めになりましたが、北山の入り口からダムまでところどころ撮ったものをつなぎ合わせた6分ほどの動画になりました。
まあ、見返したらひたすら歩いてる(景色が動く)だけの動画なんですが、北山ってこんな感じというのが画像よりもわかりやすいかな?
では良い一日を。
PR


今朝も晴れて酷く強い日差しがベランダに照りつけてきています。
外ではクマゼミのシャシャシャという鳴き声が暑苦しさに拍車をかけてます。
一昨日甲山方面を散歩した折にヒグラシの声が少しだけ聞こえていました。
家の近所ではめったに聞かれないので、動画で撮ったのですが、残念なことにかすかにしか聞こえずアップしませんでした。
で、昨日は北山公園を歩いていたら割と近くで鳴いていましたので、鳴き声だけアップします。
他の蝉と違って鳴き声が涼し気なのが良いです^^。
さて、先週だったかベランダの蜂の巣を撤去したところから晩柑という柑橘を頂きました。愛媛の親戚の家で撮れたものだそうです。愛媛といえばいろんな柑橘を作るところ。
で、その晩柑です。
皮がけっこう分厚くて、ザボン(ボンタン)のような感じかなあ。すっぱくないほんのり甘いミカンでした^^。
さて、このあとはまた気温が上がりそうです。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
外ではクマゼミのシャシャシャという鳴き声が暑苦しさに拍車をかけてます。
一昨日甲山方面を散歩した折にヒグラシの声が少しだけ聞こえていました。
家の近所ではめったに聞かれないので、動画で撮ったのですが、残念なことにかすかにしか聞こえずアップしませんでした。
で、昨日は北山公園を歩いていたら割と近くで鳴いていましたので、鳴き声だけアップします。
他の蝉と違って鳴き声が涼し気なのが良いです^^。
さて、先週だったかベランダの蜂の巣を撤去したところから晩柑という柑橘を頂きました。愛媛の親戚の家で撮れたものだそうです。愛媛といえばいろんな柑橘を作るところ。
で、その晩柑です。
皮がけっこう分厚くて、ザボン(ボンタン)のような感じかなあ。すっぱくないほんのり甘いミカンでした^^。
さて、このあとはまた気温が上がりそうです。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。


このところ朝から暑い、ということだけが頭にあって他のことが思い浮かびません。
今朝も少しベランダに出て暑さのあまりすぐに退散してきました。
それでも日中は少しは外に出て散歩などするようにしていますが、
外に出るだけで、汗が出てきてるのがわかるほどまともじゃない汗が出ます。
散歩に行くときは水を入れた小さなペットボトルも忘れずに持って出ますが、飲む頃にはぬるま湯になっています。
氷を入れたマイボトル、という手もあるのだけど、散歩の時は小さな肩掛けバッグだけなので、ボトルは入らないのですよねえ。山歩きの用のサコッシュという小さなバッグで、汗で汚れてもそのまま洗濯物と一緒に洗えるお手軽なものです。大きくなると体に当たる部分が増えてそれだけ汗をかきやすくなるというのもあるので、できれば手ぶらで出たいんだけど、ポケットにものが入ってると歩くのに邪魔なので小銭入れやケータイなどはビニール袋に入れて、それをバッグに入れて歩いてます。
ちなみにビニール袋は汗濡れ防止用です。
で、昨日も少し歩いてきました。
尻切れトンボ動画になってしまいましたが、ここは甲山のそばなのでまだ木陰が涼しかったけど、上がってくるまでに流れ落ちる汗の多さに笑ってしまいました。
さてうまくトンボは見られたかなあ(笑)。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
今朝も少しベランダに出て暑さのあまりすぐに退散してきました。
それでも日中は少しは外に出て散歩などするようにしていますが、
外に出るだけで、汗が出てきてるのがわかるほどまともじゃない汗が出ます。
散歩に行くときは水を入れた小さなペットボトルも忘れずに持って出ますが、飲む頃にはぬるま湯になっています。
氷を入れたマイボトル、という手もあるのだけど、散歩の時は小さな肩掛けバッグだけなので、ボトルは入らないのですよねえ。山歩きの用のサコッシュという小さなバッグで、汗で汚れてもそのまま洗濯物と一緒に洗えるお手軽なものです。大きくなると体に当たる部分が増えてそれだけ汗をかきやすくなるというのもあるので、できれば手ぶらで出たいんだけど、ポケットにものが入ってると歩くのに邪魔なので小銭入れやケータイなどはビニール袋に入れて、それをバッグに入れて歩いてます。
ちなみにビニール袋は汗濡れ防止用です。
で、昨日も少し歩いてきました。
尻切れトンボ動画になってしまいましたが、ここは甲山のそばなのでまだ木陰が涼しかったけど、上がってくるまでに流れ落ちる汗の多さに笑ってしまいました。
さてうまくトンボは見られたかなあ(笑)。
今日も熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
